【カルディ】ふわっと香って食欲増進!ゆずをつかった料理アイテム2つ
2023/12/10
世界や日本各地の調味料がたくさん取り揃うカルディコーヒーファーム。季節に合わせたアイテムも多く、いつ行っても新しい調味料に出会うことができます。
店内に入ると、香り高いゆずをつかった珍しい調味料を発見!そこで今回は、マニア歴10年以上になるおおつかはじめさんにゆずの料理アイテムを紹介してもらいました。
古来の倭からしをつかった「ゆず和からし」
商品名 ゆず和からし
内容量 100g
価格 448円
ゆずを練り込んで作られたというからしは、カルディでも見たことがない珍しい調味料です。
それも通常のからしではなく、日本古来の倭からしを使用したもの。倭からしとは、日本古来種であるからし菜の種子から作られたからしのことで、ピリッとした辛さだけではなく、すっとする爽やかな辛味が特徴的です。
裏面をみると、からし、ゆず果汁、醸造酢、食塩などがはいっていて、どちらかというとマスタードに近い印象。
実際にお皿に取り出してみると、よりマスタードにみえますね。つんとした香りはありますが、ゆずがふわっと香ってきて、柑橘類の爽やかさを感じさせます。
味はあまり辛味がなくて、とても食べやすい!からしのとがった味はなく、マイルドなマスタードといった感じ。このままおつまみとして食べられそうなくらい爽やかな味です。
和からしは「混ぜてつかう」のがおすすめ
和からしは、濃い煮汁や浅漬など、混ぜてつかう食べ方がいいそう。例えば、おでんの汁に溶け込んだら、ゆずのさっぱりさも味わえて、一味違うおでんになりそう!
タルタルソースの中に和からしを混ぜてみたら、いつもとは違う大人なソースが出来上がりました。玉子います。こうしたつかい方ができると、料理のレパートリーが広がりそうです。
そのままおつまみに!「あげ玉柚子こしょう味」
商品名 あげ玉柚子こしょう味
内容量 28g(7g×4袋)
価格 149円
サクサク食感のあげ玉にほどよい辛味の柚子こしょうをいれてつくられた「あげ玉柚子こしょう味」。他では見たことない!と思い、即購入したものです。黄色の目立つパッケージにおいしそうなおにぎりとゆずのイラストが描かれています。
柚子こしょうが効いているので、ピリッとしていますが、心地よい辛さという感じ。どこか大人な味のあげ玉です。うどんやお好み焼きにももちろん合いそうですが、そのままおつまみとして食べても良さそう!
あげ玉にしては珍しい個包装タイプ。余ったあげ玉がふにゃふにゃにならないのはありがたい!少量でつかえて、さらに持ち運びも出来ますね。
やみつきになる!「たぬきおにぎり」をつくってみよう
裏面をみてみると、「たぬきおにぎりが一番オススメ!」と書かれていたので、挑戦しました。
ごはん、あげ玉、めんつゆ、そしてお好みで青のりを加えて混ぜて握るだけ。とても簡単なのに、驚くほどおいしいです!ざくざくとしたあげ玉とパリッとした海苔、そして炊きたてほわほわの新米が合わされば、最強おにぎりの誕生です。
冬の定番柑橘「ゆず」をおいしく楽しもう
ゆずをつかった調味料は最近増えていますね。今回紹介した「ゆず和からし」と「あげ玉柚子こしょう味」はゆずそのものよりも風味を楽しめるものになっています。
お鍋やおかずなどいろいろな料理にとりいれてみてはいかがでしょうか。
◼︎執筆/おおつかはじめさん…2018年にアウトドアに魅了され、年間5回以上家族でキャンプに行くアクティブママ。10年のレストラン勤務経験のある調理師でもあり、その経験を生かしたアウトドア飯も発信。Instagramは「@hazime1106」。
編集/サンキュ!編集部
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報です。リンク先は削除される場合があります。