【ダイソー】収納が整ってすっきりした印象に

ぜーんぶダイソー!【ダイソー】「既製品を買うより使い勝手良し」「しっかりした素材で高見え」収納アイデア5選

2025/09/17

いまSNSでは、ダイソーのアイテムを使った収納アイデアが多数紹介されており、整理整頓のプロも愛用するほどです。今回は、目からウロコなDIY収納やコスパ最強の収納グッズなど、最新の収納アイデアをご紹介していきます。

100均のアウトドアグッズを活用してキャンプや登山などを家族で楽しむ、アウトドア好きの二児の母。

>>>reimamaの記事をもっと見る

ダイソーだけでつくるハンガー収納

【ダイソー】ダイソーだけでつくるハンガー収納
出典:Instagramアカウント「itopapa_kurashi」

ダイソーの商品だけでつくれるハンガーラックが便利すぎると、SNSで話題沸騰中です。アイデア次第で自分好みにアレンジもできるので、ハンガー置き場難民の人は要チェックです。

あえてダイソーで揃えるのがポイント

【ダイソー】あえてダイソーで揃えるのがポイント
出典:Instagramアカウント「itopapa_kurashi」

ハンガーラックは組み立てる必要がない既製品も売っていますが、あえてダイソーで揃えることで、用途に合わせてアレンジしたり、高さや幅を変えたりすることが可能になります。また、結束バンドでつなぎ合わせるだけなので、不要になった際も別の使い道ができます。

既製品を買うより使い勝手良し

【ダイソー】既製品を買うより使い勝手良し
出典:Instagramアカウント「itopapa_kurashi」

ジョントラック用のポールには別売のキャスターを付けることもできるので、移動も楽々です。使う場所に合わせて移動したり、掃除の際にさっと動かしたりすることができるのもうれしいポイントです。

シーズンオフの靴収納に大活躍するアイテム

【ダイソー】シーズンオフの靴収納に大活躍するアイテム
出典:Instagramアカウント「kamechan_ismart」

サンダルなどのシーズンアイテムや、使う頻度の少ない冠婚葬祭のシューズの収納に困ったことはありませんか。そんなときは、ダイソーのシューズケースが大活躍します。

蓋付きだから棚も靴も汚れない

【ダイソー】蓋付きだから棚も靴も汚れない
出典:Instagramアカウント「kamechan_ismart」

シューズケースは3種類のサイズがあるので、用途に合わせて選ぶことができます。お子さんの小さな靴やサンダルなら複数個入れることもでき、フタつきなのでホコリや汚れから大切な靴を守ることができます。

収納が整ってすっきりした印象に

【ダイソー】収納が整ってすっきりした印象に
出典:Instagramアカウント「kamechan_ismart」

透明なケースなので、収納スペースに入れた状態でもどこに何が入っているのか一目瞭然です。ハードタイプのボックスなので、積み重ねても潰れず、靴が型崩れする心配もありません。

ダイソーアイテムでつくるナプキン収納

【ダイソー】ダイソーアイテムでつくるナプキン収納
出典:Instagramアカウント「pipi_life__」

ナプキン収納に悩んでいる女性必見!普段は見えないのに、使いたいときはさっと取り出せるアイデアをご紹介します。全てダイソーの商品で簡単につくれるのもオススメポイントです。

マグネットボックスを収納扉裏に設置するだけ

【ダイソー】マグネットボックスを収納扉裏に設置するだけ
出典:Instagramアカウント「pipi_life__」

使うアイテムは、330円のマグネットボックス(ワイド)とマグネット補助プレートです。扉裏に補助プレートを取り付けることで、マグネットボックスを簡単に設置できるようになります。補助プレートを貼る際には、あらかじめマスキングテープを貼っておくことで、使わなくなったときの原状回復も簡単にできます。

付属の仕切りで用途別に分けることも可能

【ダイソー】付属の仕切りで用途別に分けることも可能
出典:Instagramアカウント「pipi_life__」

マグネットボックスには仕切りが付属しているので、サイズ別や用途別に分けて入れることもできます。仕切りがあることでナプキンが倒れないので、さっと取り出せてストレスフリーです。

組み立てパネルでつくる収納アイテム

【ダイソー】組み立てパネルでつくる収納アイテム
出典:Instagramアカウント「yupietsu_ism」

ダイソーで販売されている組み立てパネルは、収納アイテムとして活用できることをご存じですか。今回は、組み立てパネルを使ったオムツ収納アイデアをご紹介します。

組み立てるだけでオムツ収納に大変身

【ダイソー】組み立てるだけでオムツ収納に大変身
出典:Instagramアカウント「yupietsu_ism」

つくり方は簡単で、組み立てパネル同士を結束バンドでつなぎ合わせるだけ。オムツを取り出す部分も、はさみで簡単にカットできるので、DIY初心者さんでも簡単につくれます。

1枚ずつ簡単に取り出せてストレスフリー

【ダイソー】1枚ずつ簡単に取り出せてストレスフリー
出典:Instagramアカウント「yupietsu_ism」

オムツは取り出し口から1枚ずつスムーズに取り出せるので、ストレスフリーで楽ちんです。オムツの他におしりふきも一緒に入れることができ、シンプルなカラーで生活感を感じさせないので、出しっぱなしでもすっきりした印象になります。

しっかりした素材で高見え!コスパ最強ドアフック

【ダイソー】しっかりした素材で高見え!コスパ最強ドアフック
出典:Instagramアカウント「mono_tama3」

まるでtowerの商品にそっくりだと話題なのが、ダイソーのドアフックです。耐荷重も約4kgなので、コートやバッグなど重たいアイテムもしっかり掛けることができます。高見え感抜群なのに、お値段はたったの220円なのもうれしいポイントです。

ドアに設置してちょい掛けスペースを爆誕

【ダイソー】ドアに設置してちょい掛けスペースを爆誕
出典:Instagramアカウント「mono_tama3」

カラーはブラックとホワイトがあるので、お部屋の雰囲気や好みに合わせて選ぶことができます。使わないときは折りたたんでコンパクトになるので、邪魔にならず、生活感を感じさせません。

今回ご紹介した商品以外にも、ダイソーには、お家をすっきり整理整頓できる収納グッズが盛りだくさんです。SNSではDIYアイデアや活用事例も多数紹介されているので、ぜひチェックして、お家の中をすっきり整えてみてはいかがでしょうか。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND