タオルの収納アイデア厳選26選!ものがあふれる洗面所を簡単に清潔感UP
2024/01/25
日用品であふれがちな洗面所。タオルの収納をどうしようか悩むかたも多いのではないでしょうか?今回はInstagrammerさんが実践している素敵なタオル収納を26個ご紹介いたします。ぜひ、ご覧ください。
無印のPPケースにくるくる立てて収納
無印良品のPPケースを使ったタオル収納アイデア。タオルを通常どおり畳んで収納するのではなく、くるくるとまるめて立てて収納することで取り出しやすくなります。見た目もすっきりして見えますね。PPケースはさまざまなサイズがあるため、家庭の洗面所にあったものをチョイスすることができますよ。
家事の楽さもUP!収納ボックスにそのまま収納
こちらは収納ボックスにタオルを収納するアイデア。パッと見て、なかが見えないためいちいち畳まなくてもOK!家事の手間が省けますね。収納ボックスの外に「タオル」とラベリングしておくと、家族の誰が見ても分かりやすくなります。家事の楽さも兼ね備えた収納方法です。
デットスペースに収納アイテムを設置!
洗面台と洗濯機の間に生じるちょっとしたスペースに収納アイテムを設置し、タオルを収納するアイデア。取り出しやすい位置にあるだけではなく、スペースを有効活用することができて一石二鳥ですね。洗面所にちょっとしたスペースがある家庭は、ピッタリな収納アイテムを見つけてみるのもおすすめです。
DIYなら自由自在に求めていたものをつくれる!
板を組み合わせて、タオル置き場を1からDIYするアイデア。材料は、すべてホームセンターで購入することができます。タオルの大きさや収納したい枚数によって板の大きさを調整すると自分が求めているサイズのものができあがるのがDIYのメリット。既製品でなかなか求めているものが見つからないという人は、ぜひDIYをしてみてはいかがでしょうか。
無印のアイテムで生活感をカバーして収納
無印良品で販売されている「ポリプロピレンファイルボックス」の中にタオルを収納するアイデア。ボックスの中にタオルを入れるタオルも色味をそろえると、スッキリとした印象で生活感を抑えることができますよ。
ワイヤーネットとフックで簡単DIYに挑戦
ワイヤーネットとフックを使って、タオル置き場をDIYするアイデア。好きな位置に取りつけられるのが、うれしいポイントですね。また、ワイヤーネットやフックは、ホームセンターはもちろん、100均でも販売されているため手軽に手にとることができますね。
有孔ボードを使っておしゃれなDIYに
有孔ボードに木材を設置し、そこにワイヤーラックをひっかけるDIY方法。タオルがより取り出しやすくなりますね。また、見た目のおしゃれさも抜群!タオルをおしゃれに収納したいと考える人におすすめです。ちょっとしたスペースを有効活用できるため、気になるかたは、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
色を絞って美しく整える
@shosworksさんは、使うものの色を絞り、タオルやバスマットなどの色調をそろえているそう。タオルをしまっている棚も素敵で、毎日取り出して使うのが楽しみになりそうですね!オープン収納の場合はとくに、タオルや置くものの統一感を意識すると、グッとおしゃれな印象に近づきます。
towerの「ランドリーシェルフ タワー」で収納を増やす
towerのシェルフを設置して、脱衣場スペースを有効活用!タオルが乾いたら、そのまま洗濯機上スペースにたたんで収納できるので、家事を効率よく行えそうです。ハンガーバーまでついていて、かゆいところに手が届くようなアイテムですね。
タオルかけにも!「洗濯機横マグネット折り畳み棚」
こちらもtowerの「洗濯機横マグネット折り畳み棚」」です。洗濯機の正面・側面にマグネットで取りつけて使えるアイテムで、タオルや着替えの一時置きにもぴったり。@miz_kurashi27さんはタオルかけとしても活用されているそうです。使わないときはおりたためるのもポイント!
取り出しやすさを第一に!オープン収納
洗濯機上に設置する収納スペースをタオル置き場として利用する方法。あえて収納ケースなどにはいれずに、オープン収納することで、しまうときも取り出すときもワンステップでおこなえて楽になります。使いやすさを第一に考えた収納アイデアです。
タオルラダーを使っておしゃれに収納!
「タオルをおしゃれに収納したい!」という人は、タオルラダーを使うのもおすすめ。生活感がでがちなタオルさえもインテリアのような雰囲気が演出できます。さらに、吊るして収納できるため取り出すのも楽に。ぜひ参考にしてみてくださいね。
突っ張り棒棚を設置してタオル置き場が完成
洗面所の空いているスペースを利用して、突っ張り棚収納を設置するアイデア。自分の好きな位置に棚を設けられるため、ムダなく収納が叶いますよ。もちろんタオルの置き場としても活躍します。突っ張り棒や棚を白色で統一すると、主張しすぎず生活感もやわらげてくれますよ。
タオル専用の収納棚をつくってわかりやすく
タオル置き場専用の棚を設置するアイデア。タオルをそのまま置くだけのオープン収納になっているため、取り出しやすくなっています。サイズ違いのタオルを棚ごとに分けて収納しておくと、わかりやすく、すっきりしますね。
タオルを積み重ねて使いやすい収納に
タオルを丸めて、どんどん積み重ねる収納術。風呂場付近に設置しておくと、お風呂上がりにすぐタオルを手にとることができて便利ですね。タオルの色味をそろえると、生活感もカバーできておすすめです。
ドアフック収納で空間を有効活用するアイデア
タオルの収納をしたいけど、洗面所のスペースが限られている…という人におすすめなのがドアフックを利用した収納方法。ドアに引っかけるだけの簡単ステップのため、手軽に取り入れられますね。
100均アイテムでタオル置き場をDIY!
すべて100均のアイテムでできるオリジナルのタオル置き場!ワイヤーネットにアイアンバーをセットするだけです。そこにくるくると丸めたタオルを入れるだけで、あっという間にタオル置き場の完成!
無印良品の「ソフトボックス」を使うアイデア
無印良品で販売されている「ポリエステル綿麻混ソフトボックス」は、タオル収納にもピッタリ。「ポリエステル綿麻混ソフトボックス」自体に取っ手がついているため、収めていても取っ手を引くだけで、簡単に取り出すことができます。カラーボックスなどを利用して引き出し代わりに使うアイデアもよさそうですね。ほこりを防ぎたいという人は、「ポリエステル綿麻混ソフトボックス」のフタつきタイプがおすすめです。
ファイルボックスを使ってタオル置き場に!
ハーフタイプのファイルボックスを壁に取りつけると、あっという間にタオル収納ができあがります。タオルを丸めて畳むことで、ファイルボックスに立てて収納することができますね。どこに、どのタオルがあるのかパッと見てわかりやすくなり、取り出すのが楽で便利になります。
かご収納で見た目をすっきりと!
タオルをキレイにたたみ、カゴに収納するアイデア。フタがないタイプは、取り出しがしやすい魅力がありますね。タオルの種類を統一させることも、見た目をすっきりとさせるポイント。タオル収納を見直すタイミングで家庭にあった必要枚数を絞ることもおすすめです。
100均のブックエンドでタオルを仕切る
タオルを100均のブックエンドで仕切るという、素敵なアイデアです。ブックエンドを設置することで、積んでもくずれにくいタオル収納に!家族で使う際も重宝しそうです。見た目もスッキリして気持ちよく使えそうですね。
無印良品の引き出しですきまを有効活用!
洗面台と洗濯機の間のすきまを、有効活用した収納アイデア。無印良品の引き出しを使って収納しています。このようにおしゃれにラベル分けすれば、タオルをジャンル分けして収納しやすく、取り出しもしやすそうです。
ワイヤーカゴに入れておしゃれ&スッキリ
タオルの色味を統一して、ワイヤーカゴに入れるだけでおしゃれ&スッキリ。どのタオルがあるのか、一目でわかりやすいのもうれしいポイントです。そのまま置いておくだけでもインテリアの一部として映えそうです。
ドライヤーやタオルはカートにイン
ドライヤーやタオルを、まとめてカートにイン。色味の統一感もあり、おしゃれな収納アイデアです。カートに用途に合わせて使うものをまとめておくと、スムーズに持ち運びでき、使い勝手もよさそうですね!
まるでホテル!白を統一で清潔感UP
堂々とした収納なのにも関わらず、白のラック×白のタオルにすることでまったくインテリアの邪魔になっていません。上段にバスタオル、下段にフェイスタイルと分かれているので取りやすさも抜群。
タオルにもこだわりが…!常に見える位置に置くタオルは、ご自分のお気に入りを使うといいですね。かけているだけで絵になります。
デッドスペースを活用!技あり収納
こちらはDIYでよく使用されるアイアンバーを洗濯機横のデッドスペースに取りつけてバスタオルを5枚収納。洗面所が狭くてタオルの置き場所がない…そんなかたもこの方法ならキレイにバスタオルの収納が可能です。
さらに工夫されているのが、タオルの下にある洗濯機のホースを白いカラーボードで目隠ししていること。タオルの下がキレイなので清潔感UP!だれでも簡単に真似することができそうです。
以上、Instagrammerさんが実践している素敵なタオル収納24選でした。どれも簡単ながらに見栄えよくタオル収納を実践しています。ぜひ、参考にしてください。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。