かさばる「お鍋」の収納アイデア29選!収納の悩みが解決するかも!?
2024/02/15
さまざまなサイズのものがあるため、どうしてもスムーズに収納することが難しいお鍋。「限られたスペースで、どうやって収納しよう…」と悩んだ経験はありませんか?今回は、素敵なお鍋収納のアイデアを29個ご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
アイリスオーヤマのアイテムを使っての収納
シンク下の収納スペースを利用して鍋収納をする方法。アイリスオーヤマの「シンク下伸縮棚」を使うと、スペースを有効活用することができます。伸縮するため、収納したい場所のスペースに合った収納ができるのが嬉しいポイント。手持ちの鍋等をすっきりと収納することができますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
専用アイテムを使ってスムーズに収納
楽天で販売されているシンク下収納用のフリーラックを使った鍋の収納アイデア。置くだけで完成する手間いらずの収納方法です。専用アイテムだからこその使いやすさもありますよね。シンク下収納アイテムは多く展開されているため、収納したい場所や収納したい鍋などに合ったものを選んでみてください。
アイテムに合わせた収納で見た目もスッキリ
コンロ下の引き出しのなかで、フライパン類は立てて収納。深さのある鍋はそのまま置いて収納し、大きめのフライパンは手前に立てて収納するなど、アイテムに合わせた収納をされています。アイテムに合わせた収納をすることで、スペースを有効活用し、取り出しやすさも抜群ですね。見た目もスッキリとします!
セリアのブックエンドで立てる収納がかなう
こちらは、セリアの「ブックエンドT型 大 グレー」を使った鍋収納アイデア。収納したい鍋に合わせて、ブックエンドを置いていくだけという簡単ステップです。これだとスペースを無駄にすることなく、収納することができますね。ブックエンドを1個110円で購入できるお手頃価格も魅力のポイント!ぜひ参考にしてみてくださいね。
棚にそのまま収納して取り出しやすさを優先
キッチン棚にそのまま鍋を収納するアイデア。手にとりやすい位置で、取り出すときも楽に行えますね。扉がない収納棚の場合、おしゃれな鍋を選ぶとインテリア感覚で見せる収納がかないますよ。鍋同士がかさばるストレスもなく収納できる点も魅力ですね。
移動も可能!IKEAのワゴンを鍋置き場に
IKEAのワゴン、「ロースフルト」をそのまま鍋置き場にするアイデア。3段のワゴンなので、3個の鍋を収納することができます。キャスターつきなので自由に動かせることができるのも魅力のひとつ。カラー展開も豊富のため、家庭に合ったものを選ぶことができますよ。
仕切りになる!無印良品のファイルスタンド
無印良品のスタンドファイルボックスは、鍋やフライパンを並べて仕切りのように使えるアイテム。ちょうど取っ手が出るので、取り出しやすさと収めやすさも言うことなしです。無印良品のファイルボックスは、さまざまなサイズが展開されているため、収納したい場所や収納したい鍋に合わせて選ぶことができますよ。
世界にひとつだけ!DIYで鍋置き場の完成
ディアウォール(R)を使って、オリジナルの鍋やフライパン置き場が完成!板を組み合わせて鍋の取っ手が吊るせるようになっています。この方法だとパッと見て、どこに何があるのか把握しやすいですよね。DIYで自分好みの収納をつくってみてはいかがでしょうか。
ダイソーのアイテムで手頃にDIYできる
ダイソーで販売されているラックをDIYしてオリジナルの鍋やフライパン置き場が完成します。このままキッチンに置いてもOK、引き出しや扉内に収納してもOK。既製品でいいものが見つからない…という人は、DIYがおすすめ。100均の材料を使うと初心者でも気軽に試せますね。
手づくりの木枠で吊るす収納がかなう
軽い片手鍋などを壁に吊るして収納できるように、木の枠をDIYされているアイデア。木枠と壁面のタイルの色味がマッチしているため、木製の枠も主張すぎることなく馴染んでいます。吊るす収納をすることで、引き出しのなかのものをスッキリさせるだけではなく、出し入れも楽になりますよ。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
towerの2段スタンドで鍋を置く収納
towerの「鍋スタンド2段」は、ひとつで鍋をふたつ置けるアイテム。20.5×21×22.5cmという大きすぎないサイズ感のため、場所をとりすぎる心配もありません。シンプルなデザインのため、キッチンにだしっぱなしにしていても生活感を抑えてくれます。このまま引き出しや食器棚に入れての収納もOK!ブラックとホワイトカラーがあるため、お好みの方をチョイスしてみてくださいね。
ディアウォールを使った見せる収納
使用頻度の高いものやお気に入りのものは、見せる収納にするのもオススメです。ディアウォールを使って壁面に収納棚を設置すれば、賃貸でも壁を傷つけることなく、どこでもラックを設置できるのでお鍋収納でも大活躍します。
DIY好き必見!機能性抜群の手づくり収納棚
自宅のキッチンに合わせた手づくりの鍋収納棚のアイデアです。天板にタイルを貼り、熱いものを直接置けるようになっているので、キッチンワゴンとしても活用できます。カウンター下に収納できるので、使わないときはすっきりと生活感を隠せます。
無印のスチールシェルフをお鍋ラックに
無印のスチールシェルフをお鍋ラックにしたアイデアです。スチールシェルフに別売のキャスターをつけることで、移動が可能になるので、重たい鍋を乗せたままでも、掃除やラックの移動が楽々です。
towerのアイテムでスッキリと収納
towerの「シンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンド タワー」を使えば、鍋やフライパン、フタなどを快適に収納することができます。立てて収納することができるため、スペースの有効活用が可能。ホワイトとブラックの2色展開がされており、3,850円で購入することができます。アイテムをひとつ買い足すだけで、日頃の収納ストレスから解放されるかも…!?
ケースを横に使って鍋収納スペースに
木のケースを横にして鍋の収納スペースに。このアイデアを取り入れると、ケースの上部分の空間にも、ものを収納できるようになります。鍋同士を重ねることもないため、取り出しやすさも◎。ケースの木目が生活感をカバーして、見た目もおしゃれにしてくれますね。見せる収納がかなって、インテリア感覚で収めることができる気分も上がるアイデアです。
無駄なものは持たない!ストレスなし収納
コンロ下にワイヤーを使って鍋を収納するアイデア。鍋類も同じ形状のものは、あえてひとつしか持たないことで、すっきりと収納することができます。そもそも手持ちアイテムを減らせば、収納スペースにも困りません。ごちゃごちゃした印象もなく、ストレスフリーで収納したいという人には、おすすめのアイデアです。
ニトリのアイテムで鍋を使いやすく収納
ニトリで販売されている「伸縮ざるボウルフライパンスタンド」は、46~86cmの伸縮幅があり、家庭にあった使い方ができるアイテムです。鍋やフライパン、ボウルなど、さまざまなキッチンアイテムをストレスなく、収納することができますね。立てて収納してあるので、取りだしやすさもピカイチ。1,790円というお手頃価格も魅力のひとつです。
専用の棚をつくるという究極のアイデアも!
可能であれば、鍋専用の棚をつくるのもおすすめのアイデア。積み重ねることがないため、取りだしもストレスなく行うことができます。鍋のサイズに合わせて棚をつくると、無駄なスペースもなくなるため、スッキリとしますね。DIYやリフォームをする予定がある人は、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。
永大産業の「シキリータ」でスッキリ収納!
永大産業の「シキリータ」を使った収納アイデアです。引き出し内に活用すれば、このように鍋やフライパン、フタ類まで細かくサイズ別に仕切って収納できそうです。たっぷり収納しても、程よいスペースがあるのがうれしいですね。取り出しもしやすそうです!
無印良品のファイルボックスで余裕のある収納に!
無印良品のファイルボックスを活用した、素敵な収納アイデアです。ボックス収納で統一することで、見た目も美しく、余裕のある収納スペースに!取り出しもしやすそうです。大きめのお鍋やボウルもすっぽり入るサイズ感が◎。種類やサイズも豊富なので、お気に入りを探してみてくださいね。
ニトリのファイルボックスで仕切りながら収納!
ニトリのファイルボックスを活用した、コンロ下の収納アイデアです!サイズに統一感があるので、よりスッキリとした印象に。鍋やフライパンなどと一緒に、よく使うものを近くに収納すると家事もラクになりそうです。おうちの収納スペースにぴったりハマるような、統一感のある調理器具を揃えるのもおすすめです。
セリアの「引き出し用仕切り」を活用!
衣類やタオルなどを、倒れず綺麗に収納できるセリアの「引き出し用仕切り」。こちらは「引き出し用仕切り」を2つ連結させた素敵な収納アイデアです!このように連結させて使えば、ざるやボウル、鍋も取り出しやすく、仕切りながら使えるのがうれしいところ。収納スペースも綺麗に保ちやすくなりそうです。
「魅せる収納」でおしゃれに取り出しやすく!
使用頻度の高いお気に入りのお鍋は、コンロ横に置いて「魅せる収納」に!料理中の気分も高めてくれそうな、素敵な収納アイデアです。このようにおしゃれなスタンドを活用すれば、出し入れしやすく、お手入れの頻度もアップしそうです。キッチンのインテリアのひとつとして取り入れるのもよいですね。
扉を取り外して開放感のあるスペースに!
台所の扉を全て外すことで、開放感のある収納スペースに!開けにくかったり、圧迫感のある扉は取り外してみるのもひとつの方法です。さらに鍋やフライパンなどもラックに収納すれば、見た目も美しく取り出しやすそうです。ものの場所が一目で分かりやすく、収納スペース内に程よい余裕があるのも素敵!料理をするのが楽しくなりそうですね。
カインズの「Skitto(スキット)」を組み合わせて収納!
キッチン用品や衣類、小物など幅広い収納に活躍する、カインズの「Skitto」を使った収納アイデアです。サイズの種類が豊富なので、収納に合わせて組み合わせれば、ぴたっと綺麗に整うのがうれしいポイント!大きめサイズの鍋やフライパンも立てて収納できるので、取り出しも簡単になりそうです!シンプルなデザインも人気ですよ。
「スペースラック」でスペースを有効活用
使いたい場所に合わせて伸縮できるスペースラックを使用すれば、限られたスペースでもお鍋を収納することができます。意外とかさばるお鍋のフタは立てて収納するなどのアイデアも参考になりますね。お鍋を収めるときも、その場に入れるだけなので出し入れも楽になっています。収納場所の高さに余裕があるところも収納しやすいポイントです。手軽に取り入れられるアイデアなのでぜひ参考にしてみてくださいね。
「取り出しやすさ」優先の収納アイデア
使いたいときにすぐ使える「取りだしやすさ」を第一に考えた収納アイデア。余白をつくることで、鍋が取りだしやすくなっています。さらに、1番よく使うフライパンを平置きにすることで出し入れが楽に。収納ボックスを使って、立てられるものは立てることでスペースを有効活用できますね。ものが多すぎずにパッと見てなにがどこにあるのか分かりやすいのも使いやすいポイントです。
「ポットスタンド」で見せる収納を叶える
「ポットスタンド」を使用してお鍋を収納するアイデア。キッチンの引き出しなどのスぺースがなくてもこれなら簡単に収納ができますね。お鍋をひとつずつ収納するだけなので、かさばる心配もありません。収納のしやすさも取りだしやすさも楽なのは魅力のポイント。お気に入りのお鍋を思わず飾りたくなってしまいますね。見せる収納にもぴったりな収納アイデアとなっています。
今回紹介したお鍋の収納方法アイデアは、どれも素敵なものばかりでしたね。「お鍋の収納に悩んでいる」という人は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。