年末までに【あと10万円】貯める=最強の貯めトレ!その理由とは?

2021/08/26

『サンキュ!』の秋の恒例行事になっている「年末までに10万円貯めて10万円もらおう!」コンテスト。やりくり初心者から達人までが参加するこの企画、「最強の貯めトレだ!」と太鼓判を押される理由を、お金のプロが分析します。これを機にあなたもレッツトライ♪

<教えてくれた人>
丸山晴美さん
ファイナンシャル・プランナー。消費生活アドバイザーとして、家計管理についてわかりやすく指導。

理由1 この4カ月間で貯めたお金には10万円以上の価値があるから!

銀行口座帳簿
SB/gettyimages

コロナ禍で、お金への不安が高まっている昨今ですが、将来のお金について心配ばかりしていても意味はないという丸山さん。「足もとの家計にしっかり向き合い、『どんなときでも貯められる!』という自信をつけた人だけが、お金の不安から解放されます」。
年末までの4カ月間やりくりに集中すれば、一から家計を見直すことができ、今まで見過ごしていたお金のムダに気づけるはず。「ここで貯めた10万円は、目標達成のトロフィーになるのはもちろん、貯められる人生に変わるための、大きな一歩になるはずですよ」。

魅力がいっぱい!

1 目標額がちょうどいい
いきなり年100万円貯めろと言われてもイメージがわかないけど、4カ月で10万円なら私にもできそうと思える。

2 短期集中で頑張れる
家計管理を習慣づけたいなら、1カ月では短い。4カ月なら計画も立てやすく、息切れせずに頑張れます。

3 お金の不安がなくなる
10万円貯められたことで自信がつき、「もっと貯蓄額を増やしたい!」とお金に対して前向きな気持ちに。

そもそも「年末までに10万円」って?

9~12月の4カ月間でトータル10万円(月平均2万5000円)貯めるチャレンジをする企画。月々の貯蓄にプラスして、あと10万円貯める上級者も多い。貯める力が確実につくと評判で、『サンキュ!』誌上で17年も続いている。

理由2 貯まる4大要素がギュッと詰まってるから!

「年末までに10万円チャレンジ」は、気軽にできるうえに、実はとても理にかなっています。貯める計画を立てるために、まずは家計の現状を把握し、改善するための策を考える。次に、不要なサービスの解約、ムダな出費を削るなどの具体的な行動を起こす。これを4カ月間続けることで、自然と「貯まるサイクル」を身につけることができるんです。

貯まる4大要素

【CHECK】家計の現状を確認する
家計簿をつけていない人は、何にいくらお金がかかっているか確認!

【PLAN】貯めるプランを立てる
スマホや保険料のプランを変更したり、食費の予算を見直したりして、月にいくら、どこを削るのか決めて。

【DO】やりくりを頑張る
スマホのオプションを解約する、不用品を売る、換金していない休眠ポイントを探すなど、具体的に行動!

【CONTINUE】貯まるサイクルができ上がる
家計見直しのコツがつかめるので、自然とムダに気づけるようになり、貯めることが当たり前の生活が続く。

10万円チャレンジ宣言した4人に9~12月の「貯めプラン」を聞いてみた!

ホームフロアの不動産投資コンセプトのピギーバンク
BrianAJackson/gettyimages

酒代と固定費の見直しで貯める!

・サンキュ!アンバサダー 臼井愛美さん(東京都 33歳)
来年は高校と大学のW受験だから、今年のうちに貯めグセをつけたい。毎日の晩酌を週1にしてスマホのプランを見直します。

家族でマネー会議をして万全の体制で挑む!

・サンキュ!アンバサダー 海老原葉月さん(千葉県 34歳)
家族で「どうしたら楽しく過ごせるか」を話し合い、出費を減らします。ハンドメイドアクセサリーの販売で収入増も。

カードの封印とすき間時間活用で貯める!

・サンキュ!アンバサダー oshimiさん(埼玉県 35歳)
コロナ禍で食費が倍になり、ずるずるとストレス&ごほうび買いが増加。カード払いはやめ、ポイ活やメルカリで稼ぎます。

ケチケチするんじゃなく収入を増やして貯める!

・サンキュ!アンバサダー 登淳美さん(神奈川県 36歳)
今年3人目が生まれ、貯蓄を殖やしたいところ。ポイ活や在宅ワークでの収入アップや、夫と話して飲み代を減らしてもらう!

今年もやります!年末までに10万円チャレンジ

いかがでしたか? 9~12月の短期間決戦、「10万円貯めて10万円もらおう!」コンテストは今年も実施予定。ぜひあなたもチャレンジしてみてくださいね!

参照:『サンキュ!』2020年10月号「みんなで年末までに10万円貯めよう!」より。掲載している情報は2020年8月現在のものです。監修/丸山晴美 構成・文/kitsune 編集/サンキュ!編集部

『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND