【業務スーパー】のプロテイン「プロティーン」に新味!スイーツ感覚で飲めるココア味がおいしい

2025/08/29

紙パックに入った業務スーパーのプロテイン「プロティーン」。現在(2025年7月)バニラ味が発売されていますが、新しくココア味が登場しました。そのココア味がおいしくて飲みやすかったので、業務スーパー大好きな村中優がご紹介したいと思います。

サンキュ!STYLEライター。コストコや業務スーパーで、海外グルメを探すのが趣味のアラフォー主婦ライター。3...

>>>村中優の記事をもっと見る

紙パック入りでシェイカー不要!

業務スーパーのプロテイン「プロティーン」は、紙パックからコップやグラスに注ぐだけで飲めます。粉末プロテインのようにシェイカーに粉と水を入れて混ぜたりシェイカーを洗ったりする必要がないため、いそがしい朝や運動したあとにとても便利です。

業務スーパーの「プロティーン(PROTINE)」は、「たんぱく質(PROTEIN)」を習慣(ルーティーン:ROUTINE)に」というコンセプトで生まれた商品なのだとか。コップに注ぐだけのプロテインなので、手軽に続けやすそうですよね。

1杯100円と続けやすい価格!

リーズナブルですが、国内製造のプロテインです。

業務スーパーのプロティーンは内容量1kgです。1パックで398円(※2025年7月筆者購入時)なので、コップ1杯(250g)あたりおよそ100円とお手軽価格。粉のプロテインを飲んでいるかたも多いかと思いますが、お値段は粉のプロテインと同じか少し安いくらいといったところでしょうか。

1杯20gのたんぱく質入り

○栄養成分○
エネルギー:138kcal
たんぱく質:20g
必須アミノ酸:6600mg
BCAA:3100mg
※いずれもコップ1杯(250g)あたり

プロティーンには、体への吸収が早い「ホエイプロテイン」とゆっくり吸収される「カゼインプロテイン」の2種類のプロテインが含まれています。

プロテイン特有の味が感じづらく美味!

ココア味は甘さがしっかりあり、スイーツ感覚で楽しめそうなプロテインです。バニラ味も飲んだことがあるのですが、バニラ味よりも甘味料やプロテイン特有の味が気になりにくいと感じました。

ただバニラ味はコップ1杯(250g)あたり88kcalなので、ココア味よりも50kcalもカロリーが低いんです。カロリーは気になるかたはバニラ味のほうが続けやすいかもしれません。ちなみにたんぱく質の量はバニラ味が18.8g、ココアが20gでココアのほうがやや多めです。

コスパよし!お手軽プロテインなら業スーの「プロティーン」

プロティーンのココア味は甘みがしっかりしており、プロテイン特有の味が比較的感じにくいので、ダイエット中に甘いものが恋しくなってしまったときにもおすすめです。

いそがしくて丼物のみの食事になってしまったときなど、栄養バランスが偏ってしまったときにぴったりな「プロティーン」。腹持ちがよいので、完食にもぴったりです。気になるかたは、お近くの業務スーパーで探してみてくださいね。

■執筆/村中優
コストコや業務スーパーで、海外グルメを探すのが趣味のアラフォー主婦ライター。3人の子ども(小学生2人&幼稚園児1人)、インドネシア人の夫と暮らしている。

編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND