和菓子、焼きサツマイモケーキ

「スイートポテト」は冷凍保存が便利!上手においしく保存するためのテクニック

2023/03/04

スイートポテトの冷凍保存について知りたいという人はいませんか。この記事では、スイートポテトを上手においしく冷凍保存する方法や注意点、解凍方法について紹介しています。スイートポテトを冷凍保存してみたいという人は、ぜひ参考にしてみてください。

冷凍スイートポテトの保存期間は?

冷蔵されたスイートポテトの保存期間が2~3日程度であるのに対して、冷凍されたスイーツポテトの保存期間は1週間から1カ月程度が目安とされています。

このことから、スイートポテトをすぐに食べ切れない場合は冷凍保存することをおすすめします。ただ、一度解凍したものを再冷凍するのは食中毒のリスクがあるため、適宜必要なぶんだけを取り出すようにして、なるべく早めに食べ切った方がいいでしょう。

スイートポテトをおいしく冷凍する方法

木のテーブルの上にサツマイモケーキとコーヒー
Wako Megumi/gettyimages

スイートポテトを冷凍保存する場合は、ポイントを押さえることで食感や風味を損なうことなくおいしく保存することができます。また、すでに焼いたものだけではなく、焼く前の生地の状態でも冷凍保存が可能です。

ここからは、スイートポテトをおいしく冷凍する方法について、焼いたものと焼く前の状態のものそれぞれについて紹介していきます。

手作りスイートポテトを冷凍する場合

手作りでスイートポテトをつくった場合、多くつくりすぎてしまう人もいるのではないでしょうか。そのような場合は、余ったスイートポテトを個別で冷凍することでおいしく長く保存することができます。

手作りのスイートポテトを冷凍する場合は、空気が入らないようにするところがポイントです。その点を踏まえて、ここからは手作りスイートポテトを冷凍する方法を紹介していきます。

1:スイートポテトを食品用ラップに包む

まず、つくったスイートポテトの粗熱が取れたら食品用ラップで包みます。1個ずつ包むことで、後から解凍する際に使いたいぶんだけ取り出しやすくなります。食品用ラップで連結するという方法も、はさみで切ればいいだけなので取り出しやすいでしょう。

ちなみに、たくさんある場合はまとめて包んでも問題はありません。

2:ジッパーつき保存袋にスイートポテトを入れて冷凍する

食品用ラップで包んだ後は、ジッパーつき保存袋にスイートポテトを入れて冷凍します。ジッパーつき保存袋に入れた後は、空気をしっかり抜いてから封を閉め、空気が入り込まないようにしましょう。

とくに金属トレーや皿にのせる必要はないため、ジッパーつき保存袋のまま冷凍庫に入れて問題ありません。

手作りスイートポテトを焼く前に冷凍する場合

手作りのスイートポテトの場合、焼いた状態だけではなく焼く前の生地の状態からでも冷凍保存することが可能です。ただ注意点として、焼いた後のスイートポテトと違って生地のままだと生ものとしての扱いになるため、生地ができあがったらすぐに冷凍する必要があります。

また、牛乳などが入っていることから衛生面での取り扱いに注意しなければいけません。とくに食中毒発生のリスクを避けるためにも、素手でさわらずに手袋をすることも大切です。

1:食品用ラップの上にスイートポテトの生地を伸ばしておく

まずは金属トレーの上に食品用ラップを敷き、スイートポテトの生地を平らに伸ばしていきます。金属トレーを使うことでスムーズに生地を伸ばすことができるほか、形を整えやすくなっているところがポイントです。

生地を伸ばす際には素手ではなく、手袋をするかスプーンやへらを使って伸ばすやり方がおすすめです。

2:生地に食品用ラップを被せてから切れ目を入れておく

平らに伸ばした生地を金属トレーから取り出し、上に食品用ラップを被せてから切れ目を入れていきます。菜箸を使うことで、食品用ラップを傷つけずに切れ目を入れることができるでしょう。

切れ目を入れておくことで少量ずつ使いやすく、この段階である程度大きさを整えておけば解凍してそのまま焼きやすくなります。

3:食品用ラップに包んでからジッパーつき保存袋に入れて冷凍する

切り分けたスイートポテトの生地を隙間ができないように食品用ラップで包み、ジッパーつき保存袋に入れて冷凍します。さらに、ジッパーつき保存袋に入れた後は空気を抜いてから封を閉じます。

こうすることで、空気が入り込まないため衛生面においても安全に冷凍することができるでしょう。

スイートポテトの解凍方法

冷凍したスイートポテトは電子レンジを使って解凍する方法と、冷蔵庫での自然解凍の2種類があります。また、自然解凍の場合は常温で置いておき、半解凍状態にして食べるという方法もあり、それぞれに違った味わいがあるところが魅力です。

ここからは、そんなスイートポテトの解凍方法を紹介します。

半解凍をする

自然解凍の場合は、冷蔵庫または常温で1時間程度置いておくと完全に解凍することが可能です。さつまいもの甘みを強く感じられて、冷たいスイーツとしておいしく食べられます。

ただスイートポテトの場合、室温に15分程度置いて半解凍にして食べることもできます。シャーベット状態の食感を楽しむことができるため、さつまいもアイスのような感覚を味わいたいときにおすすめです。

電子レンジで解凍する

電子レンジを使うと焼きたてのような温かみや食感を楽しむことができるため、温かいスイートポテトを楽しみたい人は電子レンジでの解凍方法がおすすめです。

方法としては、食品用ラップに包んだままの状態で、600Wで30秒から1分を目安にして温めます。さらに香ばしさをつけたいという場合は、トースターで表面を焼いてみるのもおすすめです。

焼く前のスイートポテトの生地を解凍して焼く方法

日本のサツマイモケーキ
kaorinne/gettyimages

焼く前の生地の状態のスイートポテトを解凍する場合は、解凍してから成形して焼くことになります。また、スイートポテト以外に使うことも可能です。

そんな生地の解凍方法としては、電子レンジを使わずに自然解凍することが望ましいとされています。ただ、自然解凍する場合も完全に解凍する方法と半解凍する方法があるため、自分が成形しやすい方法で解凍するのがおすすめです。

ここからは、焼く前のスイートポテトの生地を解凍して焼く方法を紹介します。

半解凍の場合

冷凍庫から取り出して常温で15分~30分程置くと、半解凍の状態になります。その状態のスイートポテトの生地は手の温もりで成形することができるため、ある程度形を整えたらつや出し用の卵液を刷毛で塗ってそのまま焼き上げれば問題ありません。

半解凍の状態であっても焼くことはできるため、手っ取り早くスイートポテトをつくりたいという場合におすすめです。

自然解凍の場合

完全に解凍させる場合は、冷凍庫から冷蔵庫に移動させる方法と常温で置いておく方法があります。冷蔵庫で解凍させる場合は3時間程度、常温で置いておく場合は1時間程度で解凍完了です。

自然解凍させた場合の焼き方は通常の作り方と変わらず、スイートポテトの形に成型してからつや出し用の卵液を刷毛で塗り、通常どおり焼き上げます。

傷んだスイートポテトの特徴は?

スイートポテトは牛乳や生卵が入っているうえに水分を多く含んでいるため、冷凍保存する前に傷んでいると腐ってしまうことがあります。とくに手作りのものや空気が入った状態で保存したものは、傷みやすいため注意が必要です。

スイートポテトが傷んでいるかどうか判断する上で確認しておきたい特徴としては、「粘りが出て糸を引く」「酸っぱいような変な臭いがする」「白いカビが生えている」などのポイントです。

このような特徴が見られた、もしくは違和感があるという場合は傷んでいる・腐っている可能性が高いため、早めに処分しましょう。口に入れてしまった場合は、すぐに口の中を水ですすぎましょう。

  • 粘りが出て糸を引く
  • 変な臭いがする
  • カビが生えている

スイートポテトの保存は冷凍を活用しよう

スイートポテトは子どもといっしょにつくりやすい洋菓子で、お弁当に入れる・プレゼントするなど、さまざまな場面で活躍してくれます。

そんなスイートポテトは、焼いたものや生地のままでも冷凍保存することができます。比較的傷みやすいため、空気が入らないように注意しながら、今回紹介した冷凍保存方法を活用してみてはいかがでしょうか。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND