さまざまな便利アイテムを多く展開しているダイソー。今回は、そんなダイソーの数あるアイテムのなかから車で使えるアイテムをピックアップしてみました。便利なアイテムを使うと、車内でより快適に過ごせること間違いなしです。

スペースを有効活用!「ヘッドレスト用フック 2P」
「ヘッドレスト用フック 2P」は、その名のとおりヘッドレスト部分に取りつけることができるアイテム。荷物を吊るすことができるので、今まで置き場がなかったバッグや上着などの荷物を引っかけておくことができます。スペースを有効活用できますね。商品サイズは、5cm×2.7cm×8.7cmで2個入り。耐荷重は約3kgとなっています。
車内でも快適に!「スマホホルダー 車内用」
車内で、ナビとしてスマホを使ったり音楽プレーヤーとして使ったりする人もいますよね。そんなときに役立つのがダイソーの「スマホホルダー 車内用」。7.8cm×6.7cm×9cmというサイズ感で吸盤+ゲルパットで、しっかりとくっつけることができます。スマホを360度回転することができるので、使いやすいですよね。吸盤なので、平らな場所だとどこにでもつけることができますよ。
便利に日よけができる!「車内用日よけカーテン」
夏場など日がはいる時期に大活躍するのが車内用の日よけ。ダイソーではさまざまなカーテンが販売されていますが、今回紹介するのは、「車内用日よけカーテン」です。吸盤で窓にくっつけることができるので、手軽に試すことができます。特徴は吸盤でくっつけて、スライドするとカーテンのように使えること。いちいち吸盤を取り外すことなく、便利に活用できますよ。サイズは、65×45×0.1cmです。
荷物置き場に!「車のシートフック」
車を走っているとき、助手席に荷物を置いておくとブレーキを踏んだ拍子に荷物が座席から落ちてしまう…といった経験はありませんか?そんなときに役立つのが、「車のシートフック」です。設置のしかたも簡単でフックレストに引っかけるだけ。フックに荷物をかけておくと、ブレーキを踏んでも荷物が落ちたりしません。スペースも有効活用でき、安心して使えるアイテムですね。
今回は、ダイソーのおすすめの車アイテムを紹介しました。どれも持っていると便利に使えそうなものばかりでしたね。気になる商品は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報です。リンク先は削除される場合があります。