無秩序混乱自宅

片づけられない人必見!片づけでまず気をつけてほしい3つのこと

2021/07/07

コロナ禍でおうち時間が増え、自宅の居心地をよくしたいと片づけに挑戦する人が増えています。

けれど、うまく片づけられない、どこから手をつけていいのかわからないと悩んでいる方も多くいるようです。片づけは、「今からやろう!」と急に思い立ってすぐにできるものではありません!

掃除収納への苦手意識が強い故に、日々さまざまな工夫をこなしてスッキリなお家をキープ、そこで得たノウハウを発信しているライターのおおつかはじめさんに、片づける前にまず気をつけて欲しい3つの取り組みについて教えてもらいました

2018年にアウトドアに魅了され、年間5回以上家族でキャンプに行くアクティブママ。10年のレストラン勤務経験...

>>>おおつかはじめの記事をもっと見る

ポイント1.片づける場所を決める

片づけるうえで大切なことは、きちんと区切りをつけること。区切りをつける有効な方法は「片づける場所」を決めることです。

たとえば、一気に片づけようと思い始めたのはいいけれど、途中でどこまでやったらいいのかわからなくなり、結局「もういいや」と諦めてしまうことはありませんか?その後、再びやろうと思っても、できないことのほうが多いのです。

コツは小範囲から挑戦すること。

キッチンなら食器棚だけ、寝室ならクローゼットだけと場所を限定することで、時間が短く済むうえに、終わったときの達成感が得られるので、また片づけようと気持ちが続くのです。

ポイント2.収納グッズを買わない

白い背景のプラスチック製の収納ケース
Wako Megumi/gettyimages

片づけする前に収納グッズを購入する方がいますが、それはNGです。

先に購入してしまった場合、収納グッズが足りなくなってしまったり、サイズが合わなくて使えなかったりなど、余計な「手間」と「もの」が増えてしまうことになりかねません。

いらないものを処分して、整理整頓する場所を決めたうえで購入するのがベターです。

収納グッズも「もの」の1つ。グッズだけがどんどん増えていくとごちゃついた印象を与えるので注意しましょう。

ポイント3.ゴミ収集の日を確認する

ゴミと一緒にアジアの主婦
bee32/gettyimages

単純なことのようで、実はとても重要なのがゴミ収集の日を確認すること。

片づけをしていると、可燃不燃以外のゴミが意外と多いことに気づきます。粗大ゴミや古着を出す日、出し方がぱっと頭に浮かびますか?

きちんと把握していないと、せっかく片づけ終わったものを放置してしまう原因となり、片づけを最後まで終わらせることができません。

住んでいる居住区によって方法は変わりますが、ホームページや市町村のチラシで確認し、きちんと処分することが重要です。

すっきりしたお部屋でおうち時間を楽しく過ごそう!

片づいた部屋で過ごすのはとても快適で、おうち時間をとても有意義に過ごせるようになります。

今回ご紹介した3つのポイントに気をつけて進めていけば、きっと片づけ上手になれるはず!

とくに片づけに不慣れな方にはとてもおすすめの方法なので、取りかかる前に一度確認してみてください。

◼︎執筆/おおつかはじめさん…2018年にアウトドアに魅了され、年間5回以上家族でキャンプに行くアクティブママ。10年のレストラン勤務経験のある調理師でもあり、その経験を生かしたアウトドア飯も発信。インスタグラムは@hazime1106。

編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND