海外の商品や国内の厳選された商品、オリジナル商品、季節限定の商品が並ぶカルディはいつ立ち寄ってもわくわくするお店です。
疲れた日でもおいしいボロネーゼが食べられる!そんな商品を、コスパ重視の節約主婦さくのんさんに教えてもらいました。

生フェットチーネ
よくあるレトルトパウチ商品といえば麵をゆでて、そこにかけるソースなどが多いですが、このボロネーゼ生フェットチーネは、レトルトパウチの中に麺とボロネーゼソースが入っています。内容量は200gで、1人前です。
価格:398円
カロリー:424kcal
作り方が簡単すぎる
作り方は、電子レンジを使う方法とお湯を使う方法の2通りです。電子レンジを使う場合は、袋を開けずにレンジ対応のお皿に立てて、500Wで2分20秒温めます。加熱後、袋が膨らみますが、しぼむのを待ってから取り出し、袋を立てたまま切り口より開封し、お皿に移して食べます。
お湯を使う場合は、鍋にたっぷりとお湯を沸かし、袋のまま入れて約5分温めて食べられます。調理器具を汚さずに、短時間で作れる電子レンジ調理がおすすめです。
濃厚な味
食べてみると、レトルト商品とは信じられないモチモチ食感の麺に驚きます。幅広い麺がソースによく絡み、食べ応えがあるのが特徴です。ソースはお肉とトマトの旨味がギュッと凝縮された濃厚ソースで、フェットチーネとの相性もばっちりです。
1人前で398円は、少し高いかなと思ったのですが、このお店で食べたようなクオリティが、簡単にお家で食べられるなら、納得の値段です。赤ワインも用意して、ご褒美ディナーが楽しめます。サラダやガーリックトーストを添えて豪華ディナーもいいですね。
疲れた日の救世主
今日は料理をお休みしたい、洗い物を最小限に済ませたい日は、おいしいものを諦めがちですが、この「ボロネーゼ生フェットチーネ」があれば、全部かなえられます。常温で約1年、日持ちするのもうれしいポイントです。
もちろんそのままでもおいしいですが、粉チーズを振りかけたら、さらにおいしさがアップします。タバスコを振りかけても負けない濃厚ソースなので、辛いものが好きな方はタバスコをかけるのもいいですね。
このシリーズはほかにも「ナポリタン」味もあります。気になる方は、ぜひカルディをチェックしてみてください。
■執筆/さくのんさん…食費の見直しで大幅削減に成功し、家族4人食費2万円台をキープする節約主婦。家計管理術や、業務スーパーの推し商品や新作商品などをSNSで発信中。
編集/サンキュ!編集部
※電子レンジの加熱時間は、500Wの場合の目安です。