4歳の子どもを育てるママ、ha_ma_37sai.dietさん。ご本人いわく、「いまいちパッとしない中途半端な体型」を変えたいと、約1年前にダイエットをスタートさせました。健康的な食生活、適度な運動をコツコツと続けた結果、なんと1年ほどで9kgのダイエットに成功中だというのです。どんなダイエットをしているのか、包み隠さず教えてもらいましょう!

まずは3カ月のビフォーアフターから
1年かけて9kgの減量に成功中というha_ma_37sai.dietさんですが、こちらが、ダイエットスタートから3カ月でのビフォーアフターの写真。お腹まわりの変化に驚きますよね。たった3カ月で体の薄さがまったく違います!
「9kgの減量」というとハードルが高くなってしまいますが、スタートから3カ月で5.5kgの減量に成功したとき、どんなダイエットから始めたのかを具体的に教えてもらいましょう。
食生活を見直した
まずやったことは、食生活を整えることからでした。バランスのよい食事を目指すために、スマホのダイエットアプリに登録し、日々の食事をチェック。アプリでの高得点を目指してバランスを整えたところ、着実に体重は落ちたといいます。モチベーションのアップに大きくつながりました。
お菓子をできるだけ食べない
ダイエット中、「じつは1番きつかった」というのが、お菓子を食べないことだったのだそう。でも、バランスのよい食生活を続けたことで、必要な栄養素をきちんととることができ、不思議とお菓子を食べたいという欲も減ったといいます。
甘い飲み物は飲まない
飲み物は、お水、お茶、ブラックコーヒーにしました。甘い飲み物はカロリーが高くなるため、お菓子と一緒と考えて極力飲まないように心がけました。
お水を飲んだ
1日に1.5Lから2Lほど水を飲む習慣をつけました。水は新陳代謝をスムーズにしてくれ、老廃物を出しやすくしてくれるため、ダイエットには必須だといいます。
体を冷やさない
朝は白湯を飲んで胃腸を温めるなど、飲み物は常温かホットで飲んでいます。体を冷やすと血流が悪くなり、代謝も悪くなるといいます。
運動習慣をとり入れた
ハードなトレーニングでは続かないので、ストレッチや、ちょっとした時間でもできる自宅トレーニングをとり入れました。毎日少しずつでも続けることを心がけたといいます。
ha_ma_37sai.dietさんのダイエットのコツを6つ教えてもらいました。ご本人もいわく、「むずかしいことはやっていない」といいます。自分ができることを無理なく継続したことで、大きな結果につながったのですね。
食事で体は変わる!
ダイエットを始めて1番の驚き。それは、「食事を変えると体は変わる」ということでした。食事のバランスを見直し、必要な栄養素を体にしっかりととりこむことで、体はどんどん変わっていったといいます。「栄養ドリンクが必要のない体に変わった」「お菓子を食べたい欲が減った」「毎日、快便になった」「体が軽くなった」など、食生活を変えたことで、自分でもわかるくらいに体がスッキリしたのだそう!
まとめ
過去に「食べないダイエット」に何度も挑戦して、ダイエットに失敗した経験があるといいます。リバウンドを繰り返し、身をもって経験したからこそたどり着いたのが、「3食、バランスの取れた食事を食べることで、健康な体をつくる」ことでした。健康な体がつくられたことで、代謝もよくなり、自然と痩せる体へと変化していったのです。ダイエットはいつの間にか習慣となり、気づけば1年で9kgの減量と、驚くほどのスリムな体を手に入れたha_ma_37sai.dietさん。「3食ちゃんと食べただけ。痩せた本人が1番驚いている」のだそう!
無理なダイエットで心も体もしんどくありませんか?「食事を変えると体は変わる」というha_ma_37sai.dietさんのダイエットの考えかた、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。