アサイーボウルを食べたことがありますか?小学生の息子がアサイーボウルを食べてみたいというので、アサイーボウルを提供しているお店を探してみたところとても高い…!調べてみると、業務スーパーにもアサイー商品が販売されていることが分かりました。
今回は業務スーパーが大好きなライターの村中優が、業務スーパーの食材を使ってアサイーボウル作りに挑戦してみました。
つくると言ってもアサイーと好きな具材をトッピングしていくだけでつくれますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

業務スーパーの「アサイーバナナブレンド」って?
まず必要なのがこちらの「アサイーバナナブレンド」。アサイーだけでなくバナナも使われています。そのまま食べてみると、ほんのりバナナの味がします。こちらのアサイーペーストは全体の65%がアサイーとなっているそうです。
価格は1パック848円。業務スーパーに売っている商品のなかではお高めに感じるかもしれませんが、アサイーはどこで買っても高いので、100gあたり170円ほどなのはかなりお得です。
1人分300円以下!用意した材料はこちら
■材料■
アサイーバナナブレンド500g(848円)/1人分(100g)170円
冷凍ストロベリー500g(327円)/1人分(25g)17円
グラノーラ630g(538円)/1人分(10g)10円
パイナップル1缶(247円)/1人分(50g)31円
バナナ1房(214円)/1人分(1/2本)22円
筆者が用意した材料は上記のとおりです。こちらの材料を使用すると、1人分249円となります。お店で食べるとどんなに安くても1,000円以上するアサイーが249円で楽しめるのはとってもうれしいですよね。
材料をそろえたら盛りつけよう
材料をそろえたら、アサイーバナナブレンドを少しだけ解凍します。
冷凍庫から出したてだと硬くて取り扱いづらいので、スプーンが入るくらいまで解凍しましょう。完全に解凍してしまうより少し凍った状態のほうがお皿に盛りやすいかと思います。あとは好きな材料をトッピングするだけ!
アサイーはそれほどクセがなく食べやすいので、わが家の子どもたちもパクパク食べていました。ポリフェノールや鉄分、食物繊維を豊富に含むアサイーはヘルシーでおやつにぴったり!
リーズナブルでヘルシー!お家でアサイーボウルを楽しもう!
1人分250円程度なら、お子さんが「もう1杯!」と言っても気軽に応えてあげられますよね。アサイーボウルがどんな味か試してみたいかた、アサイーボウルをリーズナブルに楽しみたいかたにおすすめな「アサイーバナナブレンド」。業務スーパーの冷凍フルーツコーナーで見つけられますよ。気になるかたはお近くの業務スーパーへどうぞ!
■執筆/村中優
コストコや業務スーパーで、海外グルメを探すのが趣味のアラフォー主婦ライター。3人の子ども(小学生2人&幼稚園児1人)、インドネシア人の夫と暮らしている。
編集/サンキュ!編集部