暗い部屋で苦しんでいる子

子どもがいじめを受けた…親はどう対応するべき?

2019/10/22

「ウィメンズパーク」に、陰湿ないじめを受けた子どもをどう癒してあげるべきか、親としてどう対応すべきか悩んでいる投稿がありました。無くならないいじめ問題ですが、これに対しさまざまなアドバイスが寄せられていましたよ。

100均アイテム、ファッションアイテム、話題のスポットなどなど。Instagramを始めとしたWEB上で話題...

>>>サンキュ!WEBトレンド班の記事をもっと見る

1. 学校を休ませる

まずは、子どもに学校を休ませるべきとの意見が多数ありました。子どもが責任感や罪悪感を感じて学校に行こうとしても、なんとしてでも学校から離し、リフレッシュさせてあげることが大切です。

・私の中で、学校は「命を落としてまで行く必要はない場所」です。自分の子どもにも、今後もしなにかあれば、命を削ってまで行かなくていいというつもりです。私だったら、学校を休ませて、学校側にも「子どもの命が大切なので学校には通わせません」と言います。

・私自身、過去にいじめにあったことがあり「学校を休みたい」と親に訴えたことがありますが、無理矢理連れて行かされました。それからは、親に何も相談することなく黙って通っていましたが、それ以降人に頼ることが嫌になり、頼り方もわからなくなりました。学校なんて無理して行かなくていいんだよ、と伝えてあげてください。

・子どもが休むことに罪悪感を抱いているなら「家族旅行に行くことにした」といい、実際に旅行に行って学校を休ませるのもいいかもしれません。いつもと違う環境で話をすることで、子どもも本音を話しやすくなるかもしれませんからね。

2. 学年主任や校長と話をする

担任ではなく、学年主任や校長と話し合うことをすすめる人が多くいました。できるなら、相手の親とも話し合える席も設けてもらいましょう。それでもだめなら教育委員会に出向く覚悟もしておくといいでしょう。

・相手の親も呼び出して、担任や学年主任と共に話し合いをしたほうがいいです。担任が子どもにちょっと注意した程度じゃ、悪質ないじめは収まりませんよ。

・担任ではなく、教頭や校長、それでもだめなら教育委員会に出向く覚悟で、改めて学校に話し合いに行くべきだと思います。がんばって交渉しましょう。

・校長と学年主任と話し合いましょう。そして、相手の子どもとその親の考えを聞くための話し合いの席を設けてもらいましょう。話し合いの内容はボイスレコーダーですべて録音し、過去に学校に電話した時間や、いじめで受けた被害の詳細、そのときの学校の対応などできるだけ細かく記録しておくことをおすすめします。

3. 転校も視野に入れる

解決が見込めないのであれば、もういっそ転校を視野に入れるのもいいという意見もありました。

・何としてでも助けてあげましょう。実際に、転校する方向で動き出すのがいいと思います。学校なんか行かなくていいと言っても、真面目な子どもが行かなくては、と思うのであれば「転校すればまた通えるから、今は休んでいい」と伝えてあげましょう。

・子どもをその学校から離してあげましょう。引っ越し転校がむずかしければ、教育委員会に住所を移さず転校できるようにかけあってみてもいいでしょう。

4. まとめ

保健室登校という手もありますが、今は学校を休ませ、危険から遠ざけてあげることが第一だという意見がほとんどでした。

■文中のコメントは「ウィメンズパーク」から再編集したものです。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND