料理大好きサンキュ!STYLEライターのこじまはるなです。
暑い日、ジメジメする日が続きますねー!!
今回は、そんな日でも食べやすい、夏野菜たっぷりの「冷やしおでん」をご紹介します。
最近はよくSNSでも見かけるので、ブームの予感です。
調味料は白だしのみで簡単。彩りも豊かで、食欲が無い日にもおすすめです。
野菜をたくさん食べたい時、夏バテしている時、暑くて元気が出ない時…そんな時におすすめの、元気が出るおでんです!
おすすめの食材
・おくら
・みょうが
・トマト
・茄子
・とうもろこし
その他お好みの夏野菜で試してみて下さい!
・さつま揚げ
・茹で卵
などもオススメです。
作り方
白だし50mlと水250mlを火にかけ、沸騰したら野菜を加えて10分ほど加熱します。
あら熱が取れたら冷やして出来上がり。
オクラとみょうがは火を止める2分ほど前、トマトと茹で卵は火を止めてから入れます。
茄子は素揚げしたものでも◎。
冷やしてから食べるので、少し濃い目の味付けになります。お好みで、おろし生姜を加えても美味しいですよ!
おでんと聞くとつい寒い時期を連想してしまいますが、この冷やしおでんは夏にぴったり!
簡単に作れるうえ、野菜もしっかりとれるのでおすすめです。ぜひお好みのお野菜で試してみてくださいね。
◇この記事を書いたのは…こじまはるな
なんでもイヤイヤ息子の子育て奮闘中。
料理と器が好きで、Instagramでは日々の献立をアップしています。
薬膳コーディネーターの資格を取得し、食べ物と健康について勉強しています。
※ご紹介した内容は個人の感想です。