1年4カ月で-8kg!「食べるダイエット」の秘訣とは

2018/07/11

1年4カ月で-8kgの減量に成功した、riri93177さん。自宅でのトレーニングや、独自のルールに基づく食べるダイエットを実践しています。そんなriri93177さんのインスタグラムから、ダイエットテクやトレーニング方法をご紹介します。

1年4ヶ月で-8kg!スッキリと引き締まった下半身に

ダイエットを始めて1年4カ月で、52kgから44kgへと8kgの減量に成功したriri93177さん。体脂肪も9%減少しました。比較画像を見てみると、コンプレックスだった下半身や、ウエストまわりがスッキリ引き締まっていますね。その秘訣は、食べ方のルールやトレーニング方法にあるようです。

無理なく続けられる食べ方のルール

A post shared by リリ (@riri93177) on

食べるダイエットを実践するriri93177さん。無理に我慢するのではなく、何を食べて何を頑張るのかを自分で決めることが、ダイエットを継続するコツなのだとか。そのうえで、朝・間食・昼・晩の食事を自分にとって規則正しい時間に限定することで、メリハリがありカロリーカットにもつながる食生活を続けています。

トレーニング前に自分の姿勢の見直し

A post shared by リリ (@riri93177) on

riri93177さんは、いろいろなトレーニングを始める前に、まず姿勢を見直すことが重要だと考えています。立つときは足先を外に向け骨盤を安定させること、座るときはあぐらをかいて肘に手を添えることが、美しい姿勢のコツです。姿勢を正しくするだけで、自然と腹筋や背筋、ヒップのトレーニングになるそうですよ。

日常生活でもできる歩き方の見直し

続いて歩き方にも注目したriri93177さん。前腿ではなく、お尻で足を動かすように意識すると、お尻が上がって体のラインがきれいに見えます。足を後ろまでしっかりと引くと、お尻に効いているのが分かるそうですよ。日常生活の中でも気軽にできるヒップアップトレーニングなので、ぜひ実践してみてくださいね。

レッグレイズで体幹トレ―ニング

riri93177さんはそのほかにも、自宅で簡単にできるストレッチやトレーニングを毎日続けています。腹筋を使いながら頭上まで足をあげてゆっくり下ろすことで、体幹を鍛えています。体幹がしっかりすると、下半身トレーニングの効果も上がり、きれいなヒップにもつながるそうです。

足上げトレーニングでヒップアップ

こちらは、ヒップアップに効果的な足上げトレーニング。腹筋に力を入れて腰を安定させ、お尻の筋肉で足を上げていきます。なるべく高く足をあげるようにすると、よりヒップアップ効果アップ!このように正しい姿勢を意識してトレーニングを続けることで、ダイエット成功後も引き締まった体をキープしているんですね。

riri93177さんの、美ボディをキープする秘訣をご紹介しました。定期的にダイエットに関する投稿を続けているriri93177さんのインスタは、今後も要チェック♪食べながら健康的に痩せるダイエットをしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND