子どもを産むなら何歳差がベスト?ママたちの育児事情
2018/07/17
子どもを何歳差で産むのがいいのか、考える方は多いことでしょう。年子・2歳差・4歳差…さまざまな意見がありますよね。今回は「ウィメンズパーク」に投稿された、子どもの年齢差に関するトピックをご紹介します。
1. 理想は4歳差?
2人の子どもを2歳差で産んだトピ主さんですが、最近では子どもが小さい時期を長く味わえる4歳差が良かったかもと考えているそうです。実際に4歳差の子どもを持つママたちからは、「余裕を持って育てやすい」という声もあれば、「園や学校に通い始めると大変」という声も。たしかに子どもの小学校生活が10年間も続くのは、正直つらいものがあるかもしれませんね…。
・4歳だと少し聞き分けができるようになりますし、赤ちゃんをかわいがれる年齢でもあります。パパ抱っこもしてくれて、2人ともかわいかったです。
・子どもが小さいうちは余裕を持って育てられていいですが、ある程度成長すると2歳差のほうが羨ましいですね。小学校に10年連続で通い、同じく朝の旗当番を10年連続でやるのは地味につらかったです…。
・保育園に10年、小学校に10年…。年子のほうが連続で育休が取れるので、年は近いほうがいいと思います。
・4歳差ですが学童にはいっしょに入れなかったし、授業参観も半分しか見られないなど、いろいろと苦労がありますね…。
2. 子ども的には年子・2歳差がベスト
寄せられた声のなかでもっとも多かったのが、「年子・2歳差がいい」という意見でした。子ども同士の年が近いと遊び相手にもなりますし、共通の友だちや話題ができるようですね。なかには「自分も年子で、大人になった今も姉妹とはとても仲が良いから」と、経験談に基づいた声もありました。
・共通の友だちができたり、部活などでお互いに頑張る姿を見て認め合えたりと、年が近くてよかったと思います。ただ、大学生の今、2年被ることになる学費が大変です…。
・うちの子どもは2歳差。小さいときはたしかに余裕がなくて大変でしたが、幼稚園にそろって通う姿はとてもかわいかったし、行事も2人分まとめて楽しめました。
・年子がいいですね。保育園もいっしょに通えるし、遊び相手にも困りません。何より小学校も子育ても最短で終わるのがベストでした。
3. 年齢差が大きいと育児が楽
子どもの年齢差が5歳以上というママたちから挙がったのは、「とにかく育児が楽」という声でした。下の子が産まれるときには上の子は手がかからなくなっていますし、抱っこやミルクなどちょっとした育児ならまかせられるそうです。ただ年齢差が大きいと子育て期間も長く、「体力的に厳しい…」という声もありました。
・3人の子どもは全員6歳差。入学や卒業が重なって大変でしたが、子育て自体は上の子が面倒をみてくれるので余裕が持てましたね。
・10歳差だと上の子に手がかかることもなく、ゆとりを持って楽しく下の子の育児ができます。産後も上の子が頼りになりました。
・10歳差の子どもがいます。これだけ離れていると手伝ってくれますし、育児は楽ですね。ただ体力や経済的なことを考えると、もう少し年齢差がないほうが理想かな…。
4. まとめ
寄せられた声を見てみると、子育てを早く終わらせたいなら年子・2歳差、下の子の育児を考えるなら5歳以上の年齢差がよさそうです。何歳差であっても子育ての大変さはそれぞれありますが、子どもの成長とともにそれもきっといい思い出になりますよ。
■文中のコメントは「ウィメンズパーク」から再編集したものです。