日本円紙幣スタックを持つビジネスウーマンハンド。ビジネス, お金, 投資 , 金融と支払いの概念

必見!お金持ちが本当にやっている風水BEST5【Dr.コパの風水解説】

2023/08/14

風水で金運を上げると、本当にお金持ちになれるの?

お金持ちの人は風水をやっているの? 

やっているとしたら、どんな風水?

真似したら、お金持ちになれる?

そんな素朴な疑問を風水の第一人者Dr.コパに直撃取材。「お金持ちが本当にやっている風水」を教えてもらいました。

"西に黄色で金運アップ”を日本中に広めた、ご存じ風水の伝道者。▶Dr.コパの記事一覧▶Dr.コパのオフィシャ...

>>>Dr.コパの記事をもっと見る

お金持ちはひっそりと風水をやっている

招き猫ネコ-日本語歓迎猫-クリッピングパス付き
Waclaw Mostowski/gettyimages

「お金持ちの人は風水をやっているのか?」

答えはYES。

やっているけど、「風水をやってます!」と大っぴらには言わないんだね。でも、密かに、確実にやっている。

ほら、キレイな女優さんに「どんなスキンケアをしているんですか?」と質問すると「いえいえ、何もしてないんですよ」なんて言うでしょ。でも、実際にはしっかりお手入れしている。努力は見せないんだよ。

お金持ちも同じで「風水をやってます」とは言わない。でも、ちゃんとやっているんだよ。服装や持ち物にラッキーカラーを取り入れていたり、ランチはその日の運のいいメニューを食べたりするからね。本人は言わなくても、コパにはもちろんわかる。

コパがこれから、お金持ちが本当にやっている風水を教えるよ。

お金持ちが本当にやっている風水1:定期的に神社を参拝する

ベルの寺院や神社
Kengo-Matsuura/gettyimages

お金持ちは、外出先でたまたま通りかかった神社を参拝するのではなく、毎月、日にちを決めて定期的に神社を参拝しています。神社参拝は誰でも確実に金運を上げることのできる風水です。

お金持ちが本当にやっている風水2:財布を3年ごとに買い替える

tickcharoen04/gettyimages

風水では財布が持っている金運は1,000日、約3年と考えます。3年経過すると、財布の金運が徐々に下降するので、お金持ちは3年を目安に財布を買い替えます。

お金持ちが本当にやっている風水3:財布をお尻のポケットに入れない

ジーンズのポケットで茶色の革財布
triocean/gettyimages

財布は金運の住まいです。財布をお尻のポケットに入れると、座ったときに、お尻が財布の上に乗ってしまうので、金運に失礼になります。金運に失礼なことをして、嫌われるとお金持ちにはなれません。

お金持ちが本当にやっている風水4:玄関掃除をする

クリーニングドアノブ
okugawa/gettyimages

玄関に限らず、お金持ちは汚れに気づいたら、ちょこちょこっと掃除をします。掃除は開運アクションです。「お金持ちは自分では掃除はしない」と思われがちですが、実は汚れに気づいたらぞうきんを持ってサッと掃除をします。

お金持ちが本当にやっている風水5:靴を磨く

ブラッシングシューズ
YosukeH/gettyimages

金運を上げるには足元が大事です。お金持ちはいい靴を履いているだけではなく、こまめに靴の手入れをして、いつもピカピカの靴を履いています。

まとめ

お金持ちは「風水をやっている」と公言はしませんが、実はひっそりとやっています。理由は、お金持ちは風水のパワーを実感しているからです。お金持ちがやっている風水を真似して、あなたの金運を上げましょう。


監修/Dr.コパ 文/村越克子

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND