【混ぜて焼くだけ】週5ワーママが頼るラク旨チキンレシピ
2021/03/19
サンキュ!STYLEライターのはなです。5歳と3歳の子育てをしながら週5日フルタイム勤務。いそがしい共働き生活を乗り切るためにシンプルな家事を研究中です。
献立を考えることが何よりも面倒な私は、5週間分の献立を決めてローテーションさせています。新しいメニューに挑戦することは、ほとんどありません。
そんな私が、久々に「つくってみたい!」と思えるレシピに出合いました。「ラク」「おいしい」「子どもが食べる」と3拍子そろっていますので、紹介させてください。
チキンのコーンフレーク焼き
コーンフレークを衣にしたチキンのおかずです。なんと言っても、混ぜて焼くだけの簡単さが魅力。コーンフレークの香ばしさとサクサクした歯応えがポイントで、子どもたちも大好きなメニューです。
材料(4人分)
鶏もも肉・・・300~400g
※唐揚げ用の肉だと包丁を使わなくてよいのでオススメです。
塩・・・少々
マヨネーズ・・・大さじ3
コーンフレーク(砂糖でコーティングされていないもの)・・・50g
つくり方
1.鶏肉、塩、マヨネーズをボウルに入れ、混ぜる。
マヨネーズが鶏肉全体に行き渡らない場合は、追加します。
皮は取り除いた方がよさそうですが、私は面倒なのでそのまま調理しています。
2.コーンフレークを手で砕きながら入れ、混ぜる。
こまかく砕いた方が、鶏肉によくつきます。コーンフレークをギュッと握ってしっかり砕きます。コーンフレークがたりない場合は、追加します。
3.200℃に温めたオーブンで、15分ほど焼く。
しっかりと火をとおします。火がとおっていない場合は、時間を調整してください。
おいしくつくるポイント
コーンフレークは甘くない(砂糖のコーティングがない)ものを使います。砂糖でコーティングされたコーンフレークを使うと、焦げやすくなります。
コーンフレークといっしょに粉チーズを混ぜると、また違ったおいしさを楽しめます。粉チーズ以外にも、いろいろとアレンジできそうですね。
オーブンを使った料理は、焼いている間に別のことができるというよさがあり、いそがしい夜にぴったりです。香ばしいチキンのコーンフレーク焼き、今夜のおかずにいかがですか?
◆記事を書いたのは……はな
5歳と3歳の子育てをしながら週5日フルタイムで働いています。家族全員、家を出るのは7時半、帰宅はだいたい18時過ぎ。忙しい共働き生活を乗り切るためにシンプルな家事を研究中です。どうやったら家事が減るのか、ラクができるのか、そんなことばかり考えて暮らしています。
※ご紹介した内容は個人の感想です。