菌活で人生が変わった人に聞いた!おすすめ菌腸活BEST5
2021/12/16
腸にいい菌を食べるだけですっきり腸活を!"菌"腸活で重要なのが"続けること"。そこで、毎日の食生活に取り入れやすいコツからご紹介。レベル1から挑戦して!免疫力アップや美容にも大いに貢献します♪
<教えてくれた人>
イラストレーター/こうじ料理研究家 おのみささん
みそづくりをきっかけに、菌の魅力にはまり、書籍出版、イラストで発酵のよさを伝えている。
『ゆる菌活』(パイ インターナショナル)善玉菌発酵のノウハウと、それらを使った約40の簡単アレンジを紹介したコミックエッセイ。
レベル1 朝ごはんにヨーグルトをプラスする!
牛乳を乳酸菌の働きで発酵させたのがヨーグルト。腸内の善玉菌を増やしてくれて、牛乳よりもカルシウムやカリウムが豊富。市販品でOKなので、朝食にプラスして。
豆乳ヨーグルトドリンク
ザワークラウト入りホットサンド
私は豆乳ヨーグルトに甘酒を入れるよ
写真は、自家製豆乳ヨーグルトとハトムギ入り甘酒を混ぜた物に、果物を砂糖で発酵させたシロップを少し。これにザワークラウト入りのホットサンドとコーヒーが朝の定番♪
レベル2 菌×菌を組み合わせ、いろんな菌をとろう!
菌はさまざまな種類をとればとるほど、腸内環境には◎。市販品を組み合わせれば手軽だし、おいしさもアップして一石二鳥!
手作りした発酵調味料をいろんな料理に使ってるよ
レベル5で紹介する塩こうじやしょうゆこうじを発酵食品に垂らせば、あっという間にダブル菌活に。ビール、ワイン、日本酒も発酵食品なので、わが家は菌活がはかどります(笑)。
納豆(納豆菌)×キムチ(乳酸菌)
定番の納豆キムチ、実は発酵食品の最強コンビメニューなんです♪
お酒の酵母菌×発酵系おつまみで簡単に菌×菌になる!
チーズ(乳酸菌)×ワイン(酵母菌)
ほかにも……
ビール×生ハム
日本酒×漬けもの
お酒の酵母菌と、ぬか漬けや、ドライソーセージ、塩辛など、おつまみにも乳酸菌たっぷりな発酵食品が多数!
主な菌紹介
【乳酸菌】ヨーグルト、キムチ、漬けものetc.
腸内細菌の善玉菌のうちの1種。最近では、さまざまな食べ物を分解したり変換したりして、体によい効果をもたらすことが判明。
【酵母菌】ワイン、ビール、酵母パンetc.
果物や野菜の表面にいて、古くから発酵に利用されており、人類にはなじみ深い菌。発酵すると炭酸ガスとアルコールが発生。
【納豆菌】納豆
納豆をつくる菌。納豆菌が発生させるナットウキナーゼという物質には血栓を溶かす働きがあり、体によいことがよく知られている。
【酢酸菌】料理酢ぽん酢etc.
アルコールを酢に変える菌。この菌がつくる酢酸は短鎖脂肪酸と呼ばれる物質の1つであり、肥満や糖尿病の予防にも効果的。
【こうじ菌】みそ、しょうゆ日本酒etc.
カビの仲間で、米こうじや麦こうじなどの発酵食品に利用されている。体によい物質をつくり出すと同時に、食品をおいしくする働きも。
レベル3 市販のみそに酒かすを混ぜてみそ汁をパワーアップ!!
日本酒などのもろみを絞ったあとにできるのが酒かす。実はりっぱな発酵食品です。これを同じく発酵食品であるみそと合わせおき、毎日のみそ汁に使って。
味がまろやかになってスープ感覚!
わが家でもよくやっている組み合わせ。かす汁よりも味がまろやかで食べやすいんです。豆乳を入れるとさらにおいしい!酒かすはみその1/4程度。酒かすが硬かったら少しレンチンして。
レベル4 最短30分!塩を入れるだけの漬けもので乳酸菌をとろう!!
野菜が余ったら、野菜の重量の2%の塩とともにポリ袋に入れてモミモミ。30分ほど放置すれば浅漬けの完成!3日程度で食べ切って。
まろやかな塩こうじ漬けがお気に入り!
塩の代わりに、野菜の重量の10%の塩こうじを使って漬けても。塩漬けよりも、マイルドな味わいに。時間をおくほどに発酵が進んで酸味が出て、おいしくなりますよ。
レベル5 塩こうじ&しょうゆこうじ作ってみよう!!
米こうじを塩に混ぜて水を足せば塩こうじ、しょうゆに混ぜるとしょうゆこうじに。塩やしょうゆ代わりに手軽に使えてとっても便利。
私のおすすめはゆで卵の塩こうじ漬け!
塩こうじは、米こうじ200g、塩60gを混ぜてから水250mlを注ぎ、常温に置き1日1回混ぜたら1週間程度で完成。ゆで卵1個を塩こうじ小さじ1で、1週間漬けた塩こうじ漬けは絶品なのでぜひ試して!
編集部おすすめ!お手軽菌活アイテム
3種の生菌が生きて腸に届いて整える!
健康な人の腸を研究して生まれた、ヒト由来乳酸菌配合の整腸剤。「新ビオフェルミン®S錠」〈指定医薬部外品〉(350錠)¥2,356(税込み)/ビオフェルミン製薬TEL078・332・7210
酵素×オイルのサプリで食事管理をサポート
「麹菌バイオ発酵活性法」による活きている酵素と、スマートオイルCLAを配合。「夜遅いごはんでも Wクレンズボディメイク」(約30回分)¥2,678(税込み)新谷酵素TEL0120・51・4848
参照:『サンキュ!』2021年12月号「腸にいい菌を食べるだけ!」より。掲載している情報は2021年10月現在のものです。イラスト、写真/おのみさ 構成/一石沙永加(風讃社) 取材・文/松崎祐子 編集/サンキュ!編集部