腸内のヤセ菌を増やせば代謝が上がる!

2018/03/03

ヒトの腸内には「ヤセ菌」という代謝を上げる細菌が存在! この菌を増やすことで代謝が上がり、「冷えない、疲れない、やせやすい体」が手に入るんです。さっそくヤセ菌を増やす、最新の食べ物&食べ方をご紹介します。

発酵食品と水溶性食物繊維で、ヤセ菌増加

腸内のヤセ菌が好む2大食べ物は、みそ、納豆、ヨーグルトなどの「発酵食品」と、ごぼう、玉ねぎ、しいたけなどの「水溶性食物繊維」。毎日食べることで、ヤセ菌が増えて活性化。脂肪を燃やしてやせる、代謝を上げるというダブルの効果が!

「多種類」の食べ物で、代謝アップ!

1回の食事でとる食品(=腸内細菌の餌となる食品)は、量より種類の多さが重要。種類が増えるほどヤセ菌の種類も増加します。腸内に「多種類」の菌がある状態にすることで、代謝UPがよりスムーズに!

スーパーフードは、だれにでも効果大!

1カ月に2回以上、おなかの痛みを伴う下痢や便秘がある人は、過敏性腸症候群という状態かも。問題のない人はもちろん、この症状の人がヤセ菌を活性化して代謝を上げるには、チアシードやキヌアなどのスーパーフードが◎。調子をくずさずに、水溶性食物繊維がとれます

オリーブ油や鮭で代謝アップをサポート

下痢の症状など、腸に炎症が起きると、「代謝する力」も低下。太る原因にもなります。腸の炎症を抑えるオリーブ油や、代謝にいい栄養素を多く含む鮭などを、積極的にとることで、ヤセ菌の代謝アップ作用をサポート!

最新の腸活術は、腸内のヤセ菌を増やすこと! ヤセ菌が元気になる食べ物や食べ方で、代謝をどんどん上げてください。

『サンキュ!』3月号「代謝UPで、冷えない!疲れない!やせやすい!体になる!」より一部抜粋
掲載している情報は2018年1月現在のものです

監修/江田証 撮影/回里純子 スタイリスト/河野亜紀 取材/長島恭子(Lush!) 文/RIKA(『サンキュ!』編集部)

記事を書いたのは・・・

RIKA(サンキュ!編集部員)

産休復帰したてのママ編集者。日々、育児と家事と仕事の両立に奮闘中。実生活でのリアルな悩みに基づいたリアルな企画提案をオールジャンルで実践中


『サンキュ!』最新号の詳細は こちら!

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND