スペースをフル活用!無駄のない玄関収納テクニック

2018/06/15

靴だけではなく細々したモノも多く、散乱してしまいがちな玄関スペース。今回はスッキリキレイに収納するための玄関収納アイデアを紹介します。家族みんなが暮らしやすい空間を作りましょう!

マグネットを使って小物収納

びーちママさん(@beachmama1005)がシェアした投稿 -


beachmama1005さんは靴箱の扉裏に印鑑を収納しています。セリアの小さなマグネットを印鑑の後ろに接着剤で貼り、扉のネジ部分にくっつけています。これなら細々している印鑑もすっきり収納することができますね。

靴箱扉裏を使ってスッキリ

siiさん(@sii___home)がシェアした投稿 -


sii___homeさんも靴箱の扉裏を使って懐中電灯や傘、お迎え用の名札などを収納しています。
デッドスペースをうまく活用することで、見せずにスッキリ収納することができますね。

セリア収納グッズでデッドスペース活用

a y uさん(@_____a.home)がシェアした投稿 -


_____a.homeさんはセリアの重ねて置ける靴置きを使って空いたスペースを活用しています。無駄なスペースがなくなり、よりたくさんの靴を収納することができますね。

ダイソーシューズボックスで靴収納

siratamaさん(@siratama3)がシェアした投稿 -


siratama3さんはダイソーのシューズボックスを使って靴を収納しています。透明になっているので中身が見えやすく、持ち手がついているので高いところに収納していても取り出しやすくなっています。女性用と男性用の2サイズあるので、用途別に使い分けることができます。

小物は吊るして収納

hiroeさん(@hi__room)がシェアした投稿 -


hi__roomさんはセリアのタオルバーに無印のワイヤークリップを掛け、バッグや帽子、傘などを吊るして収納しています。モノの住所を決めておくことでお家の中もすっきりしますね。

通園グッズは玄関に収納

満月さん(@mangetsu_kun)がシェアした投稿 -


mangetsu_kunさんはシューズウォールの一部を幼稚園用品入れとして使っています。幼稚園や保育園に通うようになるとどんどんモノが増えていきます。上着や通園バッグ、体操着、靴下、ハンカチ類など決まった場所に収納することで、子供自身も片付けたり準備がしやすくなりますね。

玄関収納で家事動線◎

satomiko.sさん(@sacchan00home)がシェアした投稿 -


sacchan00homeさんの玄関収納スペースはとても広いです。使用頻度が高い上着や帽子、バッグなどを置いておくことで、お出掛けにかかる時間も短縮できそうですね。またオムツなどの日用品やお米のストックもこちらに収納してあり、部屋の中まで重い荷物を運ばずに済むところが良いですね。

お出かけグッズはまとめて収納

namiさん(@naa.ie)がシェアした投稿 -


naa.ieさん宅のこちらは階段下の収納スペースですが、玄関収納にも使えるアイデアが満載です。保冷バッグやレジャーバッグ、マスク、虫よけなどお出掛け時に必要なアイテムを玄関近くに持ってくることで、スムーズに行動ができるようになりますね。バッグを収納するのにセリアのベビーカーフックを使うことでフックが落ちたり横ズレする心配がなくなります。

皆さんの玄関収納アイデアはいかがでしたか?気を付けていてもどんどんモノは増えていってしまうので、こまめに見直しすっきりさせることを心がけたいですね。ぜひアイデアを参考にしてみてください。

※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND