せっかく料理したのに味つけに失敗して、なんかおいしくない……そんな経験ありませんか? そこでこの記事では、絶対失敗しない味付けの黄金比を9種類ご紹介!
●この記事では、調味料の配合の黄金バランスを9パターンご紹介。
黄金バランスでまぜた調味料を「調味だれ」と呼びます。
調味だれは、4人分の食材(合計約600g)にぴったりの量です。
【調味だれの使い方】
(1)オススメの食材を参考に、肉や野菜を用意する。( 肉には塩・こしょう各少々で下味をつける)
(2)フライパンで、肉や野菜を加熱する。
(3)「調味だれ」を加えて炒め合わせる。
【味付け●その1】バーベキューだれの黄金比
【オススメ】
豚スペアリブ・鶏手羽中・豚とんカツ用肉など(600g)
【味付け●その2】塩だれの黄金比
【オススメ】
鶏胸肉2枚(400g)+スナップえんどう200g
【味つけ●その3】タッカルビだれの黄金比
【オススメ】
鶏もも肉1枚(300g)+キャベツ150g+玉ねぎ1/2個(100g)+さつまいも100g
タッカルビだれで肉野菜炒め。
【味付け●その4】しょうが焼きだれの黄金比
【オススメ】
豚肩ロースしゃぶしゃぶ用肉400g+玉ねぎ1個(200g)
【味付け●その5】オイスターうまだれの黄金比
【オススメ】
牛切り落とし肉400g+ピーマン7個(200g)
オイスターうまだれで牛肉・パプリカ・ピーマン炒め
【味付け●その6】和風カレーだれの黄金比
【オススメ】
合いびき肉400g+ゴーヤー1本(200g)
【味付け●7】照り焼きだれの黄金比
【オススメ】
鶏もも肉2枚(600g)
【味付け●7】みそだれの黄金比
【オススメ】
豚バラ薄切り肉300g+なす4個(300g)
みそだれで豚こまなす炒め
【味付け●9】甘酢だれの黄金比
【オススメ】
豚こま切れ肉400g+玉ねぎ1/2個(100g)+パプリカ1個(100g)
参照:『サンキュ!』2022年6月号「『たれポスター』で簡単夕ごはん」より。掲載している情報は2022年4月現在のものです。監修・調理/石黒裕紀 撮影/豊田朋子 構成・文/春日井富喜 編集/サンキュ!編集部