「ダイソーでいい」商品ではなく「ダイソーがいい!」ダイソーで買うべき優秀キッチンアイテム3選

2021/08/05

こんにちは、料理ライターの菅智香です。

今回は365日料理する私がぜひおススメしたい!
ダイソーキッチンアイテムを3つご紹介します。
どれも「ダイソーでいい」商品ではなく「ダイソーがいい!」と言い切れる商品です。

ぜひチェックしてみてください。

液体計量はスプーンよりコレ「ミニ計量カップ」

まず1つめは「大さじ」や「小さじ」用の計量カップです。

通常「大さじ」や「小さじ」はスプーンを使って計量するかと思いますが、これを使えばきっと「カップのほうが楽じゃん!」と感じると思いますよ。

「ミニ計量カップ」110円

大さじは3杯まで、小さじは6杯まで計ることができます。

カップを置いた状態で計ることができるので、液体の計量の際はとても便利ですよ。

スッキリ収納できる「マルチスライサー」

2つ目はスライサーです。

ダイソーからは複数種のスライサーが出ていますが、圧倒的な使いやすさを誇るのがコチラ!

「マルチスライサー」110円

受け皿はセットになっていませんが、そのおかげで場所を取らない!
まな板といっしょに立てて保管することができます。

切れ味も抜群です!

硬い根菜の薄切りも、キャベツの千切りも、これがあれば簡単にすませることができますよ。

「ちょっとだけ使いたい!」の声に応える「薬味おろし」

薬味をちょっとだけ使いたい!
そんなときに便利なアイテムがコチラ!

「薬味おろし」110円

生姜やにんにくをちょっとだけすりおろすのにとても便利なアイテムです。
穴があいているすりおろし器ではないので洗うのも簡単!
カトラリーといっしょにしまえるスリムなサイズで場所も取りません。

今回ご紹介した商品はどれも110円で買うことができ、収納にも困らない!とても便利なアイテムです。ダイソーに行ったらぜひチェックしてみてくださいね!

◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
育児料理アドバイザー。子供に食べさせたい料理、子供と作りたい料理、美容に良い料理の提案をしています。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND