麦茶

【管理栄養士監修】賞味期限切れの「烏龍茶」はいつまで大丈夫?傷んだときの特徴を解説!

2021/02/16

賞味期限切れの烏龍茶を飲んだことはあるでしょうか。本記事では、烏龍茶の賞味期限や傷んだ状態を解説し、烏龍茶の保存方法を紹介しています。烏龍茶をおいしく安全に飲むためにも、賞味期限と正しい保存方法を把握しておきましょう。

管理栄養士、食生活アドバイザー。一女のママで出張料理、料理教室、講演、栄養相談も手掛けるほか、ライターとして...

>>>管理栄養士 ゆかりの記事をもっと見る

烏龍茶の賞味期限は?

グラスカップに冷たいお茶を注ぐ
decoplus.inc/gettyimages

烏龍茶は、紅茶や緑茶と同じ樹から採取した葉が使われ、発酵度合の違いによって香りや味わいが違う茶葉になります。緑茶は不発酵、紅茶は発酵させますが、烏龍茶は半発酵でつくられます。

未開封で液体状の烏龍茶の賞味期限は、ペットボトルの容器ならば9カ月、缶や瓶の容器ならば9~12カ月とされているものが多いようです。

ティーバッグの烏龍茶の賞味期限は?

烏龍茶にはティーバッグの商品がありますが、賞味期限は未開封で12カ月のものが多いようです。しかし、開封してしまうと空気にふれて保存状態が変わってしまいますので、できるだけ早めに消費するように注意しましょう。また、同じように茶葉の状態で缶や袋などに入れられた商品もあり、同じくらいの賞味期限がつけられています。

賞味期限と消費期限の違い

ここで、賞味期限と消費期限の違いについてまとめます。

賞味期限とは、未開封で保存方法をしっかり守って保存した場合に、記載されている年月日、または年月まで「おいしく食べられる」期限のことです。

賞味期限はスナック菓子・インスタントラーメン・缶詰など、製造・加工されてから、おおむね6日以上期限のある傷みにくい食品に記載されています。またこの期限をすぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。

消費期限とは、賞味期限と同じように保存していた場合、記載されている「年月日」まで「安全に食べられる」期限になります。

お弁当・サンドイッチ・生菓子など、製造・加工されてから、おおむね5日以内の傷みやすい食品に記載されています。

もちろん賞味・消費期限ともに、開封してしまうことで、食品の保存状態が変化してしまうため、表示されている期限に関わらず、できるだけ早めに消費するようにご注意ください。

賞味期限がすぎて傷んだ烏龍茶の特徴

カップのグリーンティーおよびアクセサリ
GuidoVrola/gettyimages

賞味期限がすぎて傷んだ液体状の烏龍茶は、塊が沈殿したり、浮遊物が見られることがあります。

未開封の場合は殺菌処理をしてあるので起こりにくいですが、開封後は空気中の細菌やほこりが侵入し、増殖することによって見られることがあります。味わいや香りが低下するだけでなく、飲用には適していないので飲まないようにしましょう。

傷んだティーバッグの烏龍茶の特徴

賞味期限をすぎて傷んだティーバッグの烏龍茶は、変色していたり、カビが生えていたり、酸っぱい臭いやカビ臭いなどの特徴があります。

賞味期限はおいしく飲むことができる期限ですので、保存状態がよければ期限が切れていてもすぐには悪くならず飲むことができる場合もあります。

ティーバッグに入った状態では、におい以外はわかりにくいので、心配な場合はティーパックを開いて茶葉の変色やカビなどを確認しましょう。

烏龍茶の保存方法

ウーロン茶
gyro/gettyimages

ここからは烏龍茶の保存方法について紹介します。

烏龍茶はコンビニやスーパーで購入することが多いですが、購入後、どのように保存するのが最適なのでしょうか。

開封前や開封後などによって、保存方法が変わってきます。下記の保存方法を守れば、烏龍茶の風味が損なわれる可能性が低く、おいしくいただけるでしょう。

常温で保存する

液体状の烏龍茶は、スーパーやコンビニでは冷蔵されて販売されていることが多いです。

しかし、一度冷蔵された烏龍茶でも、開封前に限り、常温で保存しても問題ないと言われています。ただし、常温と冷蔵を繰り返してしまうと、風味が損なわれる可能性があるため、必要以上の温度変化は避けるとよいでしょう。

また、ティーバッグや茶葉の状態であれば、湿度の高い場所や高温になりやすい場所を避け、光をあてないように保存する必要があります。開封後は、密封や遮光性のある茶缶やアルミ袋などを活用し、近くに強い匂いがするものがないところに保存しましょう。

冷蔵庫で保存する

一度開封してしまった烏龍茶は冷蔵庫での保存が推奨されています。

一度開封してしまうと、空気中の細菌やほこりなどが入り、風味が変わってしまったり、品質が保証できなくなってしまう可能性があると言われています。

一度に飲み切れない場合は、ペットボトルに直接口をつけずに、コップに移し替えて飲みましょう。保存する際は、ペットボトルのフタをきちんと閉めて冷蔵庫に入れることで、2日から3日以内に飲み切るようにしてください。

また、ティーバッグや茶葉の場合は、匂い移りに注意して保存袋などで密閉すれば冷蔵保存することもできます。ただし、温度差によって結露が生じると酸化する原因となるため、小分けにして使う分だけ取り出し、残ったものを再冷蔵しないようにするといいでしょう。

冷凍庫で保存できる?

冷凍してしまうと容器が破損してしまう恐れがあるため、冷凍に対応しているマークがついたペットボトルの烏龍茶のみ、冷凍庫の保存が可能です。

冷凍に対応しているペットボトルは、冷凍させたときの膨張を防ぐような材質や形状になっていたり、伸縮性のあるラベルなどが使用されています。

冷凍庫にて保存するときは、容器を立てた状態で、冷凍の吹き出し口からはなるべく遠い場所へ置くようにするといいでしょう。

賞味期限切れの烏龍茶には要注意!無理して飲まないようにしよう!

ウーロン茶
gyro/gettyimages

賞味期限はおいしく飲んだり食べたりできる期間です。烏龍茶の賞味期限が切れているからと言ってすぐに飲めなくなるわけではありません。

傷みが見られる烏龍茶は、無理して飲まないようにしましょう。

※参考にしたサイト

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND