ケチって成功!ケチって失敗?リアルな節約生活大公開

2018/09/27

何もかもケチればそりゃ節約もできます。でもどこまでが許容範囲なのかは人それぞれですよね。そこで今回はケチって成功!ケチって失敗!の赤裸々体験を紹介します。リアルな話が満載なのできっと役に立ちますよ。

【ケチって成功】エアコンの除湿設定の違いで電気代は変わる

出典:サンキュ!ブロガーmilanさん

今年の夏は猛暑でしたね。暑さのためエアコンはフル活用しているご家庭が多かったかと。しかし気になるのは電気代。同じ除湿でも”再熱除湿”か”弱冷房除湿”の2種類あり、再熱除湿の方が電気代が高くなるのだとか!確認したところ初期設定で再熱除湿になっていたので、すぐさま設定変更!電気代節約です。

【ケチって成功】夢の国での宿泊費用4人で16,000円!

出典:サンキュ!ブロガーmilanさん

夢の国の宿泊施設”セレブレーションホテル”は4人で宿泊するには少し手狭だったものの、宿泊料金16,000円(平日料金)、トイレ・バス別、ディズニーリゾートに15分前に入れる特典、世界観が味わえるロビーや部屋の壁画などメリットが沢山だったとか。

【ケチって成功】固定観念を捨てれば可能性は無限大

出典:サンキュ!ブロガーmilanさん

子どものグッズの収納って本当に悩ましい問題。ボックスを購入する予定でしたが、祖母からもらった棚を一角に設置。色々な空きスペースに物を分散したら収まったので、、ボックスを買わずにすみました。「こうあるべきだ」という固定観念を捨てれば収納でも可能性は無限大ですね。

【ケチって失敗】普段アイロンを所有していないため...

利用頻度が少ないからアイロンは持っていないって人もいるかもしれませんね。ブロガーのmilanさんは、大勢の主婦が集まる華やかにイベントに参加した際に、スカートにシワがあることに気づきました...。”ここぞ!”って時にしか使わないものの、持っていないが故の失敗でした。

【ケチって失敗】クレカ払いは自己管理が大事

普段からポイ活のためクレカを活用しているものの、請求額がなんと10万円!事前にわかっている分はまだ心の準備ができますが、突然この金額の請求がくれば誰でも驚きますよね。直接お金が出ていくものではないので、使うときには自己管理が必要になってきます。

ケチるところはケチる!でも家族で楽しむべきところは楽しむ!!とメリハリがあるサンキュ!ブロガーmilanさんの節約術はためになるものばかりですよ。失敗があるからこそ成功に繋がるもの。ぜひ参考に!


(参照: 口コミサンキュ!

※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND