アプリ不要!ローソンの無料Wi-Fi、スムーズな登録・接続方法とつながらない対策

2017/09/10

ローソンで無料Wi-Fiが使えるって、知っていました? 面倒なアプリのインストールはいらず、登録方法も超カンタンなんですって♪ ただしつながらない時間もあるそうなので、ポイントを抑えつつ、快適ネットライフを楽しみましょ!

ローソンWi-Fi、1分以内で終わる登録方法と使い方

ローソンの無料Wi-Fiサービスは、上記のロゴマークのある店舗で使うことができます。メールアドレスさえ登録すれば、すぐにネットにつなげられます。

▼iPhoneの場合
①「設定」アイコンを選択 
②「Wi-Fi」を選択してをオン。ネットワーク一覧から「LAWSON_Free_Wi-Fi」を選択 
③ブラウザ(「Safari」など)を起動して更新ボタンやお気に入りリンクを押す 
④表示された画面の指示に従ってメールアドレスを入力 

▼Androidの場合
①「選定」アイコンを選択
②「無線とネットワーク」を選択 
③「Wi-Fi設定」を選択してオン。ネットワーク一覧から「LAWSON_Free_Wi-Fi」を選択 
④表示された画面の指示に従ってメールアドレスを入力 

▼パソコンの場合
①画面下部に表示される「ワイヤレスネットワークが検出されました」というメッセージをクリック 
②ネットワーク一覧から「LAWSON_Free_Wi-Fi」を選択して「接続」ボタンをクリック 
③ブラウザ(「Internet Explorer」など)を起動し、表示された画面の指示に従ってメールアドレスを入力 

尚、メールアドレスは1年間有効です。
※詳細は:http://www.lawson.co.jp/service/others/Wi-Fi/

接続できない、つながらないときに試すこと

メールアドレス登録をすると、2回目以降は店内に入っただけで、ローソンの無料Wi-Fiに自動接続されます。利用時間は、最大1日60分×5回となりますが、毎週水曜午前1時~5時は、メンテナンスのため接続できません。それ以外の時間で、何らかの不具合でつながらないときは、メールアドレスを再度入力して、ログインし直してみましょう。それでもダメなら、スマホを再起動して再チャレンジ。因みに、アプリやシステムのアップデートの通知をためてしまっているときも、つながりにくくなる傾向があります。Wi-Fi環境にいるときに、通知を押して画面の指示に従って、アップデートを行うのがお勧めです。

ローソンの無料Wi-Fiが使える店舗はここだ!

ローソンの無料Wi-Fiは、全国のローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100の一部を除いた店舗で使えます。利用可能店舗が知りたいときは、HPで検索してみましょう。都道府県名、住所、駅名、郵便番号で場所指定ができるので、旅先などでも手軽に近くの店舗を見つけられます。
※詳細は:https://www.e-map.ne.jp/p/lawson/

ローソンの無料Wi-Fi、使える範囲はどこまで?

ローソンの無料Wi-Fiの利用範囲は、基本的に店内のみ。店舗の前の駐車場くらいまでならば使えることはありますが、利用人数が多いなど状況によっては、つながりにくくなる可能性が大。イートインコーナーで、コーヒーなどを片手にゆっくり使うのが、一番お勧めの使い方です。

文/中尾巴

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND