12月のイベント準備を早めに!年末がラクになる家事リスト

2021/12/02

年末をラクにすごすコツは毎日の積み重ねにありました。ダンドリ達人たちの年末までにやっておくといい家事リストを大公開!早め早めにやればスッキリして気持ちいい♪これでイベントの多い12月を乗り切りましょう。

<ダンドリ達人7人衆(50音順)>
・サンキュ!アンバサダー 海老原葉月さん
整理収納アドバイザーの資格を持ち、片づけ&節約達人として、本誌にも多数登場。簡単な工夫で続けられる暮らしのアイデアを「サンキュ!STYLE」で発信。

・『サンキュ!』読者 Saoriさん
保育士として働きながら、家事をルーティン化して、時間のムダを省いている達人。約4年で1000万円貯めたやりくり達人でもある。8歳、4歳の2児のママ。

・ビジュアルコンサルタント 能登屋英里さん
1LDKで家族3人暮らし。物を増やさない仕組みを実践している達人。年末は多忙なので、家事をため込まないよう、普段から定期的に中掃除を行っている。

・『サンキュ!』読者 ベリーさん
中学生、小学生、保育園児2人の子ども4人でも、すぐに片づく部屋づくりをしている達人。ラクして部屋が整う工夫をつづるブログ「ベリーの暮らし」を主宰。

・シンプルライフ研究家 マキさん
よけいな物は持たない、不要な家事はしない暮らしを実践する達人。大人の青春コミュニティ「シンプルライフ研究会」を主宰し、暮らしのセンスアップを指南。

・暮らしの著作家 みしぇるさん
元片づけ下手だった経験を生かした「1日1捨て」を提唱している達人。ブログ「『いい気分』のある暮らし」を主宰。15歳、13歳、10歳の3児のママ。

・整理収納アドバイザー mocaさん
正社員として働きながら、整理収納アドバイザーとしても活動。「捨てる理由」を書き出すことで、スッキリした部屋をキープしている達人。

片づけ&ゴミ出し予定を書き出して、やり残しを防ぐ!

年末までにやっておきたい片づけの予定を、カレンダーや手帳に記入。"見える化"することで、やる気も高まります。粗大ゴミや不燃ゴミを出す日もしっかり明記!
(みしぇるさん)

クリスマスに備えて、「サンタさんに返すおもちゃ」を選んで、片づける

クリスマスにはおもちゃが増えるので、その前に不要な物を処分。子どもたちには「サンタさんに返すおもちゃを選ぼう」と声かけすると、積極的に協力してくれます。
(mocaさん)

今あるおもちゃを見直す絶好のチャンス!子どもたちに、あまり使っていないおもちゃを選んでもらい、収納スペースを空けるようにしています。
(海老原さん)

冬物のシーツやカバーを入れ替え。いたみがある物は来年に持ち越さない

急に寒くなってからバタバタしないように、冬物の寝具やシーツ類は早めに準備を。いたみや汚れが気になる物は新しい物と交換。気持ちよく年末年始が迎えられます。
(みしぇるさん)

12月になると品切れになるクリスマスプレゼント。早めにリサーチ&購入を

人気のおもちゃやゲームは、今から買おうとすると、品切れしていたり、割引き対象外になることも。早めに子どもの希望の物を探って、注文しておくと安心!
(海老原さん)

手間がかかるレンジや換気扇掃除は、早いうちにやっておくとバタバタしない

大掃除をしなくていいように、早い時期から中掃除をちょこちょこやっています。「今日はレンジまわりをやる日」と決めて集中してやると短時間で完了!
(海老原さん)

年末に向けて食材が増える前に、期限切れの在庫品を処分!

食材をストックしている引き出し内を見直し、賞味期限をチェック。今年中に食べておく物、処分する物を分け、買いたす物を書き出しておきます。
(ベリーさん)

「あえて買わない週間」をつくって、在庫を使い切る

年末年始はなにかと出費がかさむので、「あえて買わない週間」をつくり、在庫の食材を積極的に使って支出をセーブ。ついでに収納スペースの掃除もしちゃいます。
(マキさん)

慌ただしくなる前に、年賀状の準備&手配をすませる

わが家は、毎年家族の集合写真で年賀状を作っています。早めに印刷手配ができるように、家族写真を撮影するようにしています。
(マキさん)

参照:『サンキュ!』2021年12月号「年末がラクになる家事リスト」より。掲載している情報は2021年10月現在のものです。撮影/天野良子(イメージ)、一部本人自撮り モデル/菊井彰子(サンキュ!読者モデル) 構成・文/宮原元美 編集/サンキュ!編集部

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND