配信の時代になり、視聴率がすべての時代ではなくなりましたが、やはりみんなが観ていた高視聴率ドラマはやっぱりおもしろい!ということで本記事では、高視聴率に納得の韓国ドラマ「絶対後悔しない」鉄板ドラマを近年の作品を中心にご紹介!
観ていない人はもちろんのこと、途中挫折しちゃってる…(韓ドラにはよくありますよね…笑)という人も、ぜひこの機会にリトライしてみてはいかがでしょう!
※本コンテンツはサンキュ!が制作した独自コンテンツです。記事内のリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入実績や会員成約などに基づいて収益を得る場合があります。

執筆: 韓国エンタメライターNana
韓国ドラマをこよなく愛する韓国エンタメライター。WEB媒体を中心に、ラジオ、雑誌等で韓ドラ愛を叫ぶ記事を執筆...
『オク氏夫人伝 -偽りの身分 真実の人生-』
■見どころ
「史上最高レベルの傑作」と韓国ドラママニアたちからと好評を得たのが、史劇『オク氏夫人伝 -偽りの身分 真実の人生-』。
本作は、名前も身分も、すべてが偽物だった女性の真実の物語であり、そんな彼女を守るために、すべてを捨て彼女を愛した男とのラブロマンス史劇。奴婢だったクドク(イム・ジヨン)が、両班のオク・テヨンとして、なぜ生きることになったか、どのように生きていくのかー彼女の壮大な人生ドラマと、彼女を愛した芸人チョン・スンフィ(チュ・ヨンウ)との運命の出会いと恋の行方を描きます。
スピーディな展開に序盤からハマる視聴者が続出し、1話4.2%だった視聴率は、2話では首都圏7.2%、全国6.8%と爆上がり!最終話では13.6%を記録する大ヒットとなりました。
『私の夫と結婚して』
■あらすじ
■見どころ
本作は、同名の人気ウェブ小説を原作に、親友と夫の不倫を目撃し殺害された女性が10年前に戻り、人生2回目に彼らに復讐し、運命を変えようと奮闘する“運命開拓”ドラマ。
シリアスなドロドロ復讐劇と思いきや、クスッと笑えるコミカルな要素もあり、胸キュンロマンスあり、そして自分の人生を取り戻すヒューマン要素もありのストーリーにハマる視聴者が続出し、日本、香港、インドネシア、マレーシア、フィリピン、タイなど世界中でPrime VideoTOP10入りを果たす大ヒットを記録しました。
復讐劇がスカッと痛快なのはもちろん、ロマンス部分も多めなので、ドロドロの復讐劇が苦手な人にもおすすめしたい一作です。
『グッド・パートナー~離婚のお悩み解決します~』
■あらすじ
新人弁護士ハン・ユリ(ナム・ジヒョン)は大手のテジョン法律事務所に入所する。そこには、離婚訴訟を専門とするスター弁護士チャ・ウンギョン(チャン・ナラ)がいた。興味のない離婚チームに配属されたユリは、いっときの我慢だと思って仕事を学びはじめるが、依頼人の利益を優先するウンギョンのやり方についていけない。 ユリがとうとう限界を感じて退職を考えていたところに、ウンギョンの夫の不倫を目撃。世間が注目するスター弁護士の離婚訴訟にユリが代理人として選ばれる。
■見どころ
本作は、離婚が"天職"のスター弁護士と、離婚が"初めて"の新人弁護士の熱く冷たい人間ドラマを描くリーガルヒューマンドラマ。
2人の抜群の相性と、実際に離婚専門弁護士のチェ・ユナ弁護士が執筆したリアルかつ深みある脚本に魅了される視聴者が続出!それぞれの夫婦の物語と、感情的な新人弁護士と冷徹なベテラン弁護士が、お互いに不足を補いながら成長していく物語に、胸がアツくなること間違いなし!主人公ウンギョンの結婚にまつわるドロドロ愛憎ドラマあり、グッとくる人間ドラマありでラストまで夢中で駆け抜けてしまうはず。
結婚と離婚のリアルすぎるエピソードで、視聴者の共感を集め、17.7%という高視聴率を記録したヒット作です。
『トラウマコード』
■あらすじ
一流の重症外傷センターを作るため、戦場に身を置いていた医師が大学病院に着任。歯に衣着せぬ物言いと確実な医療スキルで、部下たちを型破りな救命チームに育て上げていく。
■見どころ
「Netflix TOP10」非英語圏TVショーで1位を記録し、日本でも大きな話題を呼んでいるメディカルドラマ『トラウマコード』。
本作は、戦場で活躍していた天才外傷外科専門医ペク・ガンヒョク(チュ・ジフン)が、有名無実化した重度外傷チームを立て直すために赴任することから繰り広げられる痛快な物語を描くNetflixシリーズ。次々運ばれてくる緊急患者の物語と、病院内の上層部を薙ぎ倒していく痛快ドラマ、仲間との人間ドラマと1話に全てがギュッと凝縮されています。
わかりやすくて、そのうえ超スピーディーなので、一瞬で駆け抜けてしまうはず!
『ソンジェ背負って走れ』
■あらすじ
過去に不慮の事故に遭い、人生の希望を失ったイム・ソル。偶然つながったラジオでバンド「ECLIPSE」のボーカル、リュ・ソンジェの言葉に救われ、ソルは彼の熱狂的なファンになる。 2022年最後の日、コンサートで輝くソンジェを見るも、数時間後突然の彼の訃報に世間は騒然。悲しむソルは、運命に導かれるようにソンジェが生きている2008年にタイムスリップしていて…。
■見どころ
2024年上半期、韓ドラ好きの話題をさらった『ソンジェ背負って走れ』は、ある日突然生涯を終えてしまった有名アーティストの男性と、彼を愛してやまない大ファンの女性が彼を生かすために過去にタイムスリップするファンタジーロマンス。
キラキラとしたさわやかな青春ドラマでありながらも、回を重ねるごとに何層にも重なった奥深いストーリーに、笑って泣いてキュンとして、大人でもあっという間に沼ハマりしてしまうはず!
「実際に付き合ってるの?」と囁かれるほど相性がよかった主演のキム・へユン&ピョン・ウソク。2人の思いが通じた感動のキスシーンや、ドキドキの密着シーンなど、数々の鬼キュンシーンに、多くの視聴者が熱狂しました。
『ムービング』
■あらすじ
1990年代、韓国の国家安全企画部は、超能力者たちによるブラック・オプスチームを設立した。極秘任務の遂行を命じられたこのエリート部隊のメンバーは、超能力を使って国を守り、不可能なことも可能にする日々を過ごしていた。 しかしある日突然、部隊は姿を消し、国中に散り散りになった。 数十年後、歩くよりも先に宙に浮くことができた少年キム・ボンソクと、再生能力により自動車事故で無傷で生き残った少女チャン・ヒスは同じ学校に通うことになる。互いに自らの秘密を打ち明け、世の中には自分たちのような人間がいることを知り、すぐに親しくなる。 そんな彼らの日常をよそに、フランクという謎の配達員がソウル市内で能力者たちを殺害し始める。子供たちが能力者と暴かれる前に、フランクを止めることはできるのだろうか。
世界中のメディアが絶賛し、韓国でも「2023年最高のドラマ」とも謳われ、百想芸術大賞ではテレビ部門最高賞となる大賞に輝いた『ムービング』。
SFヒーロードラマと思いきや、超能力を持つ子たちを守る親の深い愛と、親子二世代の愛の物語といった、じつに韓ドラらしいヒューマンドラマが展開!とくに中盤から始まる大人パートでは、大人な恋愛ドラマにときめき、子どもへの深い愛に大号泣間違いなしです。
若い頃の恋愛を懐かしみキュンとしながら、家族愛に胸が熱くなる昨年の大傑作です。
『ザ・グローリー~輝かしき復讐~』
■あらすじ
壮絶ないじめを経験した高校時代から十数年の時を経て、綿密に練った復讐(ふくしゅう)計画を実行に移し始めた女性。その目的は、自分をいたぶった者たちに、罪の代償を払わせること。
■見どころ
配信から数カ月が経過しても、日本での「今日のシリーズ TOP 10」入りするほどの高い人気を誇った本作は、建築家を夢見ながらも、高校時代に残酷ないじめによって自主退学した主人公の、一生をかけた復讐劇。
予測不能な展開にどっぷりハマる視聴者が続出しただけでなく、学校暴力への問題提起で、社会的なメッセージを持ったドラマとして高い評価を得ています。予測不能な展開にどっぷりハマる視聴者が続出し、「百想芸術大賞」では「作品賞」をはじめ、女性最優秀演技賞(ソン・ヘギョ)、女性助演賞(イム・ジヨン)と三冠に輝いています。
『イカゲーム』シリーズ
■あらすじ
勝てば天国、負ければ…即死。賞金に目がくらみ、奇妙なゲームへの招待を受けた参加者たちを待っていたのは、昔ながらの遊びを取り入れた死のゲームだった。
■見どころ
壮絶なデスゲームで世界中の人々を魅了したNetflixオリジナル『イカゲーム』。22年の「百想芸術大賞」では、Netflixオリジナルのようなネット配信作品では初めて、テレビ部門の最高賞である大賞に輝きました。
スピーディに展開していく壮絶なゲームと時に涙を誘う人間ドラマに、ググッと引き込まれてしまう本作。各所に細かな仕掛けがされ、さまざまな考察ができるのも楽しいところです。全9話と観やすい話数で、週末にサクッと完走できるのもポイントです。
シーズン2も、賛否の声はありながらも全93カ国・地域のうち91カ国・地域で1位に輝くなど、再び世界を魅了しているNetflixの大ヒットシリーズです。
『ユミの細胞たち』シリーズ
■あらすじ
このドラマは1人の女性、キム・ユミのラブストーリーであり、現代を生きる青春たちの自画像であり、細胞とホルモンの支配から抜け出すことのできない人間の存在に対する愉快な洞察でもある。「ユミの細胞たち」は実写と3Dアニメーションを融合させたフォーマットで原作であるウェブトゥーンの面白さを生かし、誰もが共感できる日常を描いている。
■見どころ
近年のラブコメのなかでは、「最高の完成度」とも言われた『ユミの細胞たち』シリーズ。ク・ウン(アン・ボヒョン)との恋愛模様で多くの共感を呼んだシーズン1に続き、シーズン2ではシーズン1でも登場した職場のイケメンバビ(GOT7ジニョン)との新たな鬼キュンロマンスが展開していきます。
この作品がすごいのは、「細胞たち」を通して、恋しているときの心の変化が巧みに表現された、超リアルな恋愛ドラマになっていること。恋愛はもちろん、仕事、友人関係においても、“大人女子あるある”が詰まりすぎているので、時に「わかる〜!」と、まるでユミになったかのように共感してしまいます。シリーズ通すと28話ありますが、ときめいて、ほろっと泣いて…どっぷり感情移入して、夢中で駆け抜けてしまうはず!
『恋人〜あの日聞いた花の咲く音〜』
■あらすじ
運命の人との出会いを夢見る両班(ヤンバン)の娘ユ・ギルチェ(アン・ウンジン)は、初恋相手のナム・ヨンジュン(イ・ハクジュ)が親友のキョン・ウネ(イ・ダイン)と恋仲であることにやきもきする日々を送っていた。花摘みの祭りコッタリムの日、ヨンジュンの気を引くために鞦韆(しゅうせん)に乗ったギルチェは、バランスを崩して宙に投げ出される。 そんな彼女を抱きとめたのは、村を訪れていた謎の男イ・ジャンヒョン(ナムグン・ミン)だった。ギルチェに興味を持ったジャンヒョンは、それから何かと彼女に構うように。ギルチェは反発しつつも、ヨンジュンに見合う女性になるため、ジャンヒョンに協力を仰ぐ。 そんな中、清(後金)の軍隊が朝鮮に攻め込んできたという知らせが届き…。
■見どころ
「百想芸術大賞」では、作品賞と最優秀演技賞(ナムグン・ミン)を受賞するなど、2023年放送の作品のなかでもトップクラスの人気を誇る『恋人~あの日聞いた花の咲く音~』。
本作は、ナムグン・ミン&アン・ウンジン主演でおくる、1636年に起こった清と朝鮮の戦い”丙子の乱(へいしのらん)”に翻弄される人々の、愛と生命力を描いたロマンス時代劇。永遠の愛を信じていなかったミステリアスな男ジャンヒョン(ナムグン・ミン)が1人の女性に出会い、愛する人のためなら死も恐れず守り抜く姿に沼入りする視聴者が続出しました。
史劇なのでなかなか入り込むのに時間はかかりますが、中盤以降はより重厚感とおもしろさが増し、一気に駆け抜けてしまうはず。そして観終わった後は強烈なロスになること必至です。
『ペントハウス』シリーズ
■あらすじ
セレブたちが暮らす超高層マンションのヘラパレス。パーティーが開かれた夜、ある少女が高層階から転落するのをペントハウスに住むシム・スリョン(イ・ジア)が目撃する。 事件は2か月前、声楽家になる夢を絶たれ今は不動産仲介の仕事をしているオ・ユニ(ユジン)と、高校時代にユニのライバルだった声楽講師のチョン・ソジン(キム・ソヨン)がユニの娘を通して再会したことに端を発する。 ヘラパレスには、スリョンの夫でソジンと不倫中のチュ・ダンテ(オム・ギジュン)、ソジンの夫で医師のハ・ユンチョル(ユン・ジョンフン)、弁護士のイ・ギュジン(ポン・テギュ)もそれぞれ子供たちと優雅な暮らしをしていたが、その生活の裏で秘密の行動をする大人たちと、わがまま放題に育った子供たちによって、ユニ親子の生活は一変していく。 果たして少女の転落事件の真相は明かされるのか、そしてヘラパレスの住人たちとユニ親子の運命は―!?
■見どころ
近年のメガヒットドラマといえば本作でしょう!2020年〜21年の視聴率上位を独占し、「一度も観ない人はいても、一度だけ観た人はいない」と本国で表現される『ペントハウス』シリーズ。
シーズン1最終回ではなんと瞬間最高視聴率31.1%(ニールセン・コリア調べ)という驚異の視聴率を記録。シーズン2も最高視聴率29.2%まで跳ね上がり、シーズン3まで制作された数少ないドラマとなりました。
壮大なスケールと華麗を極めた世界観で繰り広げられる怒涛の愛憎劇、予想を遥かに越える衝撃的な展開に夢中になってしまうはず!一度観始めたら絶対に観るのを止められない中毒性半端ない一作です。
『財閥家の末息子~Reborn Rich~』
■あらすじ
韓国を代表する財閥スニャングループに忠誠を尽くしながら、あっけなく切り捨てられて銃弾に倒れたユン・ヒョンウ。彼が目を覚ますとそこは、ソウルオリンピックを翌年に控え、民主化へと突き進む激動の1987年だった。スニャングループ創業者チン・ヤンチョル会長の孫チン・ドジュンの体に乗り移り、二度目の人生を歩むことに。 自分の殺害を指示した人物の一族として生きることになったヒョンウが一発逆転を狙う、新たな人生ゲームの行方は…
