いよいよ暑さ本番ですね!やっぱり欲しくなるのは冷たいスイーツではありませんか?しかし買うのは高い...だったら子どもと一緒に作れる冷たいスイーツなら思い出にもなるし節約もできるから一石二鳥ですよ!
親子で簡単!カルピスヨーグルトムース桃添え
こちらのひんやりデザートは”カルピスヨーグルトムース桃添え”!ヨーグルトとカルピス、粉ゼラチンを熱湯で混ぜ、あとは冷やすだけでOK。トッピングのフルーツを変えると味の変化も楽しそうですね!
夏の日焼け防止にも!ミニトマトゼリー
どうせ食べるなら少しでも体にいいものを選びたいもの。家庭菜園で取れたミニトマトと自家製ジンジャーシロップで作ったミニトマトゼリー。ミニトマトはシロップ漬けにしてデザート仕様にしていますよ。ミニトマトは日焼け防止にも期待ができるのだとか!
メロンの氷蜜でクリームソーダ
こちらのひんやりデザートはクリームソーダ!余りがちなかき氷のシロップにソーダをそそいでアイスをオン。これだけで子どもたちからも大好評だったようです。
マンゴーごろごろレアチーズケーキ
ケーキ作りって普段作り慣れていないとハードルも高いですよね。ですがこちらは材料を混ぜて冷やして冷凍マンゴーを乗せるだけ!の簡単レアチーズケーキ。火もレンジも使わないので作っていても暑くなりにくいのも嬉しいですよね。
ホンモノのスイカで作る!手作りすいか氷
パッと見、かき氷に色を付けてスイカ風にしただけに見えるのですが、本物のスイカを使ってこのスイカ氷を作っています。材料はスイカ、氷蜜、チョコベビー。スイカを凍らせてあとはかき氷と同じ作り方でいつもとは違うかき氷を楽しめちゃいますよ!
どんなに美味しいと分かっていても、作る工程が面倒だったり暑かったりすると夏場は作りたくありませんよね。ご紹介したスイーツは一切火を使わず子どもと楽しく作れるものですから、ぜひ参考に!
(参照: 口コミサンキュ! )
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。