片付け達人愛用のコンロ掃除グッズはやっぱりエコ洗剤!
2018/04/07
毎日のお料理で汚れてしまうコンロ。揚げ物をした日のお掃除は憂鬱ですよね。毎年年末の大掃除で涙を流している人必見!賢い主婦のお掃除テクを知ればいつでもピカピカコンロ♪
コンロ周りは重層でピカピカ♪
毎日はささっと拭き掃除でも、時間や余裕のある時にきちんとお掃除すると、コンロのピカピカも持続!mizuki♪♪さんも重層を使ってお掃除しているそうです。コゲや油汚れがなくなると新品のようですね!
焦げ付き五徳も重層でグツグツ♪
インテリアに定評があるサンキュ!ブロガーの根本美穂さんは五徳を重層で煮て汚れを落としているそうです。重層で煮ている間にコンロ周りの収納を見直したり、お掃除をすることで一気にキッチンがすっきり♪
IHコンロも重層+アルミホイルでツルツル♪
IHコンロを使っているサンキュ!ブロガーのミカさんがお掃除に使うのはアルミホイルと重層。コンロに重層をまき、少しの水をかけてから丸めたアルミホイルでこすると焦げつきがとれてすっきり♪クレンザーなしでもツルツルに!
セスキ炭酸ソーダで毎日キュキュッ♪
エコ洗剤を愛するサンキュ!ブロガーのここゆきさんがおすすめするのはセスキ炭酸ソーダを使ったコンロ掃除。アルカリ度が高く、油汚れを落としやすいそうです。スプレーにして台所に常備しておけば毎日のお掃除に取り入れられますね♪
こまめに洗う!それが決め手!
子どもたちがキッチンに立つようになったというサンキュ!ブロガーの木下恵梨さん。子どもが使うのなら尚更キレイにしておきたいですよね!毎日使った後に軽く拭いていてもなるべく時間を見つけて洗うことを心がけているそうです。
悩みの種の油汚れやコゲも重層やセスキ炭酸ソーダでスッキリ落とせるんですね!きれいなコンロなら食事を作る気分も上がり、清潔♪早速おうちのコンロをピカピカにしちゃいましょう!
(参照: 口コミサンキュ! )
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。