■見どころ
本作は同名のウェブ小説を原作に、財閥総数一家のリスクを管理する秘書が、横領の濡れ衣を着せられて殺害され、財閥家の末息子に回帰して人生2回目をおくるファンタジードラマ。ミニシリーズで26.9%という2022年最高の視聴率を記録した一作です。
時空を超えるファンタジードラマでありながらも、原作は実在する財閥「サムスン」をモデルに書かれており、韓国の経済に影響を及ぼした近代史が、うまくドジュンの復讐ストーリーに組み込まれているのがおもしろいところです。
何層にも捻られているドジュンの復讐劇に、見ているこちらまで何度も騙されてしまうはず。
スピーディかつ衝撃的な展開の連続で、高視聴率に納得してしまう一作です。
『涙の女王』
■あらすじ
結婚生活の危機を迎えていたデパートの女王とスーパーマーケットの王子。そんなふたりの間に、奇跡のように再び愛が芽生え始めて...。
■見どころ
4年ぶりに『愛の不時着』の記録を破り、24.9%という過去最高の数値でtvNドラマ視聴率歴代1位を記録した『涙の女王』。各種話題性を記録する指標では、出演俳優らが最上位圏を占めたほか、12話からずっと20%台の視聴率を維持するなど、2024年最高のヒット作となりました。
序盤から「これぞ韓ドラ!」といいたくなる、コミカルかつ胸がギュッと切なくなる展開が織り込まれ、一気にパク・ジウン作家ワールドに引き込まれてしまいます!冷え切っていたと思われた夫婦関係ですが、互いの想いが徐々に明らかになっていき、思わず涙が溢れてしまう展開も…。
主演の夫婦だけでなく、周辺の人々それぞれの深い人間模様に、日本でも「毎話泣いてしまう」という視聴者が続出した、観て後悔なしの一作です。
『ジョンニョン:スター誕生』
■あらすじ
1956年、韓国の港町で慎ましくも平凡な生活を送っていたジョンニョン。天性の美声と表現力を持つジョンニョンは、ある日町を訪れた人気劇団のスター団員に見出され、初めて女性だけが役を演じる女性国劇を鑑賞し、その幻想的な世界とオーラに心を奪われる。そして女性国劇のスターになることを夢見て上京し、劇団に研修生として入団するが、その道は辛く険しいものだった。 劇団で出会った仲間たちとともにジョンニョンは、スターへの道を懸命に駆け上がっていく。
■見どころ
「観るべき大作がきた」と大好評を得て、韓国テレビ放送では1話4.8%で出発した視聴率が4話では12.7%に爆上がりし、10話では14.1%まで上昇するなど、大きな話題となった本作は、1950年代を舞台に、少女ジョンニョンがその天性の美声と表現力を武器にスターダムを駆け上がる感動のサクセスストーリー。
キム・テリをはじめとする俳優陣の努力がひしひしと伝わる美しい歌声とど迫力の熱演に、圧倒されてしまいます。女性国劇というとっつきにくいジャンルではありますが、韓ドラ史に残ると言っても過言ではない名場面の連続で、観て絶対に後悔しないはず。来年の百想芸術大賞では、ノミネートが確実視されている今年の傑作です。
『赤い袖先』
■あらすじ
没落した一族の娘ソン・ドギムは、見習い宮女として宮廷に仕えていた。物語の朗読が上手く好奇心が旺盛で、誰からも愛されるドギム。一方、国王・英祖の孫で世孫のイ・サンは、祖父により父を死に追いやられ、孤独に宮廷で暮らしていた。サンは、ある出来事からドギムにほのかな想いを寄せるようになる。 しかし、2人に再会する機会は訪れなかった。数年後、聡明で美しい宮女に育ったドギム。再び偶然がドギムとサンを結び付けるが…。ドギムを愛しながらも、国王として国を第一に考えねばならないサン。ドギムとの切ない恋愛の行く先は――?
■見どころ
21年ラストに登場し、最終話では17.4%という高視聴率を叩き出した大ヒット史劇『赤い袖先』。本国の史劇マニア達からも「新たな名作の誕生」と、高い評価を得ている必見の作品です。
本作は、愛より国が優先だった第22代王イ・サンと、自分の人生を守ろうとした女官の切ない愛を描く歴史ロマンス。イ・サンの人生と切ない愛を描きながらも、一度宮殿に入れば絶対に出ることができない「女官」たちの愛と人生と選択の話を重点的に扱っているので、自分の生き方を貫くヒロインの姿に涙が止まらないはず。
そしてサンを演じるジュノの、威厳ある姿に惚れ惚れする一方で、ヒロインを真っ直ぐに想いドギマギする不器用な姿とのギャップに沼入り必至です!
『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』
■あらすじ
一流法律事務所で働き始めた新米弁護士のウ・ヨンウ。自閉スペクトラム症を抱えて生きる女性として、法廷で、そして私生活で、さまざまな壁に果敢に挑む。
■見どころ
本作は、天才的な脳と自閉スペクトラム障害を同時に持ったウ・ヨンウが大手の法律事務所・ハンバダへ入所し、さまざまな事件に直面して成長していく物語。法廷ドラマの合間に絶妙に混じってくる、カン・テオ演じるジュノとのロマンスがこれまた鬼キュン必至なんです…!ジュノの破壊力抜群のセリフに、心を掴まれてしまうこと間違いなしです!
愉快な笑いと共感いっぱいの温かいストーリーで、ENAというマイナーチャンネルにもかかわらず、初回0.9%で出発した視聴率は、7話では11.7%と爆上がり!最終話では17.5 %を記録し、2022年に世界中を熱狂させて感動させたヒット作です。
『賢い医師生活』シリーズ
■あらすじ
新たな命が生まれ、今ある命が終わりを迎える病院という場所で、患者たちとともに生きる5人の医師。そんな彼らの毎日は、どの瞬間も平凡なようでとびきり特別。
■見どころ
1999年に同じ大学の医学部へ入学した40歳の仲良し5人組”99’s”が贈る、笑いと涙のヒューマンドラマ『賢い医師生活』。
序盤は、『応答せよ』シリーズ監督独特のゆったりとした作風にハマりきれないという人も多いかもしれませんが、回を重ねるごとに、それぞれの患者が抱える病気や事情、そして医師たちが家族と向き合う姿といったディープな物語に沼ってしまうこと必至!プライベートでは、恋愛、結婚、親の問題などがリアルに描かれ、大人世代は共感間違いなし!仲良し5人組”99’s”の愛おしい日常や恋愛模様などほっこり&キュンシーンが盛りだくさんなのもポイントです。
笑って泣いてまた笑って、観終わった後はほっこり温かな気持ちになれる極上の一作です。
『夫婦の世界』
■あらすじ
郊外で家庭医学専門医として働くソヌ(キム・ヒエ)は順調なキャリアに、愛する夫のテオ(パク・ヘジュン)と可愛い息子に囲まれ、完璧な生活を送っていた。ある日、マフラーに自分の物ではない髪の毛が一本ついているのを見つける。その日から夫に浮気相手がいるのではと疑心暗鬼になり始める。 ソヌの疑い通り、テオは若いピラティスインストラクターのダギョン(ハン・ソヒ)と浮気を重ねていた。そしてテオの浮気は近所や同僚など、ソヌ以外の周囲の人間は周知の事実だった。動揺するソヌの前にダギョンが体調不良を訴え来院する。検査の結果、ダギョンは妊娠していた。夫の裏切りを知ったソヌの行動はやがてエスカレートし、壮絶な復讐計画が始まる!
■見どころ
イギリスの大ヒットドラマ『女医フォスター 夫の情事、私の決断』を大胆リメイクした本作は、非地上波史上歴代最高視聴率を記録。そして2024年現時点でもこの記録が破られていないのがまた凄い…!スピーディでスリリングな妻の復讐劇に、本国の番組掲示板にはなんと260万件もの書き込みが寄せられるなど、大きな話題となった超メガヒットドラマです。
本作の魅力は、「不倫」という刺激的な題材にも関わらず、夫婦や家族の本質を捉えた共感性ある作品でもあること。昼ドラのような妻の怒涛の復讐劇にハラハラしっ放しな一方で、すべての女性たちが幸せを模索する姿には、思わず涙が溢れてしまいます。
何度観ても釘付けになってしまう、「夫婦」とは「家族」とは何か、深く考えさせられる必見の名作です。
『復讐代行人 ~模範タクシー~』シリーズ
■あらすじ
世間の批判を浴びながら性犯罪者の男が出所する。ところが刑務所を出たばかりの男を乗せたタクシーが行方をくらましてしまう。姿を消した男を捜すため捜査を始めた検事のカン・ハナ(イ・ソム)は、タクシー運転手のキム・ドギ(イ・ジェフン)と出会う。そんなドギは被害者に代わって復讐を代行する“模範タクシー”のメンバーとして、人知れず悪人を懲らしめる日々を送っていた。法では裁くことのできない社会にはびこる悪を前に、自らの正義を掲げるドギもまたつらい過去を抱える1人だった。そんな中、また新たな被害者から依頼が入り、ドギは復讐のために模範タクシーを走らせる。
■見どころ
同名のウェブ漫画を原作とした本作は、「正義が失われた社会、電話一本でOK」ベールに包まれたタクシー会社のムジゲ運輸とタクシー運転手が、被害者の代わりに復讐を完成させる復讐代行劇。最高視聴率16%という高視聴率を記録したシーズン1に続き、シーズン2も21%という23年最高となる高い視聴率を記録しています。
アクション、変装、メカニックとワクワク要素が満載で、復讐劇としてエンタメ性抜群でスカッと痛快!ですがそれだけで終わらず、不当な労働搾取、いじめ問題、性的動画による犯罪など、加害者がまともに裁かれなかった実際の事件をモチーフに、現代社会のさまざまな闇や問題を正面から扱っている社会派な作品なのもポイントです。
『愛の不時着』
■あらすじ
パラグライダー中に思わぬ事故に巻き込まれ、北朝鮮に不時着してしまった韓国の財閥令嬢。そこで出会った堅物の将校の家で、身分を隠して暮らすことになるが…。
■見どころ
日本でも”不時着ロス”を爆誕させ、韓流ブームを巻き起こしたドラマ「愛の不時着」。
実は本作、韓国放送当時は初回から爆発的な反響を呼んだドラマではなかったのですが、「北朝鮮に不時着する」という斬新なコンセプトと揺るぎない純愛を描き、回を重ねるごとに視聴者を虜に!最終回では平均視聴率21.7%、最高視聴率24.1%という驚異的な数字を叩き出し、当時歴代tvNドラマとしての最高記録を達成しました。
国境を越える世紀の恋に、キュンとして号泣する、定番ながら何度も観たくなる本作。今なお「人気ある作品は騙されたと思って観るべき」「ロスに納得」との口コミが増え続けており、日本でも絶大な人気を誇っています。
恋愛ドラマの視聴率が軒並み伸び悩む韓国で、“国民的ラブコメ”と呼ばれただけでなく、世界中から愛された名作です。
夫パク・ミンファンと親友チョン・スミンの不倫現場を目撃した末期がんを患うカン・ジウォン。2人に殺されたジウォンは、突然10年前の過去に戻ってしまう。会社の上司ユ・ジヒョクに助けられながら、人生の“ゴミ”を処分し、運命を変えようと奮闘する。