【オーブントースターで15分!】ささみの明太チーズ焼き
2021/04/26
サンキュ!STYLEライターでアンチエイジングフードマイスター、野菜ソムリエのきよみです。
今日は、コンロを使わずにオーブントースターだけで作るお料理をご紹介します。
ご飯のおかずとしてももちろん、ビールや日本酒のおつまみにもぴったりな一品です。
材料(2人分)
・鶏ささみ 4枚(200~250g)
・明太子 1腹
・マヨネーズ 大さじ1
・とろけるチーズ 適量
・胡椒 適量(お好みで)
・イタリアンパセリやしそなど 適量(飾り用)
つくり方
(下準備)
・鶏ささみは、中央に包丁で切れ目を入れて開く。
・明太子は、皮に切り込みを入れて、包丁の背で中身をしごきだす。
1.明太子とマヨネーズを混ぜる。
2.オーブントースターの天板に鶏ささみを並べ、中央の切れ込み部分を開き、1の明太子とマヨネーズをのせる。
3.2の上に、とろけるチーズをのせて、お好みで胡椒を振り、オーブントースターで180℃で10分、その後200℃で3~5分焼く。
4.器に盛り付けて、イタリアンパセリなどを飾る。
*オーブントースターによって火加減が異なるかと思いますので、様子を見ながら焼いてくださいね。
*始めは低めの温度でささみに火を通し、その後温度を上げてチーズに焼き色をつけています。
最後に
オーブントースターで簡単に作れる鶏ささみの明太チーズ焼き。
コンロを使わずに作ることができ、洗い物が少ないのも嬉しいですね!
是非作ってみてくださいね。
記事を書いたのは、サンキュ!STYLEライターのきよみでした。
都内でイタリア料理教室を主宰、アンチエイジングフードマイスター、野菜ソムリエの資格を持ち、「簡単で美味しいアンチエイジングなお料理」「ほっこりする簡単美味しい手作りデザート」などをご紹介しております。
※ご紹介した内容は個人の感想です。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。