家族がいながら毎月の食費が3万円台という、サンキュ!STYLEライターのみさむーさん。業務スーパーでは、コスパの高い商品を厳選して購入しています。達人は、業務スーパーでどんなものを買っているのでしょうか。「常にストックがないと不安」「コスパ最高!」と言わしめる逸品を教えてもらいましょう。
「コスパが最高すぎる!」
まずは、「コスパが最高すぎる」と絶賛するこちらの焼き鳥、「ジャンボ炭火焼きタレ付き鶏もも串」。20本入りの大容量で冷凍食品です。タレはたっぷり、お肉は大きくてプリプリ。食べごたえも抜群なのだそう。
たっぷりのタレと、ちょっと焦げ目のついた鶏が食欲をそそりますよね。冷凍から食べたい分だけをおろしたら、電子レンジで温めるだけ。時間のないときや、ちょっとした1品にももってこいです。
普通に食べてもおいしいのですが、みさむーさんはアレンジをして楽しむことも。串から焼き鳥をはずして、スクランブルエッグと一緒にご飯にのせれば「焼き鳥丼」に。卵と白だしで煮込めば親子丼に。また、焼き鳥と顆粒だしでお箸がとまらないほどのおいしい炊き込みご飯ができるのだそう。
業務スーパーにはさまざまな焼き鳥が売られていますが、お肉も大きくて、電子レンジで調理ができるこちらがおすすめだと言います。
「常にストックしておかないと不安!」
日ごろは八百屋さんで野菜を購入しているみさむーさんですが、業務スーパーの冷凍野菜も使いやすくてお気に入り。とくにこちらの「ごぼうにんじんミックス」は、時短にも節約にもなる。しかも多様に使えて、「常にストックしておかないと不安」とまで言わせる商品です。
みさむーさんは、きんぴらごぼうはもちろん、かぼちゃとあえてサラダにしたり、野菜が足りないな、というときはおみそ汁にいれて、具だくさんのみそ汁にするのだそう。幅広いメニューに使えるので「少なくなってきたらソワソワしてしまう」というほどお気に入りの商品です。
「今までなんで買わなかったの?」
1kgと大容量。お値段も魅力的な業務スーパーのマヨネーズ。でも、大容量すぎてなかなか手が出せないという人もいるかもしれません。みさむーさんも、「今まで使い慣れていたマヨネーズから替えるときは少し緊張しました」と言います。しかし、実際に使ってみると「今までなんで買わなかったの?」と驚くほどのクオリティ。すっぱすぎずマイルドな味わいで、子どもにもおすすめなのだそう。
「コスパ最強の豆は業務スーパーにあり!」
豆から挽けるタイプのコーヒーメーカーを愛用中で、みさむーさんは、毎日挽きたてのコーヒーを片手に株価や経済情報をチェックしています。そんなみさむーさんが最近お気に入りなのがこちらの「ラグジュアリッチコーヒー豆400g」です。中深煎りで苦みがあり、ミルクとの相性も抜群。
驚くべきはそのコスパ。みさむーさんは、400gの豆を496円で買っているので、1杯10gで計算するとなんと約12円!「コーヒーショップの豆に比べれば、味や香りは劣る部分もありますが、毎日気軽に楽しむコーヒーであれば申し分ありません。」と言います。コスパは最強と言えるでしょう。
まとめ
節約と投資で、年間400万円以上の貯蓄をつづけているみさむーさん。毎月の食費も3万円台におさえるなど、まさに貯蓄のプロ。そんなみさむーさんも愛用する業務スーパーですが、節約のプロはコスパの高い商品をねらって購入しているのがポイント。安いからと大量に買いすぎるのではなく、お気に入りの厳選アイテムを見つけて、必要な分だけ買い、それらをうまく日々の食卓で活用しているのです。
「お得なものを買うようにしているけれど、なかなか貯金が増えない」という人も多いですよね。みさむーさんの業務スーパーの活用方法、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。