最小限の運動で、最大限の脂肪燃焼。「カーブスメソッド」をお家でできる方法聞いてきた!

2022/10/24

運動が苦手でも楽しく鍛えられる&最も効率よく脂肪を燃やせます。カーブス式はつらくないのに最大限の効果が出るって本当?その秘密を解明します。家でも手軽にできるのがうれしいポイント◎。

<教えてくれた人>
インストラクター 若目田聡子さん
2014年入社。インストラクターとして働くようになって、体の変化を実感。20代の頃より疲れにくく元気に。

カーブス独自のサーキットトレーニングとは?

最小限の運動で最大の効果!

カーブスでは、女性に必要な運動が効率よくできるように、独自に開発したトレーニングを採用。リズミカルな音楽に合わせて、筋力トレーニングと有酸素運動をぐるぐる繰り返し、ストレッチで仕上げます。無理せずに最大限の効果が期待できると評判!

Q どうしてこんなに効果があるの?

程よい筋トレと有酸素運動を繰り返すことで、脂肪が一番燃焼しやすい心拍数&体温をキープ。上半身も下半身もバランスよく鍛えられて、全身が効率よく燃焼モードになります!

How to カーブス体操

2種類の体操と足ぶみを交互に行います。仕上げのストレッチには体の柔軟性を高める働きがあるので、忘れずに!体操もストレッチも、動かしている筋肉を意識しながら行って。

【筋トレ1】ゆっくりスクワット100秒

【有酸素運動】とんとん足ぶみ20秒

【筋トレ2】おなかひねり100秒

【有酸素運動】とんとん足ぶみ20秒

下半身スッキリストレッチ

【筋トレ1】ゆっくりスクワット100秒

太ももとお尻をキュッと引き締め、ヒップアップが期待できます。足を肩幅よりも少し広く開いて立ち、爪先は外向きに。両手は横に真っすぐ伸ばした状態からスタートしましょう。

1 15秒かけてゆっくり膝を曲げる

息を吐きながら、5秒かけて膝を曲げる。このとき、お尻が突き出たり、内股になったりしないように注意。太ももの前と後ろの筋肉を意識する。

この辺りまで曲げて。

2 ゆっくりと5秒かけて立ち上がる

息を吸いながら、5秒かけてゆっくり立ち上がる。これを10セット行う。膝や股関節に痛みがある場合は無理をせず、浅くしゃがむのでOK。

【有酸素運動】とんとん足ぶみ20秒

その場でゆっくり足ぶみ。

背筋を伸ばし、その場で20秒間足ぶみ。かかとから着地してドスンと音を立てないように、爪先からゆっくり着地するイメージで。

【筋トレ2】おなかひねり100秒

おなか周りを鍛えて、ぽっこりおなかとサヨナラ!腰痛もケアできます。足を肩幅に開き、手を腰に当てた状態でスタート。膝を少しゆるめて立つと、腰への負担が軽くなります。

1 1周5秒くらいのペースで腰をゆっくり回す

息を吐きながら5秒かけて腰を回す。1回転したら息を吸う。上半身全体を回すのではなく、腰だけを動かすのがポイント。おへそ周りとおなかの脇の筋肉を意識して。

2 反対側も同様にゆっくり回す

反対方向へも同じように、5秒かけ息を吐きながらゆっくり回す。これを10セット繰り返す。腰痛がある人は、無理せず小さく回してOK。

下半身スッキリストレッチ

座ったままできる、下半身のストレッチ。各ポーズ、浅く7秒、深く7秒やると、しっかり伸ばせます。伸ばしている筋肉を意識して、ゆっくり呼吸しながら行いましょう。

【腰】腰をひねり、腰と太ももの後ろ側を伸ばす

左足を立て、くるぶしを右膝の外側に当てる。右腕を左膝の外側に当て、上半身を左にひねる。腰と太もも後ろの筋肉が伸びていることを意識。反対も同様に行う。

【脚の裏側】腕と手を床に平行に真っすぐ出し脚の裏側を伸ばす

右足を立て、左足の爪先を天井に向ける。両腕は床と平行になるように真っすぐ前へ伸ばす。脚の裏側の筋肉が伸びていることを意識。反対も同様に行う。

【太もも】両足を両手でつかみ太ももの内側と脚の付け根を伸ばす

足の裏同士を付け、膝を左右に倒す。両手で足をつかみ、顔は正面。背筋を伸ばす。太ももの内側と脚の付け根の筋肉が伸びていることを意識する。

【背中】両足を上げ膝の後ろを両手で支え、背中を伸ばす

背中を床に付ける。両手を膝の裏に当て、太ももを体に引きつける。背中から腰にかけての筋肉が伸びていることを意識する。

参照:『サンキュ!』2022年11月号「カーブス式でたっぷり食べて、スッキリ!」より。掲載している情報は2022年9月現在のものです。撮影/tsukao 構成/岡部さつき、海老澤まり子(風讃社) 取材・文/児玉知子 編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND