【玉子焼き器しか使わない】材料3つの最強ワンパターンべんとう

2022/04/19

忙しい朝、べんとうを作るのはたいへ~ん!?いいえ!今回紹介する作り方なら、同じ手順、ワンパターンでできちゃうから、ムリなく、ラク~に毎日続けられるはずです!用意する材料がたったの3つなのも嬉しいポイント。

<教えてくれた人>
べんとう歴15年 藤井恵さん
料理研究家、管理栄養士。2人の娘のべんとうを15年間ほぼ毎日作り続けた経験から、べんとうのレシピ本も多数出版。『藤井弁当~お弁当はワンパターンでいい!』(学研プラス)は20万部を超えるベストセラー。

材料3つ!作るおかずも3つだけ!

●な~んか肉のおかず
メインのおかずは肉に下味をつけて焼くだけ!材料と味つけを変えればバリエが広がり、マンネリの心配なし!

例:鶏の照り焼き


●な~んかゆで野菜
好きな野菜を塩ゆでするだけ。緑色の野菜なら彩りもアップ。100gを目安に入れれば、べんとう箱のすき間を埋めるおかずは不要!

例:塩ゆでブロッコリー

●卵焼き
卵焼きは、いつも同じ味でよし! 繰り返し作ってこそ、家族にとってもわが家の味になります。

1・2・3でハイ!でき上がり!

使うのは卵焼き器1つ!

卵焼きがきれいに焼けて、ついでにほかのおかずも作れちゃうから便利。洗い物も少なくてすみます。ない場合はフライパンでOK。

これが基本のワンパターン●鶏の照り焼きべんとう

1 な~んか野菜をゆでる

野菜はな~んでもいいけど、栄養価が高く、かさがあるブロッコリーがイチ押し。ラップで包んで約4日冷蔵保存でき、毎日使えて便利です。

な~んか野菜 100g(食べやすい大きさに切る)

□ 水…1カップ
□ 塩…小さじ1

【ブロッコリー】

ブロッコリーは、房の部分を先に使えば、残りの房の変色を抑えられ、日もちする。太い茎は皮を厚めにむいて輪切りにして使う。

【作り方】

卵焼き器に水、塩を入れて沸かし、ブロッコリーを入れ、途中で返しながら、茎の部分が透き通った感じになるまでゆでる。ざるに上げて湯をきる。

2 卵焼きを作る

毎日"味変"を頑張るよりも、家族の好きな味を繰り返すほうが、作る人もラクで、食べる人もうれしい一品に。これは藤井家の甘い卵焼き。

卵1個

【A】
□ 水…大さじ1
□ 砂糖…大さじ1/2
□ しょうゆ…小さじ1/3


【作り方】

卵焼き器にサラダ油少々を塗りながら、卵液を2回に分けて流し入れて巻いていく。中まで完全に火を通す。

3 な~んか肉を焼く

メインは、特売肉で作る定番おかずを。家族が食べ慣れているおかずを繰り返せばよし。さめてもおいしく食べられるよう濃いめの味つけに。

な~んか肉100g

味つけ
□ しょうゆ…小さじ2
□ 砂糖、酒…各小さじ1


【鶏もも肉(一口大のそぎ切り)】

肉に味つけの材料をもみ混ぜる。

【作り方】

卵焼き器にサラダ油小さじ1を中火で熱し、肉を両面に焼き色がつくまで焼く。残っているたれを入れ、からめながらいりつける。

2人分のおかずを作るときは……
材料をすべて倍量にし、卵焼き器で2人分を同様に作ることができる。卵焼きは、卵2個で卵液を3回に分けて流し入れて焼く。

【 調理をする前に 】
●紹介するべんとうは、すべて1人分です。
●使っているわっぱのべんとう箱は容量700mlのものです。
●材料表の1カップは200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
●IHクッキングヒーターをご使用の場合、揚げ焼きをするときは各メーカーが指定する油量を必ず守って調理してください。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
●気温の高い時期はべんとうがいたみやすいので注意してください。気温25℃以上の日には、生野菜を避け、卵、肉、魚類にきちんと火を通すことをおすすめします。

参照:『サンキュ!』2022年5月号「おべんとうはワンパターンが最高!」より。掲載している情報は2022年3月現在のものです。調理/藤井恵 撮影/田村昌裕 構成・文/春日井富喜 編集/サンキュ!編集部

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND