アラフィフ世代のnicopon_dietさん。痩せたいけれど食べることが大好き!だから、自分に合った方法を選んでダイエットを続けたところ、なんと13kg痩せに成功し、キープ中!全ダイエッターが参考にするべき、そのコツを教えてもらいましょう!

驚きのビフォーアフター
こちらが、驚きのビフォーアフターの写真。お腹はどこへ?同じかたですよね?とお聞きしたくなるほどの大きな変化。アラフィフ世代のnicopon_dietさん。なかなか痩せづらいという同年代のかたも多いはず。それが自分1人の力でここまでのダイエットに成功したのですから、すごいことですよね。いったいどんな方法でダイエットに成功したのでしょうか?
私が解決した方法
自分が痩せるためのコツはわかっていました。「お菓子とお酒をやめる」「バランスのよい食事」「腹八分目で食べる」「適度な運動を続ける」ということ。ただ、どれも一気にやることはむずかしく、しかも食べることが大好き!「禁止」することは、リバウンドにつながることも自覚していたnicopon_dietさん。この簡単そうでむずかしい問題を、自分の性格やライフスタイルに合わせて、「因数分解」していったといいます。その因数分解の結果は?
簡単にできることだけルールにしていく
まずは、「自分が簡単にできることだけルールにしていく」ことにしました。たとえば、お菓子は片手まで食べていいと決めたり。
少しでも野菜を食べる習慣を身につけたり。
ご飯のお代わりはなしにすると決めてみたり。
1日3分でもいいので自宅でトレーニングをしてみたり。
無理なく習慣になりました
どれも小さなことかもしれませんが、1つずつが習慣になるように工夫していったところ、野菜やタンパク質をきちんととる習慣が身について食事のバランスが取れるようになり、ウォーキングやストレッチをすることが日常のあたりまえになっていき、ゆる~く体重は減っていきました。すると、結果が出てきたことがうれしく、できることが自然と増えていったのだといいます。
まとめ
ダイエットとは、日々の健康習慣であることをnicopon_dietさんに教えてもらいました。食べることを制限したり、きつい運動に挑戦して挫折をした経験のある人も多いはず。自分の性格やライフスタイルに合わせて、簡単にできることをルール化してみて、無理なく習慣化していくこと。これがダイエットの神髄だったのですね。
みなさんのダイエットは、自分を無視したダイエットになっていませんか?ダイエット迷子になっている人こそ、ぜひ参考にしてみてくださいね!