ちょっとした手間で行える、水垢防止!シンクの水垢を防ぐ方法を解説

2022/04/25

ハウスクリーニングや家事代行、不用品回収、引越しなど、暮らしにまつわることならなんでもおまかせ!

この記事では、「こまった」を抱える人と、それを解決するプロをつなぐオンラインサービス「くらしのマーケット」さんに、いますぐ役立つ暮らしのテクニックを紹介してもらいます。

くらしのマーケットは、ハウスクリーニング・引越し・不用品回収など、200種以上の暮らしのサービスをオンライン...

>>>くらしのマーケットの記事をもっと見る

シンクの水垢を防ぐ方法教えて!

掃除はしているはずなのに、いつの間にかシンクに水垢がびっしり…ということはよくあります。

見た目にもよくないし、食材を扱うキッチンなのできれいにしておきたいところです。今回はシンクにつく水垢の原因や掃除方法などを詳しくご説明します!

シンクの水垢の原因は?

シンクに水垢がついてしまう原因としてまず考えられるのは、水道水に含まれるカルシウム、マグネシウム、ミネラルといった物質です。

シンクに水が付着している場合、水そのものは蒸発すれば気体となってなくなるのですが、上記に挙げた物質は残ってしまいます。

よって、シンクを掃除したとしても、湿ったままにしておくと水垢がついてしまうのです。
また、こうして付着した水垢に、掃除しきれなかった食品カスや油汚れ、石鹸カスなどが結合し、日々蓄積していくことによって、どんどん頑固な汚れになっていきます。

シンクの水垢を防ぐには

水垢を防ぐのにもっともいい方法は、もちろん使うたびに毎回シンクをピカピカに掃除をし、水道水を残さずにしっかりと乾かすことです。

しかし、毎回念入り掃除を行うのは、時間的にも体力的にも厳しい人が多いのではないでしょうか。

そこで、一日一回、ちょっとした手間で行える、水垢防止策をご説明します!

準備するもの

・スポンジ
・台所用洗剤
・シンクを拭く用のタオル

スポンジは、食器を洗うものとは別にシンク用のものを用意しましょう。

いつでもサッと取れるよう、スポンジ置きに食器洗い用のスポンジと一緒に置いておくのがおすすめです。

タオルは掃除後にシンクに残った水をふき取るために使うので、手を拭いたあとのものなどで構いません。

掃除方法

1.台所用洗剤を水を含ませたスポンジに垂らし、シンク全体をまんべんなくこすって汚れを落とします。

2.ここで、排水口のゴミ受けに溜まったゴミを除去し、排水口の蓋、ゴミ受け、中もスポンジで洗ってしまいましょう。排水口は汚れが蓄積しやすいので、毎日のシンク掃除のついでにやっておけば、ぬめりや異臭の発生を抑えられます。

3.全体をスポンジで洗い終えたら、水道水で泡と汚れをよく流します。

4.汚れを流してそのまま掃除を終わらせる方が多いですが、水垢防止のために大切なのはここからです。シンクに残った水滴をタオルで丁寧にふき取りましょう。掃除後のきれいな水道水でも、残っていればカルシウムやミネラルの成分が水垢の原因となってしまうためです。


これで水滴と汚れを除去できたので、水垢ができにくくなります。できれば使用後毎回この作業を行うのが望ましいですが、一日の最後、夕食後の片づけの際に行うだけでも十分効果があります。

すでに水垢がこびりついてしまっている場合は?

すでに水垢がたくさんついてしまっていて、台所用洗剤とスポンジでは歯が立たない…という場合はもっと水垢に効果のある道具を使い、念入りに掃除をしてみましょう。

また、そんなに汚れがひどくない場合でも、週一回程度は念入り掃除を行うよう習慣づければ常にピカピカのキッチンを保てますよ。

準備するもの

・クエン酸(またはお酢)
・空のスプレーボトル
・スポンジ
・キッチンペーパー
・食品用ラップ
・シンクを拭く用のタオル

重曹とともに、最近エコ洗剤としておなじみのクエン酸は、酸の力でアルカリ性の水垢に非常に効果があります。

使い方は、クエン酸小さじ2杯を水200mlによく混ぜてスプレーボトルに入れるだけ。
今回は頑固な水垢を落とすのに使うので、濃度は少し濃い目です。

クエン酸はスーパーや100円ショップなどで簡単に手に入れることができますが、もし手元に無ければ食用のお酢でも代用できます。

掃除の仕方

1.シンク全体にクエン酸水を吹き付けます。汚れがひどい箇所は念入りにスプレーしてください。

2.クエン酸の上から、キッチンペーパーを貼り付けてパックします。さらにその上に、クエン酸が蒸発しないように食品用ラップで密封します。そのまま1時間程放置して、クエン酸と水垢を馴染ませてください。

3.放置後、食品用ラップとキッチンペーパーをはがします。そしてスポンジで水垢をこすり落としましょう。水垢がクエン酸と反応して柔らかくなっているはずなので、するする落ちていくはずです。

4.もし、取れない水垢がある場合はクエン酸の粉末を直接ふりかけ、スポンジでこすってみると落ちることもあります。

5.クエン酸と水垢が残らないよう、念入りに洗い流します。仕上げにタオルで水滴をしっかりと拭き、水道水をシンクに残さないようにしましょう。


これで頑固な水垢もきれいさっぱり落ちるはずです。もし、これでも落ちない汚れがある場合は、ひょっとするとその汚れは水垢ではないかもしれません。

可能性としては油汚れが一番考えられるので、以下の掃除方法を試してみてください。

念入り掃除しても水垢が落ちないときは

頑固な水垢を防ぐ方法、お掃除方法をご紹介しましたがいかがでしたか?

もし、紹介した方法でもどうしても水垢が落ちない…という場合はプロのキッチンクリーニングに依頼してみてはいかがでしょうか?

シンクまわり以外の、換気扇や排水口、五徳などキッチンのさまざまなところの掃除も依頼できますので、キッチン全体をピカピカにしてもらえますよ!

■教えてくれたのは・・・

くらしのマーケット

くらしのマーケットは、ハウスクリーニング・引越し・不用品回収など、200種以上の暮らしのサービスをオンラインで予約できる、国内最大級のインターネット商店街です。


 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND