レンジで速攻!「おべんとうのサブおかず」アイデア5

2017/07/13

おべんとうのサブおかずって意外と悩むもの。メインじゃないから手間も時間もかけたくないし、せっかくなら野菜がいいな♪ というわけで、レンジで速攻作れて彩りも華やかになる、ラクチン「野菜のサブおかず」のアイデアをご紹介いたします。


「スナップえんどうの梅あえ」
【材料(1人分)と作り方】

1.スナップえんどう60gは筋を取って斜め半分に切る。梅干し(中)1個は種を除いて刻む。
2.耐熱のボウルにスナップえんどうを入れ、ラップを掛けて電子レンジで1分30秒加熱する。梅干し、砂糖小さじ1/2、しょうゆ小さじ1/4を加えてあえる。


「かぼちゃとコーンのサラダ」
170420_009 (2).jpg
【材料(1人分)と作り方】

1.かぼちゃ個(正味100g)はわたと皮を除いて一口大に切る。玉ねぎ1/8個は長さを半分に切り、薄切りにする。
2.耐熱のボウルに1、コーン(缶詰)大さじ2を入れ、ラップを掛けて電子レンジで2分30秒加熱する。フォークなどでかぼちゃをつぶし、オリーブ油大さじ1/2、酢小さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて混ぜる。


「パプリカの七味あえ」
170420_007 (2).jpg
【材料(1人分)と作り方】

1.パプリカ(赤)1/4個(45g)は薄切りにする。
2.耐熱のボウルに1を入れ、ラップを掛けて電子レンジで1分加熱する。ごま油小さじ1/2、塩、七味唐辛子各少々を加えてあえる。


「ゴーヤーとツナのおかかあえ」
170420_005 (2).jpg
【材料(1人分)と作り方】

1.ゴーヤー1/4本(50g)は縦に半分に切ってわたを除き、厚さ5㎜に切る。塩少々をふってざっともみ、3~5分おく。
2.1を水洗いして耐熱のボウルに入れ、ツナ(缶詰)10gを加える。ラップを掛けて電子レンジで1分加熱する。削り節2g、塩、しょうゆ各少々を加えてあえる。


「ヤングコーンのカレーピクルス」
170420_017 (2).jpg
【材料(1人分)と作り方】

1.ヤングコーン5本は斜め半分に切る。
2.耐熱のボウルに酢、水各大さじ2+1/3、砂糖大さじ1、塩小さじ1/2、カレー粉小さじ1/4を入れて混ぜる。1を入れてラップを掛け、電子レンジで2分加熱する。


以上! 忙しくて暑い夏の朝にぴったりのレンチンおかず。しかもおべんとうに彩りを与えてくれるなんて、うれしい限り! ぜひ作ってみて♪


参照:『サンキュ!』7月号「いたみにくいボリュームべんとう」より一部抜粋 監修/関岡弘美、撮影/豊田朋子、取材/田久晶子、文/田谷峰子
『サンキュ!』最新号の詳細はこちら

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND