まったく痩せない…を食事で解決!【ママが13kg痩せ】「本当にカロリーカットされてる!?」「まさかの正体」

2025/04/25

3人の小さな子どもを育てる、働くママのemi.eat__dietさん。産後、まったく痩せないと悩んでいましたが、食事を改善し13kg痩せに成功したというのです!どれもダイエット中とは思えないレシピばかり。さっそく教えてもらいましょう!

ミニマリスト歴30年。タイニーハウスの暮らしにあこがれるライター。

>>>しばやまの記事をもっと見る

まさかの正体…

たった10分!
出典:Instagramアカウント「emi.eat__diet」

こちらのボリューミーなパンケーキ。じつはお餅でつくるパンケーキです。お餅は太ると思われがちですが、もち米と水のみでとってもシンプルなうえ、脂質もなくヘルシーなのだそう。食べすぎには注意ですが、今回教えてもらうパンケーキも一般的なものよりもカロリー50%オフ!材料は2人分です。

1.切り餅2個は4等分にカットしておきます。

2.耐熱皿に、切り餅と無調整豆乳100mlを入れ、ラップをして電子レンジで約3分加熱します。

3.バナナ(小さいサイズ1本)は潰しておきます。

4.温まった切り餅をよく混ぜます。しっかり混ざったら、卵2個、バナナ、おからパウダー大さじ2の順に入れて、もったりするまで混ぜていきます。

5.フライパンにバターを熱して弱火〜中火でじっくり焼きます。(ふたをして蒸しながら焼くとひっくり返しやすい)

6.4枚焼けたらお好みのトッピングをして完成!

ダイエット中は、血糖値の上がりにくいデーツシロップやはちみつがおすすめなのだそう。

おにぎりダイエット

おにぎりダイエット
出典:Instagramアカウント「emi.eat__diet」

双子と年子の小さな子どもを育てているemi.eat__dietさん。育休中も、自分の食べるものをゆっくりと考える時間すらありませんでした。そこで、カップラーメンや菓子パンにならないために考えられたのが、このヘルシーなおにぎりです。

まずは、「おかかたくあんチーズ」です。塩麹小さじ1〜1.5、雑穀米240g、たくあん8切れ程度、クリームチーズ2個、醤油小さじ1〜2です。たくあん8切れ程度はきざんでおき、クリームチーズ2個はこまかくちぎります。材料をすべて混ぜておにぎりを2個分握ったら完成!

次は、「アボカド塩昆布」です。塩麹小さじ1〜1.5、雑穀米240g、アボカド1/2、塩昆布を適量です。材料をすべて混ぜておにぎりを2個分握ったら完成!

最後は、「ゆかりアボカドチーズ」です。材料は、塩麹小さじ1〜1.5、雑穀米240g、アボカド1/2、ベビーチーズ2個です。ベビーチーズを細かくちぎっておき、材料をすべて混ぜておにぎりを2個分握って完成です。

子どもを抱っこしながら片手で食べられるおにぎり。このレシピなら栄養たっぷりで、おやつの誘惑も減り、確実に痩せることができたといいます。

ラーメンが食べたい!

ラーメンが食べたい!
出典:Instagramアカウント「emi.eat__diet」

どうしてもラーメンが食べたい!それなら、emi.eat__dietさんの「痩せ麺」のつくりかたを教えてもらいましょう。つくりかたです。

1.ラーメンボウルに、もやし、豚バラ肉2枚、にんにくチューブ0.5cm、塩麹小さじ1、酒大さじ1を入れて、ふんわりラップして電子レンジで2分加熱します。

2.白滝150g、水100ml、鶏ガラスープ小さじ1、醤油大さじ1.5、コチュジャン小さじ1/2の調味料を入れて、下にあるもやしと豚バラが上になるよう底から混ぜます。

3.ふんわりラップをして、電子レンジで1分半加熱します。

4.無調整豆乳50〜80mlを入れて、ふんわりラップをしてさらに30秒加熱します。(かき混ぜなくてOK)

5.好きなトッピングをのせて完成です!

食物繊維もたっぷりのおいしい「痩せ麺」。これはすぐにでも真似してみたい!

まとめ

小さな3人の子どもの子育て、仕事に家事にといそがしい毎日でも、簡単にできるヘルシーレシピで、13kg痩せというダイエットに成功したemi.eat__dietさん。ダイエット中のママだけが別メニューでは大変。家族みんなで楽しむことができるレシピだから、すぐにでも真似してみたくなりますよね。SNSには、子どもたちも大喜びのヘルシーなスイーツレシピもたくさんアップされています。ダイエットは楽しく!ぜひ参考にしてみてくださいね。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND