すっきり取り出せる!レジ袋やごみ袋の収納ワザ
2019/11/14
スーパーの袋やごみ袋は、生活するうえでの必需品。サッと取り出せるようにストックしておきたいものです。たたんで収納する派?ボックスを使う派?いろいろなワザを見て、より快適な収納をめざしてみましょう。
袋の種類によって分ける収納!ケースを使用
maimamさんは、袋の種類によってケースに分けて収納しています。その専用のケースは、きれいに取り出しやすく設計されていて、スッキリと収納できるようです。残量も分かりやすくて便利なのだとか。スーパーの袋は三角に折りたたんで、別のボックスに収納。用途によって分けて収納することも大事ですね。
使いかたをアレンジ!手作りの収納ボックス
使いやすさを重視したいと考えたとみいさんは、ファイルボックスにハンキングホルダーを引っかけて袋類の収納を整えました。サイズ別に引っかける収納にしたので分かりやすく、快適なのだとか。それまで悩んでいた袋類の収納方法も、この方法にしてからストレスがなくなったそうですよ。
イメージして実行!種類が多いゴミ袋を上手に収納
マハロハさんの住んでいる市は、ゴミの種類によって袋が分かれるので、ゴミ袋の数がたくさんあるのだそう。それらを上手に収納したいと、カラーボックス内の整理をしました。絵にかいてイメージしてから、100均でそろえた引き出しトレーやカゴなどを使ってひとまとめに。すっきりして取り出しやすくなったそうです。
整理ボックスを使う!家族にも分かりやすい!
ゆはままさんは、100均で見つけた整理ボックスを購入して袋類を収納。ラベルもはったので、一目で何が入っているか分かりやすくなりました。取り出しやすくなった分、時短にもつながったそうです。また、ふだん台所に立たない夫にも分かりやすく改善されたとのこと。整えることは、いいことをたくさん連れてくるようですね。
引き出しの中を区切り収納!見た目もきれいに
堀江麻衣さんは、引き出しの中を、100均で買ったクリアケースで区切っています。そこに、三角に折りたたんだ袋を大小のサイズ別に分け、新品の袋もサイズ別に分けて収納。区切ることで見た目もすっきりして、とても分かりやすいですね。
いつの間にか、ストックが増えてしまう袋類。でも、上手に整理することは、時短にもつながり、家族がモノのありかを理解できるということが分かりました。ぜひ参考にして、快適な袋収納を手にいれてくださいね。
(参照: 口コミ サンキュ! )
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承く ださい。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。