もっとリアルにフェムテックを浸透させていくためには? ~連載「はじめよう!フェムテック」vol.18
2022/03/17
2021年10月26日(火)から、ニッポン放送でスタートした番組『はじめよう!フェムテック』(毎週火曜~木曜 19時53分~57分頃)。ベネッセコーポレーションとかます東京の共同企画で、今、社会的なムーブメントになりつつある「フェムテック」を、さまざまな角度から取り上げています。パーソナリティーは、おなじみの伊久美亜紀総編集長と東島衣里アナウンサー。この連載では、毎週オンエアされた内容を、ギュッとまとめてお伝えします。
番組ではフェムテックに関する、あなたの職場や家庭などでの問題点やポジティブな試みなどを募集いたします。ニッポン放送『はじめよう!フェムテック』宛にメール( femtech@1242.com ) でお送りください。
●パーソナリティー
伊久美亜紀 Aki Ikumi
大学卒業後、出版社3社の編集部を経て、1995年ベネッセコーポレーションに入社。『サンキュ!』編集長を長く勤め、現在はK&Fメディア総編集長として『たまひよ』『サンキュ!』『いぬのきもち』など年間約100冊の雑誌・書籍・絵本の編集責任者を務める。29歳の長女一人。
東島衣里 Eri Higashijima
長崎県出身。大学卒業後、ニッポン放送に入社。現在は「中川家 ザ・ラジオショー」(金 13:00~15:30)、「サンドウィッチマン ザ・ラジオショー」(土 13:00~15:00)などの番組を担当。最近、女性の健康、そして幸せについて友人と語り合うことが多くなった31歳。
まだまだ認知度の低い「フェムテック」を推進して、女性だけでなく社会全体の幸せを目指したい!という意気込みでスタートした番組。第18週は、2021年に富山県が実施した、働く女性に関するあるアンケート結果をもとに、久しぶりにしっぽりと、パーソナリティーの2人で、フェムテックの現状について語り合いました。
【Talk】
■東島アナ「今回は、富山県の興味深いデータをご紹介します。女性の有職率が高い県でもあるのですが、昨年、県民に“女性が働く上でネックになることは何か?というアンケートを実施したそうです。結果は、女性では約7割、男性では約5割のかたが、ネックは “家庭の負担” と回答。さらに、この結果の背景には、“男性が外で働き、女性は家庭を守る”という無意識の思い込みがあると思われる、という記事もあります。伊久美さん、この結果についてどう思われますか」
■伊久美「働く女性にとって家事の負担がネックになっていることを、約5割もの男性が認識しているのですね。もっと少ないのかなぁと思っていました」
■東島アナ「そうですよね。ちなみに、女性の残り約3割のかたは、月経などの女性特有の健康課題を挙げているそうです」
■伊久美「月経については、各企業で理解や制度が整ってきたと言われていますが、まだまだ大きな課題ですね」
■東島アナ「家庭の負担については、各家庭で家事や子育てなど、さまざまな事情があるということを考慮したとしても、未だ問題が残されているというのが現状のようです」
【伊久美&東島アナ Voice 】
フェムテックへの取り組みについて、自治体や企業は積極的な発信を!
最近、周辺にいる男性たちからは、女性の健康課題について理解しようという意識が高まっていることを肌で感じているが、多くの職場では、まだ課題がたくさんあるのが現状。とはいえ、フェムテックへの意識が変わり始めている、このタイミングこそがチャンス! フェムテックに関する取り組みを始めている行政や企業はたくさんあると思うが、富山県のように、ニュース記事として発信していかないと人々には伝わらず浸透もしない。だから、今後はさまざまな媒体を通して、フェムテックの活動について、もっと世の中に知らせてほしい。
【Talk 】
■東島アナ「このアンケートを実施した富山県は、民間企業と一緒に女性活躍推進活動を進めているそうです。そして、その活動の中で3つの後押しポイントを挙げていらっしゃいます」
■伊久美「どんなことですか」
■東島アナ「①仕事と家庭を両立できる環境づくり ②男性の家庭進出 ③女性の意欲向上と能力発揮、この3点です」
■伊久美「②の男性の家庭進出っておもしろいと思うのですが、そもそも男性が家庭に進出しなくてはならないという時点で、すでに女性には不公平感がありますよね(笑)。とはいえ、3つの取り組み、どれも前向きで素晴しいと思います。そして、富山県がこのような活動をされているということは、フェムテックが少しずつ広がってきているんだなぁと感じてました」
■東島アナ「そうですね。今後、この取り組みが、実際に現場でしっかり運用されているかどうかが重要になってくると思います。私たちは、フェムテックを広めることがミッションですから、引き続きお伝えし、広めていきたいと思います」
【伊久美&東島アナ Voice】
今、みなさんが感じているフェムテックの問題点や取り組みを募集中!
今後、行政、各企業、各家庭で、フェムテックがより進化&浸透していくためには、議論を重ね発信し続けていくことが重要だと思います。番組では、これまで多彩なゲストのかたたちに、いろんなフェムテック論を展開していただいていますが、より多くのかたからのご意見も大募集致します。フェムテックに関するあなたの職場や家庭などでの問題点、ポジティブな工夫や試みなど、メールでお送りください。
●宛先は、ニッポン放送『はじめよう!フェムテック』メール ( femtech@1242.com ) まで。
引き続き、みんなでフェムテックについて考え行動していきましょう。
合言葉は「はじめよう!フェムテック!!!」
●次週のゲストは、一般社団法人 HASSYADAI social 理事の三浦宗一郎さんです。
【番組インフォメーション】
『はじめよう!フェムテック』は、毎週・火曜日~木曜日の19時53分~57分の番組です。火曜日:ニッポン放送をキーステーションに、全国19局ネット、水曜日・木曜日:ニッポン放送をキーステーションに全国27局ネット、で放送中。聴き逃したかたは、お住まいのエリアのradikoでもお聴きになれます!
●記事まとめ/板倉由未子 Yumiko Itakura
トラベル&スパジャーナリスト。『25ans』などの編集者を経て独立。世界を巡り、各地に息づく心身の健康や癒やしをテーマとした旅企画を中心に、各メディアで構成&執筆。イタリア愛好家でもある。伊久美さんとは27年来の付き合い。https://www.yumikoitakura.com/
●撮影/寿 友紀 Tomoki Kotobuki