【解決】考えなくても毎日“一汁三菜”献立が作れる仕組み!
2016/06/16
小さな子どもがいて、フルタイムで仕事もして、忙しいのに毎日きちんと一汁三菜の夕飯を作って食べている人たちがいます。いったいどうしているのでしょう? 取材で見えてきたのは、「お通しを用意している」「わざわざ作り置きはしない」など、献立作りにある意外な“共通点”でした。さらに、1週間をラクラク乗り切れる、“わざわざ”じゃないカンタン作り置きアイテムもご紹介します!
毎日忙しくても一汁三菜を作れる共通点5
1 メニューも味つけも「定番」。冒険はしない!
平日はレシピを見なくても作れるおかずでOK。食べなれた味で家族もホッ。
2 “わざわざ”作り置きはしない。
ラクにするためのはずが、作り置きづくりに追われていたら本末転倒! ついで作業がちょうどいい。
3 「お通し」がある
子どもに「はやくー」と言われないように、パッと出せるお通し的な一皿を用意しておく。
4 「漬けるだけ」「かけるだけ」の市販品を使う
よく使う味つけなら、いちいち作るより市販の調味料がいい!
5 面倒なメニューは土日に作る
時間のある休日に家族のリクエストに応えたり、初めてのメニューに挑戦。外食もあり!
さらに・・・あると便利な「おかずセット」もあります。
肉セット
まとめ買いした日曜に、夕食を作る“ついでに”肉の一部を味つけ&野菜と混ぜて冷凍。
写真はドライカレーセット、塩こうじセット、しょうが焼きセット
サブおかず
甘酢を作って漬けておけば、マリネ、サラダ、酢のものなど、日持ちのするサブおかずになります。
写真は春雨サラダ、オイルサーディンの缶詰の汁ごと使った簡単マリネ、キャロットラペ
<基本の甘酢レシピ>
酢400ml、てんさい糖100gを混ぜるだけ。料理によって塩やはちみつをたしてアレンジ!これさえあれば、上記のサブおかずも楽勝!
汁ものセット
調理中に半端野菜が出たら、切って数種類ずつポリ袋に入れて冷凍。
作るときはそのまま煮るだけ。みそ汁の具はこれで準備OK!
なるほど! 平日は定番と決めておけば、わざわざ悩むこともないし、冒険メニューは休日にすればマンネリも防げるし、ついでに1週間のおかずセットを作っておけば、さらにラクちんですね!
参照:『サンキュ!』6月号「考えない献立」より一部抜粋 写真/高杉純、取材/平井裕子、文/田谷峰子
『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!