お金が貯まる人が夜にすること&やめたこと

2019/08/06

毎日家事に追われて気づけばこんな時間!!ああもう寝なきゃ!の繰り返しですよね。貯め上手な人に共通するのは”今まで夜に行っていたことを潔くやめた”という事。一体どんな事をやめたら貯め癖がつくの!?

こだわっていた晩酌をやめた⇒子どもとの時間にシフト

出典:サンキュ!ブロガーユッカさん

”ビール飲むママ嫌い”この一言で、毎晩の晩酌をやめたのはサンキュ!ブロガーユッカさん。やめたことで食費もダウン、飲んでいた時間を子供と接する時間にシフトチェンジ。ゴミの量も減り一石二鳥ですね。

寝る前、床に物は置かない⇒スッキリ目覚める

出典:サンキュ!ブロガーひいらぎりおさん

年間100万円貯蓄を毎年継続しているサンキュ!ブロガーひいらぎりおさんが作った夜のルールは”床にものを置かない”この1点のみ。朝から山積みになったテーブル片付けは、目覚ましにちょうどいいのだとか。

ストレスを明日に持ち越さない⇒翌日が充実する

出典:サンキュ!ブロガー木下恵梨さん

貯蓄1,000万円を達成したサンキュ!ブロガー木下恵梨さんが夜に意識していることは、ストレスを明日まで持ち越さないということ。イライラすることは仕方のないことですが、それをいかに自分で消化するのかが問題ですよね。ストレス解消法をしたうえで、お酒を飲んで寝る!で発散されるそうです。

夜に考え事をしない!⇒朝活にシフト

出典:サンキュ!ブロガーIDUMIさん

夜1人になったときに人間あれやこれやと考えるものですが、大体夜に出る答えってネガティブですよね。”もうこんな気分になるなら早く寝てしまおう!”と悟ったのがサンキュ!ブロガーIDUMIさん。夜は早く寝て朝早く起きるがベストだと気づいたそうです。

負担になる朝活をやめた⇒ゆる~い朝活で心に余裕が

出典:サンキュ!ブロガーごえもんママさん

サンキュ!ブロガーごえもんママさんは、”毎朝早起きして朝活しなきゃ!!”ではなく、早く起きた時に夕食の下ごしらえを1品だけするという、ゆる~い朝活を実践。1品準備してあると心の余裕が変わりますし、惣菜が外食も減るので食費ダウンも期待できますね。

現実的に貯蓄をしている人の夜の過ごし方はとにかく基本何もしない!寝る!!そして自分のペースを知っているので決して無理をしない、という事。特別な事をするよりも寝る前には心を落ち着かせることが重要なのかもしれませんね。

(参照: 口コミサンキュ!

※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND