「簡単に痩せるコツ」がある?30代ママが100日間で変わった!「ママだけどスタイルがいいって言われたい」
2023/10/13
育児に奮闘中の30代ママ、shoko_sangodiet.17さん。産後7カ月がたっても、体形がまったく戻らなかったことで一念発起。自慢されるママを目指し、ダイエットをスタートさせました。自宅トレーニングや、ストレッチ、マッサージなどを100日間にわたってがんばった結果、驚くほどの変化が!どんなダイエットをしているのか教えてもらいましょう。
まずは100日間のビフォーアフターから
こちらが、100日間ダイエットを続けた結果。まずは、お腹まわりの大きな変化に驚きですよね。美しいくびれも出現し、まさに美ボディ。体重も2.6kgの減量に成功しました。育児の合間をぬいながら、コツコツとダイエットを続けたからこその結果なのです。
簡単に痩せるコツがあるって本当⁉
100日間で大きな変化を遂げたshoko_sangodiet.17さん。SNSには、すき間時間にできる簡単なトレーニングがたくさん紹介されています。じつは、こういった自宅でのトレーニングのほかに、やっていることがあるといいます。shoko_sangodiet.17さんが、「簡単に痩せるためのコツ」という方法を、さっそく教えてもらいましょう。
食事はよく噛んで食べています
食事は1口30回噛むことを心がけています。ゆっくりよく噛むことでエネルギーを多く消費して、太りにくい痩せ体質になるのだそう。
こまめに水分補給をしています
こまめに水分補給をすることを心がけています。1日2Lなどといいますが、体重によって必要な水分量は変わるのだそう。「体重(kg)×35ml」を目安に計算するといいのだそう。
痩せたいなら全身浴がおすすめ!
shoko_sangodiet.17さんがおすすめするのは、半身浴よりも全身浴だといいます。鎖骨まわりには、デトックスに重要なリンパがあり、リンパを流すためなら全身浴がおすすめなのだそう。
おやつを変えました
おやつを我慢することは嫌だったので、ヘルシーなものに変えました。チョコレートならカカオ70%以上のもの。素焼きのナッツ、夕食前はミニトマトなど。食べたい欲求も我慢せず、食べるものを変えることで満たしていきます。
少しの意識の積み重ね
育児中のママにとって、しっかりとダイエットのための時間をとることはむずかしいですよね。だからこそ、shoko_sangodiet.17さんは、日々のちょっとした積み重ねを大切にしています。エスカレーターよりも階段を使う。気づいたらお腹に力を入れる。座るときにはヒザをくっつけるなど。日々のちょっとした意識が体を変えていくのですね。
まとめ
自宅トレーニングのほかに、5つの痩せるコツを教えてもらいました。時間をかけずに行える自宅トレーニングもそうですが、どれにも共通していえることは、簡単なことだから習慣化しやすいこと。少しずつかもしれませんが、100日間、これらを続けたからこそ体は大きく変わったのです。
育児中のダイエットなんて無理!と思っていませんか?じつは、時間を見つけて、少しずつ行えばいいのですね。日々の生活のなかにダイエットにつながる小さな習慣を組み込んでいくだけでも、ここまで体は変わるということを教えてもらいました。shoko_sangodiet.17さんのダイエット、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。