私、汗臭い?汗が匂う体質に傾いていないかセルフチェック!

2023/08/31

汗をかく時期に気になるのが、自分の汗の匂い。なんだかいつもより匂う気がする…なんてことありませんか?

実は、汗が匂いやすくなる体質があるんです。今回は、汗が匂いやすくなる体質について、看護師・薬膳師としての知識を活かした記事を得意とするライターの薬膳ナースけいこさんに教えてもらいました。

看護師・薬膳師・などの資格をもつ。知って活用、暮らしに溶け込む健康づくりをモットーに東洋医学のセルフケアの知...

>>>薬膳ナースけいこの記事をもっと見る

体質チェックしてみましょう

ビジネスウーマンにチェックリストを作成
AndreyPopov/gettyimages

薬膳のベースとなる学問、中医学(ちゅういがく)では、体に余分な「熱」と「湿気」が溜まると汗が匂いやすくなると考えます。
まずは、そのような体質に傾いていないか、チェックしてみましょう。
以下の傾向はありませんか?

□ 味の濃いもの、脂っこいものが好き
□ ついつい食べ過ぎてしまう
□ お酒が好き
□ 口が乾燥しやすい、喉が渇きやすい
□ ストレスや緊張を感じやすい
□ 汗をかくと肌がベタベタする
□ おりものの量が多い
□ おりものの色が黄色っぽい
□ 痩せてもリバウンドしやすい
□ 湿疹など皮膚トラブルがおきやすい

2つ以上当てはまると汗が匂いやすい体質に傾いている可能性があります。
早速、対策をしましょう!

食材を使った体臭対策

汗が匂う体質に傾いている人は、体の中に余分な「熱」や「湿気」が溜まっている傾向にあります。
薬膳で体質を改善する際には、体の熱や湿気を取り除く効果が期待できる食材を活用します。

・パイナップル
・りんご
・アロエ
・トマト
・はとむぎ
・瓜類(きゅうり、冬瓜など)
・豆類(枝豆、黒豆など)
・海藻類(わかめ、こんぶなど)

を食事に取り入れるように心がけましょう。

生活習慣を見直すことも大事

実は、汗が匂う体質に傾く大きな原因は、食べ過ぎ、飲み過ぎです。「腹八分目を良く噛んで食べる」というのはよく聞く言葉ですが、これは、お金をかけずにその日からできる手軽な健康習慣としては効果が高いんです。
当たり前のことが案外大切なので、ぜひ今日から取り組んでみましょう。
脂っこいもの、味の濃いものを控えるのも効果的です。

また、汗をかくのを避けるために、汗をかかない習慣になってしまうと、体の中に湿気が溜まりやすくなり、汗が匂う原因となります。入浴や涼しい環境での運動で汗を流しましょう。

さらに、体の匂いの原因で忘れてはならないのが「ストレス」です。ストレスを感じると体臭がきつくなるという報告があります。デオドラントケアのためにも、ストレスケアを心がけましょう。

ですが、体質改善に良いことを今日から全て完璧に取り入れようとすると、かえってストレスになりますよね。今の自分の生活スタイルの中で、できそうなことから少しずつ取り入れてみると、途中で挫折しにくいですよ。

汗をかく季節も、匂いを気にせずさわやかな気持ちですごせますように。

■執筆/薬膳ナースけいこ…薬膳師/看護師/経絡ヨガ指導者/薬膳茶エバンジェリスト。知って活用、暮らしに溶け込む健康づくりをテーマに情報を発信中 Instagramは@keiko89zen
編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND