100均好きシンプリストが100均であえて買わないもの3選
2023/03/10
シンプルでストレスフリーな暮らしを目指す、サンキュ!STYLEプレミアライターのシンプリストうたです。
クオリティが高く、豊富な商品の取り扱いがある100均。物価高騰の影響を受け、ますますありがたい存在になっています。
しかし、コスパや使い勝手を重視した結果、あえて100均商品を選ばないアイテムもありました。
代わりに選んだアイテムと共に、解説していきます。
1.台所用スポンジ
台所用のスポンジは、長年100均のものを買い、2週間に1度ほどのこまめな取替えをしていました。
しかし、ダスキンの台所用スポンジを使ってからは、あまりの使い心地の良さに100均のスポンジが使えなくなるほど。100均の新商品が気になりたまに浮気しても、また戻ってきてしまいます。
少量の洗剤でも泡もちが良く、へたりにくいので、1個のスポンジを2、3カ月使うこともあります。
使用期間を考えれば実はコスパが高い商品といえるでしょう。
2.砂糖と塩の容器
砂糖と塩の容器は、以前は100均のものを使っていましたが、現在はニトリの「洗えるレバーキャニスター」を使用しています。
ガスコンロ側の小引出しにぴったりと収まり、高さ違いで容器を揃えているので取り間違えることもありません。
片手でレバーをあげられるほど軽いのにしっかりと密閉できているので、湿気により固まることもなくなりました。
1度落としてしまい容器が割れてしまいましたが、また同じものを買い直すほど気に入っています。
3.カラーマスク
カラーマスクは、50枚入プリーツマスクと20枚入立体マスクを状況に応じて使い分けています。
どちらも300円台で購入できるので、かなりコスパが良いです。
入れ替わりの激しい100均アイテムよりも、固定で「いつもの」を選べる安心感は、物選びの時短にもなっています。
しかも、楽天を利用すれば「ポイント払い」も可能。
楽天ヘビーユーザーの我が家はマスクはポイント払いと決めているので、家計に響かずに助かっています。
コスパが高いかどうかで決める
コスパが高い商品が多い印象の100均ですが、中には100均には頼らないアイテムもありました。
今まで100均に頼っていたものでも、それ以上にコスパが高いと感じるものに出会えればそちらに切り替えます。
最適さは、ライフスタイルや価値観によって変わりますが、「安物買いの銭失い」にならないようにだけは意識したいところです。
◆この記事を書いたのは・・・シンプリストうた
子どもがいてもズボラでも賃貸でもすっきり暮らせるアイデアをご提案しています。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。