ランドセル収納は、成長に合わせて出し入れしやすく、置きたくなるような収納スペースづくりをすることが大切。今回は収納上手さんたちの素敵な収納アイデア&便利アイテムなどをご紹介いたします!

IKEAのニッサフォースにまとめて収納!
角ばったデザインとカラーリングもおしゃれなIKEAのワゴン、ニッサフォース。キャスター付きで自由に移動でき、上段にランドセル、中段に身支度セット、下段に学用品諸々というように、必要な物をまとめて収納できるのがうれしいポイントです!お部屋のインテリアとのなじみもよく、真似したくなる素敵なアイデアです!
シェルフを横向きにして置きたくなるスペースに!
こちらは、無印良品のスタッキングシェルフを横向きにした収納アイデアです!特に小学校低学年のお子さまは、重たいランドセルを置くのも一苦労。これならランドセルを背負うのも、おろすのもラクになりそうです!教科書などをファイルボックスに収納しておけば、そのまま準備もできて便利です。
IKEAのロースコグにまとめて収納!
丸みを帯びたデザインがかわいいIKEAのワゴン、ロースコグ。4つのキャスター付きでまるごと移動、収納できる人気アイテムです。目的別に入れる物を変えたり、兄弟、姉妹で色別に分けて使えたりするのも便利。コンパクトなので並べて収納してもスッキリまとまりますよ。
towerのランドセルスタンドで飾るように収納!
こちらは、towerのランドセルスタンドを使ったおしゃれな収納アイデアです。ランドセルスタンドの形状がシンプルで無駄のないデザインなので、お部屋のインテリアとしても馴染み、ランドセルの色味も調和していて素敵です。ランドセルのほか、ジャケットや帽子、学用品などもまとめてかけられますよ。
ランドセルの素敵な収納アイデア、便利な収納アイテムなどをご紹介いたしました!収納の仕方ひとつで、いつもの暮らしがもっと快適に感じられそうです。ぜひ整理収納の参考にしてみてくださいね!
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。