子ども4人で食費が週3000円!?そのやりくりを大公開
2019/10/08
現在4人を子育て中。食べざかりの子どもたちがいるにもかかわらず食費が週3,000円程度と驚きのやりくり上手です!ボリュームも栄養も満足させてどうして週3,000円が可能なのかそのテクをご紹介します♪
コストコ&業務スーパーでまとめ買い!
食費を抑えるのにまとめ買いは必須!業務スーパーをメインにコストコも楽しむおとわれいさん。子どもたちが好きなベーグルやマフィンなど朝ごはんで食べるパンをよく購入するんだそう。腹もちいいベーグルが嬉しい!
基本はお弁当で節約!
おとわれいさんの食費テクはなんといっても日々のお弁当作り。生活リズムがばらばらなこどもたちに週6、または週7でお弁当を作っているんだそう!毎日の日課になっているので大変だとは思わないそうですよ♪
疲れた日でもおうちごはんで出費ナシ!
地区の運動会などイベントで疲れた日は外食ですませたくなりますがぐっと我慢!家族6人で行く外食は1万円コースと大出費。冷凍食品のから揚げや春雨サラダなど、手を抜いてもしっかりおうちごはんで節約しています。
お肉は小分け冷凍で使いきり♪
食べざかりの子どもたちがいるためお肉はまとめて大量買い!しっかり使いきれるよう一回分ずつ小分けにして冷凍しています。切るのが苦手な鶏肉は買ってきた時に切って味付けまで済ませることで忙しい時は焼くだけ♪
イベントケーキは手作りで楽しめる♪
家族の誕生日、クリスマスなどのイベントの度ケーキを購入しているとかなりの出費!おとわれいさんはイベント時のケーキを手作りすることで愛情UPの食費はDOWN!子どもたちと一緒に作ったり楽しく節約できて◎
上は高校生、下は小学生と食べざかりの子どもたちがいても、毎日の積み重ねで食費は抑えられるんですね。外食をおさえたり、お弁当で栄養バランスのとれた生活をすることで健康的で家計にも優しいですね♪
(参照: 口コミサンキュ! )
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。