育児料理アドバイザーでサンキュ!STYLEライターの菅智香です。
毎日の食事作り、大変ですよね。メインが決まっても、副菜が決まらない…副菜つくるのめんどくさい…そう感じることありませんか?
そこで、今回はとっても簡単!3分以内に完成する副菜を3つご紹介します。どれもあっという間にできちゃいますよ♪
1.サバ缶に頼る!調味料なしで完成する副菜
サバ缶、少し前からブームですね。
サバの味噌煮缶は、それだけでもおいしいのですが、缶詰そのまま出すというわけにもいかない、そこでこんな副菜はいかがでしょう♪
サバ味噌煮缶に薄切り玉ねぎをのせ、
鰹節をかければ、立派な副菜が完成です♪
おつまみにもオススメの少し濃いめのお味です。
お好みでレモン、きゅうりを添えてください♪
2.市販の大根おろしにのせるだけでおいしい副菜!
大根おろしをつくるのって大変ですが、最近では大根がおろされた状態のものが売っていますよね。それを使って簡単にできる副菜がコチラ!
大根おろしにしらすをのせ、お醤油をまわしかけるだけで完成です♪
大葉やネギなど緑色のものをのせると、見た目のおいしさがアップしまうので、余裕があればプラスしてみてください♪
3.これから旬!切ったトマトだけよりちょっとおしゃれに!
トマトが旬の季節がきましたね!
トマトって切っただけでももちろんおいしいんですが、副菜としてそのまま出すのはちょっと手抜き感…。
そんなときには切ったトマトに、軽く焼いたはんぺん、生ハムをあわせ、最後に市販のジェノベーゼソースをちょこっとのせると、あっという間に手の込んだ風、副菜が完成します。
簡単ですが、おしゃれな雰囲気にもなるので、来客時に出すのにもオススメです♪
いかがでしたでしょうか?
名前をつけるほどでもない、すっごく簡単なものばかりですが、この1品がプラスされるだけで食卓が少し華やかになります。
ぜひ、つくってみてくださいね♪
◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
育児料理アドバイザー。子供に食べさせたい料理、子供と作りたい料理、美容に良い料理の提案をしています。