毎日のごはんづくり、ちょっと疲れることがありますよね?そんな時におすすめなのがちょっとリッチなカップ麺。今時のカップ麺はとても進化していて、お店級においしいものもあります。外食よりコストを押せられるのも嬉しいポイントですよね。
そんなリッチカップ麺のおすすめを、セブン-イレブンマニアでフードコーディネーターの臼井愛美さんが教えてくれました。

執筆: フードコーディネーター臼井愛美
高3、中3、小6の3人の子育て中のママ。フードコーディネーター、サンキュ!アンバサダー、読者モデル、ライター...
札幌濃厚みそ すみれ(300円)
今回ご紹介するのは、セブンプレミアムゴールドの「札幌濃厚みそ すみれ」。価格は300円とカップ麺としてはちょとお高めです。
札幌の人気ラーメン店とのコラボカップ麺です。パッケージに「すみれシリーズ史上最上級スープ」とあります。この商品、リニューアルする度においしくなっていくので、リピ買い必須ですよ。
中身は一般的なカップ麺と変わりません。麺(ノンフライ麺)、液体スープ、粉末スープ、かやく(ネギ、メンマ、味付け肉そぼろ、フライドオニオン)が入っています。
実食!濃厚で旨み溢れるスープがすごい
お湯を注いだら5分ですみれのラーメン完成。
味噌のふわっといい香りが漂ってきます。かやくも大きめで存在感があり、ネギはシャキシャキ、メンマはコリコリしていてちゃんと食感もあります。
スープは濃厚!味噌の深みのある味わいに、旨みがたっぷり。さすが「金のシリーズ」。一般的なカップ麺と比べて、味に深みが感じられます。
何度食べても感動してしまう麺にも注目!
このカップ麺の一番すごいところは、なんと言ってもこの麺。何度食べても「まるで生麺!」と感動してしまいます。
コシがありちゅるんとした食感は、まさにお店で食べるような麺。300円でこのクオリティはすごすぎて、あまりの完成度の高さにカップ麺を食べていることを一瞬忘れてしまいますよ。
おすすめアレンジ
おすすめのアレンジを紹介します。
無調整豆乳440mlを小鍋に入れて沸騰する手前まで温めます。かやくを加えたカップ麺に注ぎ7分置きます。粉末スープ、液体スープを加えて混ぜたら完成です。
豆乳担々麺風
豆乳担々麺風完成です!クリーミーでさらに濃厚です。豆乳がなければ牛乳でもおいしくつくれますよ。
おいしいのでぜひお試しを。
クオリティの高いカップ麺は、外食気分も味わえて外食欲も満たされます。時にはリフレッシュに美味しいカップ麺で上手に手を抜いて、自炊疲れを吹き飛ばせるといいですね。
※記事内の価格表記は税込です。
■教えてくれたのは・・・フードコーディネーター臼井愛美
高3、中3、小6の3人の子育て中のママ。フードコーディネーター、サンキュ!アンバサダー、読者モデル、ライターとして活躍中。著書に『ごきげんな主婦でいるための56のアイデア』(KADOKAWA)は絶賛発売中。