【無料プレゼント】早寝早起き、お片づけ…生活習慣が身につく!すごい絵本がもらえる!

2022/07/29

夏休み! 子どもの生活習慣は乱れがちですよね…。読めば、子ども自身が「早く起きよう!」と思える、お片づけのコツも身につく!? そんな夢のような絵本がもらえるチャンス。絵本は3歳から小学校低学年まで年齢に合わせて学べます。ぜひお子さんに! さらに、子どもがぐんぐん伸びるのに役立つ情報がまとまった1冊も! 実は、生活習慣を身につけるにはおうちの環境を整えてあげることがとっても大切なんです。

遊んで身につく絵本『リビィのおうちじかん』

絵本『リビィのおうちじかん』は、くまのこリビィの1日の生活を通じて、楽しく遊びながら、早寝早起きなど基本的な生活習慣を学べるもの。
たとえば、「早寝早起き」のページ。2枚の絵の違うところを探してみると、上の絵の時計が「7時」なのに対し、下の絵では「9時」。上の絵ではきれいに立てかけられたランドセルが、下の絵では乱雑に置かれています。そうして違いを探しながら、お子さんは何時に起きているか、寝る前に翌日の準備ができているかを確認することができるというしかけ。

間違い探しだけでも楽しめるし、「きみへのしつもん」など子どもが自分で書き込む欄も。3歳から年齢に合わせて使えるのもこの絵本の特長です。

↑セキスイハイムのページに移動します↑


子どもが自分で片づけてくれたら…ママの願いがかなう絵本

『リビィのおうちじかん』の「お片づけ」ページは、おもちゃや絵本のイラストをシルエットにあてはめるというもの。車はここ、ロボットはこっちとあてはめていくうちに、家にあるおもちゃなどを分類し、決まった場所に戻す、つまりは「お片づけ」の考え方が身につくというわけ。すごい!ですよね。

整理整頓がしやすい家というのは、まさに子どもがお片づけをしやすい家。子ども部屋だけでなく、家全体で考えることが大切なんです。どうしたらそんな家がつくれるの?というママの疑問にも絵本は答えてくれます。ママもぜひ一緒に絵本を楽しんでください。

『片づく家づくりのヒント』『子どもがぐんぐん伸びる家』もセットで

今回のプレゼントは、『リビィのおうちじかん』と『片づく家づくりのヒント』『子どもがぐんぐん伸びる家』、セキスイハイムが贈る豪華!3冊セット。『片づく家づくりのヒント』には、モノをラクに出し入れできる「収納」の具体例が満載で、『子どもがぐんぐん伸びる家』は、子どもの主体性が重要視される今、「アクティブラーニング」の考えに基づいた家づくりができるヒントがいっぱい。とくに家づくりを考えている子育て世代には絶対役立つ3冊です。さっそく手にとってみてください!

↑セキスイハイムのページに移動します↑


協力/セキスイハイム

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND